エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 並木 x 夏 x シニア > 九州・沖縄 x 並木 x 夏 x シニア > 沖縄 x 並木 x 夏 x シニア

沖縄 x 並木

「沖縄×並木×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「沖縄×並木×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。沖縄の家を守り続ける防風林「備瀬のフクギ並木」、飛んできた霊石が鎮まったところに草木をめぐらせ造ったとされる「塩川御嶽とフクギ並木」、天然記念物に指定されるフクギ並木。チュラは美しいという意味「真謝のチュラフクギ」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:4 件

沖縄のおすすめエリア

沖縄の新着記事

波照間島の観光基本情報&おすすめスポットをチェック!

青い海と美しい星空に癒される島、波照間島。日本最南端の碑や星空観測で有名な島です。こちらの記事では、...

【西表島】ホテル、旅館、ペンションをチェック!

亜熱帯のジャングルが広がる西表島。ホテルからは野趣あふれるダイナミックな眺めが楽しめる。

世界遺産【斎場御獄】 琉球最高の聖地!神話の舞台

琉球王国時代の神話や伝説が多く残る南部。なかでも斎場御嶽は格式の高い聖地で、神秘的な空気を体感できる...

【沖縄】石垣島のとっておきランチ~島の名物グルメを楽しもう~

石垣島にはボリューム満点の食堂から、島食材をふんだんに使ったランチが評判のカフェなど、お腹も喜ぶとっ...

沖縄でステーキを食べるならオススメの店はここ!人気の店をチェックしよう

“酒のシメはステーキ”といわれる沖縄では、カジュアルスタイルのステーキハウスが多いのをご存知でしょう...

【沖縄】おすすめの体験スポット! 動物ふれあいや工場見学を子どもと楽しむ!

沖縄に来たら海の人気者やかわいい動物とふれあえる体験や、おなじみの商品の見学ができる楽しい体験スポッ...

伊良部島を観光するなら行くべき絶景スポット11選!

宮古島から伊良部大橋でつながる伊良部島と、スタイリッシュな空港ターミナルが話題の下地島。オーシャンビ...

【沖縄カフェ】海が見える絶景カフェ! オーシャンビューを満喫できるカフェはここ!

沖縄といえば何と言っても海!遊ぶのはもちろん、美しい海はのんびりと眺めるのも楽しみのひとつです。今回...

石垣島で八重山そばを食べるならオススメの店はこちら!

石垣島で八重山そばを味わうなら、おすすめの店をご紹介!シンプルながら奥深い味わいの八重山そばは、今や...

那覇【首里城周辺】城下町さんぽ♪歴史・文化に触れる

小高い丘に建つ首里城周辺には、歴史スポットや琉球の文化を伝える施設が点在。石畳の坂道をたどりながら歴...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

沖縄のおすすめスポット

備瀬のフクギ並木

沖縄の家を守り続ける防風林

フクギは防風林として古くから活用されてきたが、ここ備瀬集落のスケールは類を見ない。樹齢約300年というフクギ約2万本が細い路地にまで立ち並び、緑の迷路を作っている。

備瀬のフクギ並木
備瀬のフクギ並木

備瀬のフクギ並木

住所
沖縄県国頭郡本部町備瀬
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58・449号、県道114号を備瀬崎方面へ車で28km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

塩川御嶽とフクギ並木

飛んできた霊石が鎮まったところに草木をめぐらせ造ったとされる

フクギ並木の参道の終点に塩川御嶽が鎮座している。塩川御嶽は昔、村の農民が、霊石が2個飛んできて現在の位置に鎮まったのを見て、草木を張りめぐらせ造ったとされるもの。

塩川御嶽とフクギ並木
塩川御嶽とフクギ並木

塩川御嶽とフクギ並木

住所
沖縄県宮古郡多良間村塩川
交通
多良間空港から車で15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

真謝のチュラフクギ

天然記念物に指定されるフクギ並木。チュラは美しいという意味

久米島町真謝にあるフクギの並木。約40mにわたって道路の真ん中に見事に並んだフクギは、その景観のすばらしさからチュラ(美しい)フクギと呼ばれている。

真謝のチュラフクギ

真謝のチュラフクギ

住所
沖縄県島尻郡久米島町真謝
交通
久米島空港から県道245・242号を真謝方面へ車で12km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし