エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 女子旅 > 九州・沖縄 x 女子旅 > 鹿児島・宮崎 x 女子旅 > 屋久・奄美 x 女子旅 > 屋久島 x 女子旅

屋久島

「屋久島×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「屋久島×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。島食材たっぷりの日替わりランチ「Restaurant and Wine Bar ヒトメクリ」、パン工房が作るサクサク、もっちりピザ「石窯パン工房 樹の実」、驚くほど新鮮で安い島魚料理「鮨 若潮」など情報満載。

  • スポット:79 件
  • 記事:25 件

屋久島の魅力・見どころ

美しい自然が息づき、悠然と屋久杉が立つ世界遺産の島

世界遺産に登録される屋久島は、その約9割を森林が占める。海岸から九州最高峰の宮ノ浦岳山頂まで、亜熱帯から冷温帯までの多様な植物が垂直分布し、樹齢1000年を超す屋久杉をはじめとした独特の生態系が見られる。山中にたたずむ「縄文杉」は、樹齢7200年とも言われる。月に35日降ると例えられるくらい雨の多いところで、麓には大川(おおこ)の滝や千尋(せんぴろ)の滝、白谷雲水峡など、水の豊かな景勝地が多い。また海岸にはいくつもの温泉が湧き、「平内海中温泉」や「湯泊温泉」など、野趣あふれる露天風呂もある。

屋久島の新着記事

鹿児島【屋久島】手作り体験! 自分だけのオリジナルグッズを作ろう!

屋久杉や島の貝殻、植物を使った多彩なモノ作りは旅の記念におすすめ。苔玉作りや屋久杉の香りが漂う小物な...

【屋久島】テーマで見つけるとっておきの宿!

大海原や雄大な山々を眺める宿、素朴でアットホームな民宿などバラエティに富んだ屋久島の宿泊施設をエリア...

屋久島のおすすめグルメ!山海の恵みをいただきます!

海や山の幸が豊富な屋久島では島の食材を楽しめる店はもちろん、手軽に味わえるランチやのんびりできるカフ...

屋久島観光の拠点!宮之浦・小瀬田 おすすめの観光・グルメ・みやげスポット

鹿児島、種子島への定期フェリーや高速船が就航する宮之浦港や、屋久島空港が近い小瀬田には、観光に便利な...

【屋久島】かわいいウミガメを見に行こう!

屋久島は、世界でも数少ないウミガメの産卵地。産卵のために上陸する親ガメや、ふ化したばかりの子ガメたち...

【鹿児島】島旅のポイント&基本情報をチェック!

屋久島や種子島からなる大隅諸島、奄美大島を代表に連なる奄美群島は、ダイナミックな自然を舞台に、島人た...

屋久島【永田・一湊】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

屋久島の北西部に位置する、永田・一湊(いっそう)エリアの観光スポットをご紹介。ウミガメが上陸する海岸...

縄文杉トレッキングの詳細ガイド!注意点や持ち物、タイムスケジュールをチェックしよう

樹齢数千年ともいわれる神々しいオーラをまとった姿の縄文杉は、トレッカーの間でも憧れの存在。屋久島をト...

ヤクスギランドコースを徹底解説!5つのコースとポイントをおさえてトレッキングを楽しもう

倒木、更新、合体と屋久杉のメカニズムが集約したヤクスギランドは屋久杉のオンパレード。こちらの記事では...

【屋久島】感動ドライブ!島のビュースポットをチェック!

外周約130kmの屋久島は、トレッキングコースのほかにも自然のパワーを感じられる見どころが満載!亜熱...
もっと見る

21~40 件を表示 / 全 79 件

屋久島のおすすめスポット

Restaurant and Wine Bar ヒトメクリ

島食材たっぷりの日替わりランチ

地元誌『屋久島ヒトメクリ.』の直営店。島の海産物や野菜を使った定食やパスタ、カレーがある。自家製ベーコンが主役のベーコンエッグ丼は、黄身と醤油をからませて食べよう。屋久鹿ジャーキーやたんかんジュレなどのみやげ物も販売。

