トップ > 日本 x レジャー施設 x 雨の日OK > 九州・沖縄 x レジャー施設 x 雨の日OK > 沖縄 x レジャー施設 x 雨の日OK > 沖縄本島・慶良間諸島 x レジャー施設 x 雨の日OK

沖縄本島・慶良間諸島 x レジャー施設

「沖縄本島・慶良間諸島×レジャー施設×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「沖縄本島・慶良間諸島×レジャー施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ジンベエザメとマンタが泳ぐ姿に感動MAX「沖縄美ら海水族館」、一日中遊べる海辺のリゾートタウン「美浜アメリカンビレッジ」、パイナップルを「楽しんで・学んで・味わえる」テーマパーク「ナゴパイナップルパーク」など情報満載。

  • スポット:29 件
  • 記事:28 件

沖縄本島・慶良間諸島のおすすめエリア

那覇・首里

にぎやかな沖縄の中心都市・那覇と古都のたたずまいを残す首里

沖縄南部

コバルトブルーの太平洋を望む、琉球最高の聖地と悲劇の語り部

沖縄中部

世界遺産の史跡や米軍の影響を受けた街、レジャー施設などがある

沖縄西海岸

青い海、白い砂浜を存分に楽しめる沖縄随一のリゾートエリア

名護・本部

本島北部の中心地で、巨大なジンベエザメが泳ぐ水族館が人気

やんばる

亜熱帯の豊かな自然をドライブやエコツアーで楽しんで

久米島

海洋深層水スパが満喫できる隠れ家的リゾートアイランド

慶良間諸島

国立公園に指定される透明度の高いサンゴ礁の海で海遊びを楽しむ

沖縄本島・慶良間諸島のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 29 件

沖縄美ら海水族館

ジンベエザメとマンタが泳ぐ姿に感動MAX

沖縄の海を、太陽光の差し込むサンゴ礁から神秘的な深海まで再現した水族館。世界最大級の水槽でジンベエザメやナンヨウマンタが悠々と泳ぐ様子は圧巻だ。美しいサンゴを展示する水槽やカラフルな熱帯魚が泳ぐ水槽もあり、どのコーナーも見どころたっぷり。

沖縄美ら海水族館の画像 1枚目
沖縄美ら海水族館の画像 2枚目

沖縄美ら海水族館

住所
沖縄県国頭郡本部町石川424国営沖縄記念公園(海洋博公園)内
交通
那覇空港からやんばる急行バス運天港行きなどで2時間20分~3時間、記念公園前下車、徒歩10分
料金
大人2180円、高校生1440円、小・中学生710円、6歳未満無料 (身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30(最終入館17:30)、要HP確認

美浜アメリカンビレッジ

一日中遊べる海辺のリゾートタウン

米軍嘉手納基地近くにある、アメリカ西海岸の雰囲気が漂う人気スポット。輸入雑貨ショップをはじめレストラン、ホテル、スーパーなどが建ち並ぶ。観覧車や美しい夕日が眺められるビーチもあり、昼夜を問わずにぎわっている。

美浜アメリカンビレッジの画像 1枚目
美浜アメリカンビレッジの画像 2枚目

美浜アメリカンビレッジ

住所
沖縄県中頭郡北谷町美浜16-2
交通
那覇バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス20番・120番名護バスターミナル行きで1時間、桑江下車、徒歩10分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

ナゴパイナップルパーク

パイナップルを「楽しんで・学んで・味わえる」テーマパーク

子どもから大人まで楽しめるパイナップルが主役のテーマパーク。パイナップルをモチーフにした自動運転のカートに乗り、パイナップルや亜熱帯植物園を見学。歩いて散策できる植物園内には恐竜探検や、パイナップルSLが楽しい。パイナップルを使ったオリジナルスイーツやパイナップルグルメを取り揃えたショップやカフェ、グルメキッチンもある。

