条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x イベント > 九州・沖縄 x イベント > 沖縄 x イベント
沖縄 x イベント
沖縄のおすすめのイベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。豊作を祈願する島最大の祭り「豊年祭」、種子をまく種おろし行事で豊かに実るように願う儀式などがある「石垣島の種子取祭」、波照間特有の旧盆行事「ムシャーマ」など情報満載。
南北に細長い島は自然景観と史跡の宝庫。独特の食文化も魅力
世界的にも貴重なサンゴ礁の海に個性的な島々が点在する
独特の青い海が印象的。8つの島のうち5つの島が橋でつながる
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 63 件
「タニドゥリ」や「タナドゥイ」とも呼ばれる、稲の種子をまく種おろしの行事。まいた種が発芽し豊かに実るよう神に願う多様な儀式と、島人総出で行う奉納芸能が見どころ。
海洋博公園の花や緑を満喫するコースや、美しいエキスポ港を折り返す見所の多いコースなど、3つのコースで楽しめるマラソン大会。表彰種目も多く、家族揃って楽しめる。
旧盆明けの最初の亥の日に行われる伝統行事。海の彼方にあると信じられている世界『ニライカナイ』から神を迎え、作物の豊穣を祈る。
オーディションを勝ち抜いた新人バンドから、実力派のインディーズ、ベテランミュージシャンなどのオキナワンロックシーンを支えるミュージシャンがステージを繰り広げる。
第二次世界大戦の終焉の地、摩文仁にある沖縄平和祈念堂で行われる。恒久平和への祈りを込めて人々が掲げたトーチが大きな炎となり、平和の鐘と共に新年となる厳かな祭典。
夜空に輝く月の明かりを浴びて走るユニークなマラソン大会。フルマラソンとハーフマラソンの部があり、自然豊かな伊平屋島を堪能しながらの走りが楽しめる。
美しい海と山に囲まれた石垣島で毎年春に開催されるトライアスロン大会。スイムは1.5km、バイクは40km、マラソンは10km。石垣島の自然の中や街中で熱戦が繰り広げられる。
干潮時の与那覇湾に出現する700haの干潟を利用したイベント。人間ばん馬、ビーチドッジボールなどが開催され、なかでも水中駅伝競走は人気の競技だ。大人も子どもも楽しめる。
花火大会をはじめ、ウォーターバトル(水鉄砲)、エイサーなど老若男女問わず参加して楽しめるイベントが目白押し。沖縄の青い真夏の海を朝から晩まで満喫できる。
毎年1月~5月にかけて行われる。日本一早い桜祭りとして知られる「本部八重岳桜まつり」などをはじめ、県内30ヶ所以上のさまざまな場所で花に関するイベントを開催。
メインイベントは「大綱挽」。400年近い伝統を持ち、綱は全長約200m、重さ40tにも及ぶ。ドラや鉦、太鼓が響く中、綱がきしむ様子は迫力満点。
旧暦5月4日に糸満漁港中地区で開催される伝統を重んじる漁師の祭り。古い時代の3つの集落に分かれて行う、ハーレー舟による勇壮な競技が見もの。
日露戦争旅順陥落祝賀行事として行われたのが始まり。今では豊漁祈願の祭事として毎年旧暦5月4日に行われる。御願バーリーをはじめ、職域レースなど勇壮な操船も見所だ。
フルマラソン、10kmなどのコースがあるマラソン大会。ヤシ並木の町並みや米軍基地内を走る。参加は予約制で有料。
色とりどりの花が園内を彩る。期間中、親子で楽しめる様々なイベントや、ステージでは、素敵なライブパフォーマンスを開催。また、ステージ以外でもワークショップや体験イベントなどがある。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション