石垣島 x 見どころ・レジャー
「石垣島×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「石垣島×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。絶景の山頂目指してプチ登山「野底岳」、三線初心者も安心して学べる「石垣島三線体験教室」、初心者から気軽に始められる三線体験教室「横目博二研究所三線体験教室」など情報満載。
- スポット:40 件
- 記事:14 件
石垣島のおすすめエリア
石垣島の新着記事
石垣島のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 40 件
石垣島三線体験教室
三線初心者も安心して学べる
三線の教師免許を持つ講師が指導する体験教室。様々なコースを設定していて、小学校2年生から大人まで幅広く対応する。グループごとの個別指導でまわりを気にせず楽しめる。
石垣島三線体験教室
- 住所
- 沖縄県石垣市石垣736-44
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
- 料金
- 60分コース(前日までに要予約)=2500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:45~18:00
横目博二研究所三線体験教室
初心者から気軽に始められる三線体験教室
八重山古典民謡保存会の師範、横目博二氏が主宰する三線教室。体験教室では三線の持ち方や弦の押さえ方などのイロハから指導してくれる。
![横目博二研究所三線体験教室の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011413_2256_1.jpg)
横目博二研究所三線体験教室
- 住所
- 沖縄県石垣市白保57
- 交通
- 南ぬ島石垣空港から東バス空港線バスターミナル行きで8分、白保下車、徒歩3分
- 料金
- 三線体験(1人)=1500円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(要予約)
グロースター
夕日や星空を楽しむカヤックツアー
ラムサール条約指定の自然豊かな名蔵湾は遠浅でカヤック体験に最適。おすすめは、幻想的なサンセットや満天の星を楽しむツアー。カヤックに寝転んで至福のリラックスタイムを。
![グロースターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012427_3785_1.jpg)
![グロースターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012427_3785_2.jpg)
グロースター
- 住所
- 沖縄県石垣市名蔵1356-91
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
- 料金
- カヤックツアー(約2時間、器材一式、ガイド、保険料込、予約制)=6500円/サンセット&ナイトカヤック(装備一式、ガイド、保険料込、予約制)=6500円/ (器材一式、ガイド、保険、送迎料込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 予約制
国立天文台VERA石垣島観測局
天体観測施設。従来の100倍の精度で銀河を観測
従来の100倍の精度で天の川銀河を観測し、精密な立体地図を作るための天体観測施設。直径20メートルの電波望遠鏡を備える。構内は24時間見学でき、昼間は観測室の見学もできる。
![国立天文台VERA石垣島観測局の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011096_3338_1.jpg)
![国立天文台VERA石垣島観測局の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011096_3252_1.jpg)
国立天文台VERA石垣島観測局
- 住所
- 沖縄県石垣市登野城嵩田2389-1
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館)
世界の昆虫館
世界の昆虫2000点の標本を公開
八重山だけでなく、世界中から集めた珍しい蝶やカブトムシなどの昆虫の標本約2000点を公開。隣接する蝶園では、日本最大級の蝶「オオゴマダラ」が優雅に舞う様子を観察できる。
![世界の昆虫館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012261_3895_1.jpg)
世界の昆虫館
- 住所
- 沖縄県石垣市登野城バンナ公園北口
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
- 料金
- 入館料=大人300円、高校生以下100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
川平公園
石垣島随一の景勝地。潮の干満によって海の表情が変わる
日本百景に選ばれた石垣島随一の景勝地。湾内に島々が点在する美しい光景は、「ミシュラングリーンガイドジャポン」で三つ星に格付けられた。展望台からは美しい海や於茂登岳の山並みが望める。
![川平公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010887_3007_1.jpg)
![川平公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010887_2442_1.jpg)
八重山観光フェリー
美しいスタイルの船で八重山諸島の旅を満喫
石垣を発着する各離島への乗船券の販売や、離島への日帰り観光ツアーを催行。「にぃぬふぁぶし」や「ちゅらさん2」といった美しいスタイルの船は女性や子供からの人気も高い。
![八重山観光フェリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001554_3462_1.jpg)
![八重山観光フェリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001554_3895_1.jpg)
八重山観光フェリー
- 住所
- 沖縄県石垣市美崎町1石垣港離島ターミナル内
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
- 料金
- 定期船乗船料(石垣~竹富島)=大人片道700円、往復1340円/定期船乗船料(石垣~小浜島)=大人片道1240円、往復2380円/定期船乗船料(石垣~黒島)=大人片道1340円、往復2570円/定期船乗船料(石垣~西表大原)=大人片道1830円、往復3500円/定期船乗船料(石垣~西表上原)=大人片道2390円、往復4570円/定期船乗船料(石垣~鳩間島)=大人片道2390円、往復4570円/ (行き先により異なる、燃料調整費による変動あり。障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~18:00(閉業、夏期は~19:00)
石垣市立八重山博物館
八重山の民俗資料の宝庫
昭和47(1972)年本土復帰の年に開館。八重山の島々の貴重な民具、書画、陶磁器、染織物など幅広いジャンルの品々を一堂に展示している。年に数回、企画展・ロビー展を開催している。
![石垣市立八重山博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000905_3895_1.jpg)
石垣市立八重山博物館
- 住所
- 沖縄県石垣市登野城4-1
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
- 料金
- 大人200円、学生100円、小学生以下無料 (団体20名以上は2割引、障がい者手帳持参で本人と介護者1名まで入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
WWFサンゴ礁保護研究センター・しらほサンゴ村
海と人とのかかわりの中で、自然環境の保全をめざす
WWF(世界自然保護基金)ジャパンが開設した南西諸島の生物多様性保全のための施設。無料でパネル展示が閲覧できる。毎週日曜には白保日曜市を開催。
![WWFサンゴ礁保護研究センター・しらほサンゴ村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001487_2510_1.jpg)
WWFサンゴ礁保護研究センター・しらほサンゴ村
- 住所
- 沖縄県石垣市白保118
- 交通
- 南ぬ島石垣空港から東バス空港線バスターミナル行きで8分、白保下車、徒歩3分
- 料金
- 無料 (館内にてWWFグッズを販売)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
石垣島エコツアー りんぱな
きらめく天の川を見に行こう
市街地から離れたとっておきの場所で満天の星を観賞する夏期限定のプログラム。小さな星々まで見える月のない日を選ぶのがポイント。
![石垣島エコツアー りんぱなの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012971_4022_2.jpg)
石垣島エコツアー りんぱな
- 住所
- 沖縄県石垣市桴海293
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで25分
- 料金
- 星空ナイトツアー=3500円/ホタルツアー=3500円/マンタシュノーケルツアー=10000円/SUP=8000円(半日)、7000円(サンセット)/ (機材レンタル、保険料込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 予約制
いしがき島 星ノ海プラネタリウム
石垣港離島ターミナル内のプラネタリウム
石垣港離島ターミナル内にある、日本最南端の傾斜型投映式プラネタリウム。9mのドームで高解像度、高臨場感映像、3Dドーム映像が体験できる。八重山の星文化が堪能できるオリジナル番組もあり、天候に左右されずに八重山の星空が楽しめる。
いしがき島 星ノ海プラネタリウム
- 住所
- 沖縄県石垣市美崎町1石垣港離島ターミナル
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
- 料金
- 大人1200円、小人(高校生以下)700円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~18:00(閉館)
石垣焼窯元
陶器とガラスの融合で石垣島の輝く海を映し出す石垣焼
伝統ある「油滴天目」にガラスを融合させ、海の輝きを表現する石垣焼の窯元。透明のガラスに沖縄で採れる鉱石からのミネラルが融合し、自然発色している神秘的な海の色が美しい。唯一無二の輝きは、併設の体験陶芸教室でも作ることができる。ヨーク美術館収蔵やルーブル美術館地下カルーセル・デュ・ルーブルの展示会での審査員賞金賞受賞など、海外でも幅広く活躍している。
![石垣焼窯元の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001538_3895_1.jpg)
![石垣焼窯元の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001538_00004.jpg)
石垣焼窯元
- 住所
- 沖縄県石垣市名蔵1356-71
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
- 料金
- 体験陶芸教室(石垣焼・シーサー、1~2時間)=各4500円/食器(箸置き、お皿、カップなど)=850円~/ハッピーブルーアクセサリー=2700円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、体験陶芸教室の受付は~16:00(1時間ごと、要予約)
石垣市サッカーパーク「あかんま」
本格サッカートレーニングパーク。高品質な天然芝グランドがある
日本初の本格的サッカートレーニングパーク。Uー22日本代表なども合宿地として利用する。大自然の中のグラウンドが美しい。
![石垣市サッカーパーク「あかんま」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011098_1809_1.jpg)
![石垣市サッカーパーク「あかんま」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011098_3895_1.jpg)
石垣市サッカーパーク「あかんま」
- 住所
- 沖縄県石垣市宮良ヨシキド2166-1
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで20分
- 料金
- 要問合せ (グラウンド、屋内フットサルアリーナの使用料は別途要)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 天然芝グラウンドは9:00~19:00、10~翌3月は~17:00、屋内フットサルアリーナは~21:00
かりほー商店
マーメイドにもなれちゃう、幻の島ツアー
幻の島やマンタを楽しむツアーを少人数制と完全貸切でコーディネート。泳ぎが苦手なシュノーケリング初心者もばっちりサポートで楽しめる。竹富島発着も可能。
![かりほー商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012441_00000.jpg)
かりほー商店
- 住所
- 沖縄県石垣市新川17
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
- 料金
- シュノーケリング=6000円(幻の島)、6500円(マンタ)、9000円(幻の島×マンタ)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 予約制(受付は7:00~23:00)
石垣島
亜熱帯の大自然と都市機能が共生する美しい島
沖縄本島の南西、八重山諸島の中心となる島。石垣港離島ターミナルからは周辺離島への定期航路が発着している。起伏のある地形とサンゴ礁の海が独特の景観を作っている。
![石垣島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001428_00001.jpg)
![石垣島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001428_00004.jpg)
スタジオISA-na
自分だけのアクセサリー作り
ガラスの色棒から好きな色を選んで組み合わせ、世界にひとつだけのペンダントトップなどのガラスアクセサリーを手作り。その日のうちに持って帰ることができる。宇宙ガラス体験も人気。
![スタジオISA-naの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47013897_20201221-1.jpg)
![スタジオISA-naの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47013897_20201221-2.jpg)
スタジオISA-na
- 住所
- 沖縄県石垣市登野城398-2
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
- 料金
- ペンダントトップ作り=3500円~(所要約1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(要予約)
白保海岸
サンゴで知られる美しい海岸。サンゴを観察することも出来る
世界有数のサンゴの海で知られる美しい海岸。世界的にも貴重なアオサンゴの群生があり、グラスボートやシュノーケルで神秘的に青く光るサンゴを観察できる。
![白保海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010938_3895_5.jpg)
![白保海岸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010938_3895_3.jpg)
SIMBA TRIBAL
石垣島で唯一のバギー体験
のどかな田園風景を抜けて亜熱帯のジャングルロードへ、四輪バギーでアドベンチャードライブが楽しめる。事前練習付きだから初心者でも安心(要普通自動車免許)。
![SIMBA TRIBALの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012249_3842_1.jpg)
![SIMBA TRIBALの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012249_3895_2.jpg)
SIMBA TRIBAL
- 住所
- 沖縄県石垣市大浜2075-143
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで10分
- 料金
- バギージャングルアドベンチャーツーリング=10000円/バギージャングルアドベンチャーツーリング貸切=15000円/ (装備一式、ガイド、ドリンク、保険料込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 予約制(受付は8:00~18:00)