ナゴパイナップルパークの画像 1枚目
ナゴパイナップルパークの画像 2枚目

ナゴパイナップルパーク

住所
沖縄県名護市為又1195
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道84号を為又方面へ車で13km
料金
入園料=大人(16歳以上)1200円、小人(4~15歳)600円、4歳未満無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉園18:00)

おきなわワールド(文化王国・玉泉洞)

沖縄の魅力を凝縮した多彩な施設が集合

琉球王国時代の町並みを再現したエリアや、美しい鍾乳洞・玉泉洞、ハブ博物公園など見どころがいっぱい。パーク内数か所では、ガイドスタッフが各エリアの楽しみ方をレクチャーしてくれる。

おきなわワールド(文化王国・玉泉洞)の画像 1枚目
おきなわワールド(文化王国・玉泉洞)の画像 2枚目

おきなわワールド(文化王国・玉泉洞)

住所
沖縄県南城市玉城前川1336
交通
那覇空港自動車道南風原南ICから県道48・17号を玉城方面へ車で6km
料金
入園料=大人2000円(15歳~)、小人1000円(4~14歳)/ (入場は玉泉洞から20分間隔)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園17:30)

ブセナ海中公園

サンゴと熱帯魚が暮らす海の楽園

沖縄海中公園区域に位置し、海域には色とりどりの熱帯魚が生息する。水深5mの海底を見渡せる海中展望塔や、沖合の海中散策が楽しめるグラス底ボートがある。

ブセナ海中公園の画像 1枚目
ブセナ海中公園の画像 2枚目

ブセナ海中公園

住所
沖縄県名護市喜瀬1744-1
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58号を喜瀬方面へ車で4km
料金
海中展望塔=大人1050円、小人(4歳~中学生)530円、3歳以下無料/グラス底ボート=大人1560円、小人780円、3歳以下無料/海中展望塔とグラス底ボートのセット券=大人2100円、小人1050円、3歳以下無料/ (団体10名以上は団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
海中展望塔は9:00~17:30(閉館18:00、11~翌3月は~17:00<閉館17:30>)、グラス底ボートは9:10~17:30(11~翌3月は~17:00)

イオンモール沖縄ライカム

ショッピングはもちろん食事やアミューズメントも充実

ショッピングはもちろん食事やアミューズメントも充実している。カップルからファミリーまで幅広い層が楽しめる。

イオンモール沖縄ライカムの画像 1枚目
イオンモール沖縄ライカムの画像 2枚目

イオンモール沖縄ライカム

住所
沖縄県中頭郡北中城村ライカム1
交通
沖縄自動車道北中城ICから県道29号、国道330号を屋宜原方面へ車で4km
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

サンエー那覇メインプレイス

大型複合商業施設サンエーとシネマと124の専門店街

開発が進む那覇新都心のランドマーク。スーパーやショップ、レストランのほか、シネコン、アミューズメント施設などがそろい、1日中楽しめる複合型ショッピングモール。

サンエー那覇メインプレイスの画像 1枚目
サンエー那覇メインプレイスの画像 2枚目

サンエー那覇メインプレイス

住所
沖縄県那覇市おもろまち4丁目4-9
交通
ゆいレールおもろまち駅から徒歩7分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:00(店舗により異なる)

ぬちまーす観光製塩ファクトリー

海と健康を学ぶ、観光製塩ファクトリー

宮城島にある製塩工場。海水を汲み上げて作るぬちまーす(塩)の工場見学ができるほか、海を望むレストランでぬちまーすを使ったメニューが楽しめる。併設のショップでミネラル豊富な塩やコスメやお菓子を販売。

ぬちまーす観光製塩ファクトリーの画像 1枚目
ぬちまーす観光製塩ファクトリーの画像 2枚目

ぬちまーす観光製塩ファクトリー

住所
沖縄県うるま市与那城宮城2768
交通
沖縄自動車道沖縄北ICから県道36・10号を宮城島方面へ車で25km
料金
リュウミネせっけん=2640円(80g)/シルクソルト=4070円(250g)/ぬちまーす仕込みスーチカー=1550円/ぬちまーす=540円(111g)、1080円(250g)/クッキングボトル=1080円(150g)/塩ソフト=550円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館)

OKINAWAフルーツらんど

フルーツの謎解き探検で新発見!トロピカルテーマパーク

亜熱帯果樹に囲まれた園内で「トロピカル王国物語」という絵本の世界を冒険するテーマパーク。魔法の地図を手がかりにさまざまな仕掛けをクリアしながらフルーツにまつわる謎解き探検を楽しめる。フルーツスイーツが味わえるカフェもおすすめだ。

OKINAWAフルーツらんどの画像 1枚目
OKINAWAフルーツらんどの画像 2枚目

OKINAWAフルーツらんど

住所
沖縄県名護市為又1220-71
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道84号を為又方面へ車で13km
料金
入園料=大人1200円、小人(4歳~中学生)600円/ (障がい者手帳持参で入園料半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉園18:00、要HP確認)

なごアグリパーク

やんばるの恵みが一堂にそろう

“健康・美容・長寿”をテーマとし、名護市が整備した施設。農産物の加工品やおみやげがそろうショップ、ハーブ園や温室、カフェ、レストランなどがある。

なごアグリパークの画像 1枚目

なごアグリパーク

住所
沖縄県名護市名護4607-1
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58号を伊差川方面へ車で12km
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(店舗により異なる)、美ら島キッチンのディナーは17:00~22:00(要予約)

カラハーイ

オキナワン・エンターティンメントで元気をパワーチャージ

サンセットビーチの目の前、沖縄のライブショーと沖縄料理が楽しめる。店内は上質の音響でバリアフリー、多目的トイレ完備。りんけんバンド、ティンクティンクが出演。

カラハーイ

住所
沖縄県中頭郡北谷町美浜8-11
交通
那覇バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス20番・120番名護バスターミナル行きで50分、軍病院前下車、徒歩10分

iias沖縄豊崎

那覇空港に近い立地にあるメガモール

155店舗が出店する大型商業施設。4Fにはバーベキュー施設やバーなどをそなえた「STEM RESORT」があり、リゾート気分も楽しめる。

iias沖縄豊崎

住所
沖縄県豊見城市豊崎3-35
交通
那覇空港から国道331号、一般道を豊崎方面へ車で8km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

島思い

沖縄民謡のライブを楽しむ

絹糸声と称される民謡唄者、大城美佐子さんの店。店内はアットホームな雰囲気にあふれ、地元客や観光客の支持を得ている。

島思い

住所
沖縄県那覇市東町4-6東壱番館 B1階
交通
ゆいレール旭橋駅からすぐ
料金
ライブチャージ(おつまみ付き)=1000円/ビール=1000円/泡盛(ボトル)=6000円/
営業期間
通年
営業時間
19:00~翌2:00(閉店、ライブは木~土曜の20:00~翌1:00、要予約)

首里杜館

首里城公園レストセンター

総合案内所やレストラン、カフェ、オリジナルグッズ豊富なショップなど、首里城見学の拠点となる施設。館内ビデオ映像で首里城について学ぶこともできる。見学前と見学後にぜひ立ち寄ってみよう。

首里杜館の画像 1枚目
首里杜館の画像 2枚目

首里杜館

住所
沖縄県那覇市首里金城町1丁目2
交通
ゆいレール首里駅から徒歩15分
料金
首里杜館入館料=無料/首里城定食(レストラン首里杜)=1120円/龍樋ソフト(カフェ龍樋)=410円/新垣カミ菓子店ちんすこう(ショップ紅型)=650円(14包入り)/紅型まーす袋=941円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00、レストラン首里杜10:00~16:30(閉店17:00)、カフェ龍樋9:00~17:30、ショップ紅型・紅型B1は8:30~17:30