Restaurant and Wine Bar ヒトメクリ
Restaurant and Wine Bar ヒトメクリ

Restaurant and Wine Bar ヒトメクリ

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2467-86
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで9分、旭町下車すぐ
料金
自家製ベーコンエッグ丼=1280円/自家製スモークソーセージ=800円/トビウオスモークのパスタ=1000円/日替わり定食=1000円/インド風チキンカレー=980円/季節のタルト=500円/たんかんフロート=670円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:00(閉店22:00)、月曜は~17:30(閉店18:00)
休業日
火曜

石窯パン工房 樹の実

パン工房が作るサクサク、もっちりピザ

高台に建つパン工房。高温の石窯で素早く焼き上げたピザは、全粒粉入りの生地が香ばしくかむほどに風味が増す人気メニューだ。店内では焼き立てを食べることもできる。

石窯パン工房 樹の実
石窯パン工房 樹の実

石窯パン工房 樹の実

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町麦生335-75
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通粟生橋行きバスで50分、ホトー川下車、徒歩5分
料金
トマトソースピザ=700円/バジルピザ=700円/マッシュルームピザ=800円/カンパーニュ=550円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)、ピザは11:30~14:00
休業日
月・木・日曜(年末年始休)

鮨 若潮

驚くほど新鮮で安い島魚料理

地元の人が推薦する活魚料理の店。近海でとれた新鮮な魚介を、寿司や煮物、刺身など、食材に合わせた料理で楽しませてくれる。シャリの上に屋久サバをのせ、白板昆布で巻いた押し寿司がおすすめの一品。

鮨 若潮

鮨 若潮

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦421-35
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通粟生橋行きバスで3分、宮之浦下車、徒歩3分
料金
日替わりランチ=1500円/地魚にぎり=2100円/屋久サバ押し寿司=1100円/姿造り=時価/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:30~21:00(閉店22:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

Cafe水照玉

体にやさしい天然素材のカフェ

永田集落にひっそりと建つカフェ。料理は季節ごとに採れる自家栽培の野菜を使ったパスタやピザ、天然酵母で作るパンなど、体にやさしいメニューがいっぱい。

Cafe水照玉
Cafe水照玉

Cafe水照玉

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町永田下向江1170-1
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通永田行きバスで31分、永田入口下車、徒歩5分
料金
気まぐれランチプレート=1200円/パスタ(単品)=800円/ピザ(単品)=800円/日替りランチセット(ドリンク付)=1200円/日替りパスタセット=1200円/天然酵母パン=180~200円/本日のスイーツ=450円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店)、夜は予約制
休業日
月~木曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

屋久どん

地魚や島野菜を味わう

大海原を望む海辺の食事処。漁港で直接仕入れた活きのよい魚介や、地元でとれた季節の野菜を使った料理が味わえる。姿あげ、塩焼きなどがあるトビウオ料理がおすすめ。

屋久どん

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房500-46
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで40分、安房港下車、徒歩5分
料金
飛魚の姿揚げ=750円/飛魚姿あげ定食=1200円~/屋久島風うどん=650円/屋久島風うどん+ミニ丼=1050円/屋久島満喫セット=1700円/ (時期により価格の変動あり)
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、18:00~20:30(L.O.)
休業日
不定休

茶屋ひらの

膳を賑わす島流スローフード

女将が栄養バランスを考えつつ腕をふるった「屋久然料理」が味わえる。一品ずつ運ばれてくる料理は、島でとれたトビウオを使った料理をはじめ、全15品。

茶屋ひらの

茶屋ひらの

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2617-3
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで44分、平野下車すぐ
料金
屋久然料理=2160円~(昼)・3780円~(夜)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、18:00~21:00(閉店21:30、要予約)
休業日
不定休

横河渓谷

グリーンの水面がキラキラと輝く

県道から少し入り組んだところにある渓谷。巨大な花崗岩をすり抜けるように清流が走り、スライダーやポットポールなど自然地形を生かしたレジャーを楽しむことができる。

横河渓谷
横河渓谷

横河渓谷

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町永田
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通永田行きバスで34分、終点下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

