エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 並木 x 夏 x 女子旅 > 九州・沖縄 x 並木 x 夏 x 女子旅 > 沖縄 x 並木 x 夏 x 女子旅

沖縄 x 並木

「沖縄×並木×夏(6,7,8月)×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「沖縄×並木×夏(6,7,8月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。沖縄の家を守り続ける防風林「備瀬のフクギ並木」、飛んできた霊石が鎮まったところに草木をめぐらせ造ったとされる「塩川御嶽とフクギ並木」、天然記念物に指定されるフクギ並木。チュラは美しいという意味「真謝のチュラフクギ」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:4 件

沖縄のおすすめエリア

沖縄の新着記事

【沖縄 渡嘉敷島・座間味島・久米島】本島からフェリーでいける離島のホテル

離島にもわざわざ行きたい素敵な宿が勢ぞろい。

鳩間島観光の基本情報&おすすめスポットをチェックしよう!

鳩間島は、西表島の北側に浮かぶ、熱帯樹に覆われた小さな島。島のまわりには、プライベート感覚で楽しめる...

沖縄【北谷】アメリカ西海岸のようなリゾートを体感!

米軍嘉手納飛行場に近く、多くの外国人が暮らしている北谷は今、勢いのあるエリアのひとつ。アメリカ西海岸...

【宮古島】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

沖縄【西表島】西表島マングローブクルーズトライアル~仲間川、浦内川を攻略!

世界自然遺産、西表島の亜熱帯のジャングルを間近に眺められる遊覧クルーズは、西表島ビギナーさんにおすす...

石垣島でディナーするならココ!島食材をいただきます

石垣島でディナーを楽しむなら、島食材をおいしくオシャレに味わえるとっておきのレストランへ。リピーター...

与那国島の観光の基本情報 おすすめモデルプランはこちら!

日本最西端の有人島、台湾まで111㎞の国境の島、与那国島。日本でいちばん最後に沈む夕日が眺められる西...

沖縄のハンバーガー おすすめの店はこちら!個性的&絶品バーガーを食べに行こう

沖縄に行ったら食べたいのが、本場アメリカさながらのハンバーガー!個性的なハンバーガーがたくさんある中...

沖縄でステーキを食べるならオススメの店はここ!人気の店をチェックしよう

“酒のシメはステーキ”といわれる沖縄では、カジュアルスタイルのステーキハウスが多いのをご存知でしょう...

【宮古島】トロピカルスイーツに思わずうっとり♪

絶品の宮古島マンゴーや島フルーツたっぷりの南国デザートはいかが?
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

沖縄のおすすめスポット

備瀬のフクギ並木

沖縄の家を守り続ける防風林

フクギは防風林として古くから活用されてきたが、ここ備瀬集落のスケールは類を見ない。樹齢約300年というフクギ約2万本が細い路地にまで立ち並び、緑の迷路を作っている。

備瀬のフクギ並木
備瀬のフクギ並木

備瀬のフクギ並木

住所
沖縄県国頭郡本部町備瀬
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58・449号、県道114号を備瀬崎方面へ車で28km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

塩川御嶽とフクギ並木

飛んできた霊石が鎮まったところに草木をめぐらせ造ったとされる

フクギ並木の参道の終点に塩川御嶽が鎮座している。塩川御嶽は昔、村の農民が、霊石が2個飛んできて現在の位置に鎮まったのを見て、草木を張りめぐらせ造ったとされるもの。

塩川御嶽とフクギ並木
塩川御嶽とフクギ並木

塩川御嶽とフクギ並木

住所
沖縄県宮古郡多良間村塩川
交通
多良間空港から車で15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

真謝のチュラフクギ

天然記念物に指定されるフクギ並木。チュラは美しいという意味

久米島町真謝にあるフクギの並木。約40mにわたって道路の真ん中に見事に並んだフクギは、その景観のすばらしさからチュラ(美しい)フクギと呼ばれている。

真謝のチュラフクギ

真謝のチュラフクギ

住所
沖縄県島尻郡久米島町真謝
交通
久米島空港から県道245・242号を真謝方面へ車で12km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし