沖縄 x 自然地形
「沖縄×自然地形×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「沖縄×自然地形×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。集落から小道を北に行ったところにマングローブが生い茂っている「石長田海岸のマングローブ」、サンゴで知られる美しい海岸。サンゴを観察することも出来る「白保海岸」、低い落差が続く滝。カンビレーは方言で「神の座」という意味「カンビレーの滝」など情報満載。
- スポット:63 件
- 記事:45 件
沖縄のおすすめエリア
沖縄の新着記事
沖縄のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 63 件
石長田海岸のマングローブ
集落から小道を北に行ったところにマングローブが生い茂っている
集落から細崎に向かう途中、東細崎の小道を北に入るとマングローブ林に抜ける。干潮時には足を踏み入れて干潟の生物観察もできる。
![石長田海岸のマングローブの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010323_3895_4.jpg)
![石長田海岸のマングローブの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010323_3895_1.jpg)
白保海岸
サンゴで知られる美しい海岸。サンゴを観察することも出来る
世界有数のサンゴの海で知られる美しい海岸。世界的にも貴重なアオサンゴの群生があり、グラスボートやシュノーケルで神秘的に青く光るサンゴを観察できる。
![白保海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010938_3895_5.jpg)
![白保海岸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010938_3895_3.jpg)