屋久島焼 新八野窯

通称「屋久島ブルー」が目を引く

島の自然をイメージした色合いの陶器が並ぶ工房。なかでもサンゴを焼いたあとの灰を着色して出す青色が代表的で、海のように深く、輝いているように見える。

屋久島焼 新八野窯
屋久島焼 新八野窯

屋久島焼 新八野窯

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町平内630-4
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで1時間10分、西開墾下車、徒歩3分
料金
フリーカップ=1200円/三足小鉢=800円/焼酎カップ=1500円/湯呑み=800円~/小皿=1000円/ろくろ体験(所要2時間、送料別途)=2500円/手びねり体験(送料別途)=2000円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30(閉店)、陶芸体験は水~金曜の15:00~(前日までに要予約)
休業日
不定休

本坊酒造 屋久島伝承蔵(見学)

かめ仕込みの焼酎製造を見学する

昔ながらの手造りかめ仕込みによる、芋焼酎を製造する蔵元。事前の予約で、100年以上前のかめを使った一次仕込みと二次仕込みの焼酎製造作業が見学できる。

本坊酒造 屋久島伝承蔵(見学)
本坊酒造 屋久島伝承蔵(見学)

本坊酒造 屋久島伝承蔵(見学)

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2384
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで42分、盛久神社前下車すぐ
料金
見学料=無料/水ノ森(島内限定)=3024円(1800ml)/屋久の島(島内限定)=1998円(1800ml)/原酒屋久杉=3240円(720ml)/屋久島たんかん酒(島内限定)=1296円(500ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)、9~翌3月は13:00~
休業日
不定休

楓庵

コシのある手打ち麺を楽しむ

無添加の自店製の麺や、丼物が味わえる。人気の屋久島ラーメンには屋久島特産のつきあげ、鯖節のほか、屋久とろもたっぷり。カツ丼をはじめとした丼メニューもおすすめ。

楓庵
楓庵

楓庵

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦421-5
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通粟生橋行きバスで3分、宮之浦下車、徒歩4分
料金
山かけそば=840円/チャンポン=780円/冷やし中華(6~9月限定)=990円/屋久島ラーメン=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(閉店16:00、変更の場合あり)
休業日
不定休(1月1~7日休)

レストランかもがわ

ボリュームたっぷりの定食

地元の人から登山客まで、幅広く親しまれる店。メニューはその日にとれた魚介を使った刺身定食や、有頭エビがメインのランチなどがあり、どれもボリューム満点。

レストランかもがわ

レストランかもがわ

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房78
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで40分、安房下車すぐ
料金
おさしみ定食=1600円/Aランチ=1100円/トビ魚の唐揚定食=900円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:00(閉店)、17:00~20:30(L.O.)
休業日
第1・3日曜

布引の滝公園

雨天時に現れる巨大な瀑布

ふだんは水量が少ないが、雨上がりには岩の斜面を豪快に流れ落ちる。水量が豊かな日は落差50mを轟音とともに落ちる。一帯は公園として整備されている。

布引の滝公園

布引の滝公園

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町一湊
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通永田行きバスで15分、一湊入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

和食の海舟

鮮度にこだわった魚は地元でも評判

毎朝、漁港で仕入れる魚を注文を受けてから調理するので、鮮度も味も折り紙付き。トビウオ一尾を使った唐揚げは、外は香ばしく、中はやわらかい。

和食の海舟
和食の海舟

和食の海舟

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2367-7
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで6分、Aコープ前下車すぐ
料金
とび魚唐揚げ定食=1200円(昼)・1600円(夜)/とびうおの刺身=800円/刺身盛り合わせ=1500円/屋久島会席=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:30~22:00(閉店)
休業日
日曜(臨時休あり)

ヒロベーカリー

売り切れ必至のオリジナルパン

夕方には売り切れることが多い人気のパン屋。南国名産の紫イモを練りこんだおさつブレッドや、黒砂糖を使った生地の黒糖菓子など、オリジナルの自家製パンが豊富にそろう。

ヒロベーカリー
ヒロベーカリー

ヒロベーカリー

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房1877-21
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで37分、警察署前下車、徒歩5分
料金
おさつブレッド=230円(半分)/黒糖菓子=115円/紫芋パン=125円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00(閉店)
休業日
日曜

屋久島環境文化村センター

屋久島の旅はここから

屋久島の自然、暮らしなどが学べる施設。吹き抜けの展示ホールでは海、里、山をジオラマや写真、パネルなどで解説。大型映像ホールや物産コーナーも備え、Wi-Fiの使用も可能。

屋久島環境文化村センター
屋久島環境文化村センター

屋久島環境文化村センター

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦823-1
交通
宮之浦港から徒歩5分
料金
入場料=無料/大型映像ホール・展示ホール(共通券)=大人520円、高・大学生360円、小・中学生260円/ (団体割引あり、障がい者手帳持参で本人と介護者1名は大型映像ホール・展示ホールの観覧料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
第3火曜、祝日の場合は翌日休、7~10月は無休(1月22~31日は点検期間休、12月28日~翌1月1日休)

工房Uruka

天然素材で作るナチュラル小物

島の夜光貝や流木など天然素材で作る雑貨を販売、制作体験を行う。体験では夜光貝のアクセサリーをはじめ、食器やモビールなど幅広い作品を作ることができる。

工房Uruka
工房Uruka

工房Uruka

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2405-255
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで42分、春田下車、徒歩5分
料金
夜光貝アクセサリー制作体験(所要2時間)=2000円~(以降1時間ごとに500円)/ (18金金具使用は料金別途)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
不定休

屋久島町まごころ市 ぽん・たん館

ポンカン・タンカン製品がずらり

島の農産物を使った加工品を製造販売する物産館。なかでも屋久島を代表する特産物のポンカンとタンカン製品がおすすめで、ジュースやジャム、菓子などがそろう。

屋久島町まごころ市 ぽん・たん館

屋久島町まごころ市 ぽん・たん館

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町麦生898-2
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで54分、ボタニカルリサーチパーク下車すぐ
料金
たんかんジュース=250円(190ml)、1080円(500ml・希釈用)/たんかんかりんとう=230円(50g)/パッションジュース=200円(190ml)/こずき団子=120円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(閉店)
休業日
無休(3月31日休、9月30日休、12月30日~翌1月4日休)

ガラモスタ

屋久島らしい手作りTシャツ

手彫りのハンコに布用の染料を付け、一枚ずつていねいに色とデザインを仕上げたTシャツを製作、販売。トロッコ道や島の雨をイメージした柄など、屋久島をモチーフにした商品が並ぶ。

ガラモスタ
ガラモスタ

ガラモスタ

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2739-362
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで35分、合庁前で種子島・屋久島交通紀元杉行きバスに乗り換えて10分、屋久杉自然館下車、徒歩5分
料金
Tシャツ=2800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)
休業日
不定休

馬場水産

100年以上にわたってサバ節を製造販売

サバ節の加工場。サバ節はもちろん、その工程で出るさば煎汁や魚粉など、商品として販売。予約制で工場見学もできる。屋久島一湊の醤油(200ml)を新発売。

馬場水産

馬場水産

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町一湊2288-9
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通永田行きバスで15分、一湊入口下車すぐ
料金
鯖スモーク=300円~/さば煎汁=1080円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00(閉場)、工場見学は1週間前までの予約制
休業日
日曜、祝日(8月12~16日休、12月29日~翌1月7日休)

杉の舎本店

島の自然を象徴する屋久杉の工房

約40年以上にわたり屋久杉工芸を手がける主人が営む工房。予約すれば箸作りが体験できる。オブジェやスプーンなど、屋久杉を使った商品の販売も行っている。

杉の舎本店
杉の舎本店

杉の舎本店

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田324-31
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通粟生橋行きバスで23分、空港下車すぐ
料金
仙人さんの箸=1080円~/ぐいのみ=1944円~/皿=1944円~/スプーン=1080円~/箸づくり体験(要予約)=1080円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む