沖永良部島
「沖永良部島×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「沖永良部島×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ダイナミックな水柱がたつ「フーチャ」、島の味を凝縮した創作料理「創作島料理 とうぐら」、沖永良部島南部の海岸「屋子母海岸」など情報満載。
- スポット:11 件
- 記事:2 件
沖永良部島の新着記事
沖永良部島のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 11 件
創作島料理 とうぐら
島の味を凝縮した創作料理
和泊港のレストラン。島の食材を厳選し、魚介は毎朝市場で、野菜や地鶏の卵などは島の契約農家から仕入れる。昼は松花堂弁当、夜は創作料理のコースなどが楽しめる。利用は予約が望ましい。
![創作島料理 とうぐらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011467_3462_1.jpg)
創作島料理 とうぐら
- 住所
- 鹿児島県大島郡和泊町和泊3-7海上ホテルビル 2階
- 交通
- 和泊港から沖永良部バス和泊バス(予約制)待合所行きで3分、終点下車すぐ
- 料金
- 松花堂弁当(昼)=1080円/海鮮丼(昼)=864円/とうぐらコース(夜)=3240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店14:30)、18:00~20:30(閉店22:00)、いずれも予約が望ましい
昇竜洞
島一番の規模を誇る鍾乳洞
島内にある300あまりの鍾乳洞のなかで最大規模を誇る。鍾乳石や石筍には、クリスマスツリーや音楽室などさまざまな名前が付く。県の天然記念物に指定。
![昇竜洞の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000528.jpg)
昇竜洞
- 住所
- 鹿児島県大島郡知名町住吉1520
- 交通
- 知名港から沖永良部バス下城・上城・タシキ又経由和泊行きで15分、徳時下車、徒歩20分
- 料金
- 大人1100円、小・中学生550円、4・5歳220円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30
日本一のガジュマル
明治38(1905)年に植樹され、日本一の大きさを誇る
ガジュマルは、幹が多数に分岐して繁茂するクワ科の高木。明治38(1905)年に国頭小学校の第1回卒業生が植樹したもので、日本一の大きさを誇る。根回り8m、枝張り直径22m。
![日本一のガジュマルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000030_2524_1.jpg)
日本一のガジュマル
- 住所
- 鹿児島県大島郡和泊町国頭2904国頭小学校
- 交通
- 和泊港から沖永良部バス空港行きで12分、国頭下車、徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
笠石海浜公園
四季折々の亜熱帯の花が咲き誇る
沖永良部島の北東部、喜美留海水浴場に隣接した公園。可憐なフリージアが一面に咲くフラワー園がある。4月中旬から5月中旬ごろは、公園周辺にエラブユリが咲き誇る。
笠石海浜公園
- 住所
- 鹿児島県大島郡和泊町喜美留
- 交通
- 和泊港からタクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(フリージアの見頃は3月中旬~下旬、ユリの見頃は4月下旬~5月中旬)
- 営業時間
- 入園自由
ソテツジャングル
ジャングルのようなソテツの遊歩道を散策すれば探検気分
ワンジョビーチのそばにあるソテツの群生。自生、生育したソテツがジャングルを思わせる密林を形成している。全長約500mの遊歩道があり、探検気分で散策することができる。
青幻の郷 よっちゃん
昔ながらの手作り菓子や加工食品
餅や団子、味噌や漬け物などを販売。島に伝わる保存食や、地元の食材を生かして現代風にアレンジした菓子や調味料がそろう。いずれの商品も無添加に厳選している。
青幻の郷 よっちゃん
- 住所
- 鹿児島県大島郡知名町屋者107-4
- 交通
- 知名港から沖永良部バス和泊経由空港行きで12分、屋者下車、徒歩3分
- 料金
- さねん餅=540円/ゆきみし=378円/豆腐のみそ漬け=650円/グシカン漬け=650円(スライス100g)、1080円(1個200g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
大山野営場
広々とした敷地で充実キャンプ
海抜245m、島内で一番高いところにある公園。展望台からは、与論島や沖縄を一望できる。園内に熱帯植物園があり、近くにスポーツレジャー施設もある。
大山野営場
- 住所
- 鹿児島県大島郡知名町芦清良1515-1
- 交通
- 和泊港から県道84号で知名町へ。一般道を経由し、大山植物園を目標に現地へ。和泊港から12km
- 料金
- 宿泊入園料(1人)=大人400円、小人(5~16歳)200円/テント持ち込み料(1張り)=400円/ロッジ=基本料金2000円、別途大人2000円、小人1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー