沖縄 x 博物館
「沖縄×博物館×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「沖縄×博物館×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。あなたの沖縄に出会う「沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)」、宮古島がわかるバーチャル体験「宮古島市総合博物館」、実物資料を使い、歴史・文化や自然について紹介している「名護博物館」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:9 件
沖縄のおすすめエリア
沖縄の新着記事
沖縄のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)
あなたの沖縄に出会う
博物館常設展では、沖縄の自然や歴史・文化を紹介。無料スペースにある「ふれあい体験室」では博物館常設展にちなんだ体験キットで遊びながら学ぶことができる。美術館コレクション展では、沖縄にゆかりの作家を中心に近現代の美術作品を展示。カフェやミュージアムショップも備える。沖縄美ら海水族館、首里城公園の半券でガチャキャンペーンと入館料の割引がある。
![沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001266_3696_1.jpg)
![沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001266_00003.jpg)
沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)
- 住所
- 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1-1
- 交通
- ゆいレールおもろまち駅から徒歩10分
- 料金
- 博物館常設展=大人530円、高・大学生270円、県外小・中学生150円、企画展・特別展は別料金/美術館コレクション展=大人400円、高・大学生220円、県外小・中学生100円、企画展・特別展は別料金/ (70歳以上、障がい者および介護者1名は証明書持参で博物館常設展・美術館コレクション展無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館18:00)、金・土曜は~19:30(閉館20:00)、イベントにより異なる
宮古島市総合博物館
宮古島がわかるバーチャル体験
宮古諸島の自然をはじめ、歴史、文化、民俗などのさまざまな資料を展示。昔の島の生活様式を再現したジオラマや、パーントゥのレプリカもある。博物館主催の企画展や講座なども開催している。
![宮古島市総合博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000843_3407_1.jpg)
![宮古島市総合博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000843_2442_1.jpg)
宮古島市総合博物館
- 住所
- 沖縄県宮古島市平良東仲宗根添1166-287
- 交通
- 宮古空港からタクシーで10分
- 料金
- 大人300円、高・大学生200円、小・中学生100円 (団体20名以上は50円引、障がい者手帳持参で本人と介護者1名の入館料無料、土・日曜は高校生以下入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
名護博物館
実物資料を使い、歴史・文化や自然について紹介している
「名護・やんばるのくらしと自然」がテーマ。民具や剥製、骨格標本などの捕鯨の歴史や祭祀、衣食住に関する文化、山や海の自然などについて紹介している。
![名護博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010287_3252_3.jpg)
名護博物館
- 住所
- 沖縄県名護市大中4丁目20-50
- 交通
- 沖縄自動車道世富慶ICから国道58号、県道71号を南平和通り方面へ車で4km
- 料金
- 大人440円、高・大学生330円、小・中学生220円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館)
那覇市歴史博物館
王国文化と那覇・首里の歴史に迫る
琉球王家に伝わる美術品や、地元の人から寄せられた古文書や写真を展示し、琉球王国の文化や首里・那覇の歴史を紹介。那覇の歴史を紐解く企画展を随時開催している。
![那覇市歴史博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012170_3665_1.jpg)
![那覇市歴史博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012170_20211109-1.jpg)
那覇市歴史博物館
- 住所
- 沖縄県那覇市久茂地1丁目1-1パレットくもじ 4階
- 交通
- ゆいレール県庁前駅からすぐ
- 料金
- 一般350円、大学生以下(専門学校含む、要証明書)無料 (障がい者手帳持参で無料、市内在住の65歳以上150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉館)
宮古島海宝館
キレイな島の貝殻でネックレスを作る
地元出身の元潜水夫である館長が集めた貝類の標本を展示する博物館。貝類の生態についてさまざまなことを学べるほか、貝のアクセサリー作りが体験できる。
![宮古島海宝館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001360_3407_1.jpg)
宮古島海宝館
- 住所
- 沖縄県宮古島市城辺保良591-1
- 交通
- 宮古空港からタクシーで25分
- 料金
- 入館料=大人500円、小・中学生300円/貝のアクセサリーづくり体験=1080円~/ (障がい者手帳持参で2割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(貝細工体験の最終受付は~17:00)
那覇市立壺屋焼物博物館
やちむん(焼物)のすべてがわかる博物館
窯元が軒を連ねる壺屋やちむん通りにある。土器の時代から現在に至る沖縄の焼物の歴史、壺屋焼の製法と技法を作品を交えながら紹介している。
![那覇市立壺屋焼物博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000673_00000.jpg)
![那覇市立壺屋焼物博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000673_00001.jpg)
那覇市立壺屋焼物博物館
- 住所
- 沖縄県那覇市壺屋1丁目9-32
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩10分
- 料金
- 一般350円、大学生以下無料 (障がい者手帳持参で無料、老人福祉施設入所者無料、その他各種割引・免除あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
石垣市立八重山博物館
八重山の民俗資料の宝庫
昭和47(1972)年本土復帰の年に開館。八重山の島々の貴重な民具、書画、陶磁器、染織物など幅広いジャンルの品々を一堂に展示している。年に数回、企画展・ロビー展を開催している。
![石垣市立八重山博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000905_3895_1.jpg)
石垣市立八重山博物館
- 住所
- 沖縄県石垣市登野城4-1
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
- 料金
- 大人200円、学生100円、小学生以下無料 (団体20名以上は2割引、障がい者手帳持参で本人と介護者1名まで入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)