ライブハウス島唄

ネーネーズの唄声と泡盛に酔いしれる

島唄ブームの火付け役として知られる女性ユニット、ネーネーズをはじめ、地元アーティストのライブを行なう。ネーネーズは週3~5日出演し、華やかなステージを展開。

ライブハウス島唄の画像 1枚目

ライブハウス島唄

住所
沖縄県那覇市牧志1丁目2-31ハイサイおきなわビル3階
交通
ゆいレール県庁前駅から徒歩10分
料金
ライブチャージ=大人2160円、小・中・高校生1080円、幼児無料/
営業期間
通年
営業時間
18:00~23:00(閉店)

レキオスシアター

沖縄の伝統文化や食を融合したエンターテインメントスペース

躍動感ある琉球忍者ショーを開催する。忍者の衣装や甲冑などの、着付け体験コーナーや併設するレストランで食事もできる。

レキオスシアター

住所
沖縄県中頭郡読谷村宇座1861残波岬いこいの広場Ti-da33内
交通
沖縄自動車道石川ICから県道73号、国道58号、県道6号などを読谷方面へ車で14km
料金
観覧料=2500円/
営業期間
通年
営業時間
19:00~(開場、所要時間は要問合せ)

パレットくもじ

那覇中心街のランドマーク。国際通りのショップめぐりはここから

デパートリウボウを中心に、ファッション、グルメのほか、ギャラリーや市民劇場などカルチャースペースもあるショッピングビル。那覇中心エリアのランドマーク的存在。

パレットくもじの画像 1枚目
パレットくもじの画像 2枚目

パレットくもじ

住所
沖縄県那覇市久茂地1丁目1-1
交通
ゆいレール県庁前駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉店、店舗により異なる)

かりゆし カンナ タラソ ラグーナ

海水を用いた海洋治療施設

海水を用いた本格的なタラソテラピー(海洋療法)施設。バーデゾーンには14種類の海水ジャグジーと2種類のサウナがある。水着、水泳帽着用。小学生までは保護者の同伴が必要。

かりゆし カンナ タラソ ラグーナの画像 1枚目
かりゆし カンナ タラソ ラグーナの画像 2枚目

かりゆし カンナ タラソ ラグーナ

住所
沖縄県国頭郡宜野座村漢那1817
交通
沖縄自動車道宜野座ICから国道329号を漢那方面へ車で2km
料金
2階バーデゾーン(タオル代込み)=大人2360円、3歳~小学生(18歳以上の保護者同伴で利用可、保護者1名につき小人2名まで)1280円/ (シルバー1820円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(最終受付21:00)

沖縄こどもの国

動物園とミュージアムの両方が楽しめる

動物園では約120種の動物を飼育し、小動物などに実際に触ることができる広場もある。ワンダーミュージアムでは子どもが触れて遊べる参加型の展示を行なう。

沖縄こどもの国の画像 1枚目
沖縄こどもの国の画像 2枚目

沖縄こどもの国

住所
沖縄県沖縄市胡屋5丁目7-1
交通
沖縄自動車道沖縄南ICから国道330号などを胡屋方面へ車で2km
料金
入園料=大人500円、中・高校生200円、4歳~小学生100円/ワンダーミュージアム入館料=大人200円、4歳~高校生100円/ (障がい者は手帳持参で入場料のみ半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉園18:00)、10~翌3月は~16:30(閉園17:30)

あまわりパーク

より深く勝連城跡を知る

勝連城跡を中心とする観光施設。歴史文化施設では、世界遺産勝連城跡の出土品や勝連城跡を中心とするうるま市の歴史や文化についての展示や、勝連城10代目按司・阿麻和利の物語をライブパフォーマンスで楽しむことができる。

あまわりパークの画像 1枚目
あまわりパークの画像 2枚目

あまわりパーク

住所
沖縄県うるま市勝連南風原
交通
沖縄自動車道沖縄北ICから県道36・16号を勝連南風原方面へ車で8km
料金
大人(高校生以上)600円、小人(中学生以下)400円、6歳未満無料 (団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館18:00)