エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 女子旅 > 九州・沖縄 x 女子旅 > 鹿児島・宮崎 x 女子旅 > 屋久・奄美 x 女子旅

屋久・奄美

「屋久・奄美×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「屋久・奄美×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。鮮度抜群の魚と居酒屋メニュー「恵比寿大黒とし」、素朴な郷土菓子にも出会える「サン奄美」、学問の神様として菅原道真が奉られており、多くの参拝客が訪れる「楠川天満宮」など情報満載。

  • スポット:224 件
  • 記事:56 件

屋久・奄美の魅力・見どころ

鹿児島の南方に連なる亜熱帯の島々に手つかずの自然を求めて

鹿児島の南に連なる薩南諸島には亜熱帯の穏やかな気候のなか、手つかずの自然が残る島々がある。樹齢1000年を超える屋久杉が林立する屋久島は、九州最高峰の宮ノ浦岳が立ち、多様な植生の垂直分布が見られる。世界遺産にも登録された自然景観を求めて、多くの人が訪れる。奄美大島は、亜熱帯の森に貴重な動植物が生息する自然の宝庫。鶏飯などの島料理も魅力だ。奄美群島には闘牛が有名な徳之島や、奇岩の海岸と多数の鍾乳洞がある沖永良部島、東洋の真珠といわれる与論島などが連なる。

屋久・奄美のおすすめエリア

屋久・奄美の新着記事

鹿児島タウンで人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

屋久島【尾之間・栗生】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【奄美大島】どんなトコ?見どころ&基本情報をチェック!

離島において全国有数の面積を誇る、奄美群島の主島。亜熱帯植物が彩る島内は常夏ムードに包まれ、特別天然...

鹿児島【屋久島】手作り体験! 自分だけのオリジナルグッズを作ろう!

屋久杉や島の貝殻、植物を使った多彩なモノ作りは旅の記念におすすめ。苔玉作りや屋久杉の香りが漂う小物な...

宮之浦岳登山コースガイド!屋久島の最高峰へのコース詳細と、ポイントを解説します

名峰が連なる屋久島の最高峰、宮之浦岳。山頂にたどり着くまでの長い道のりには、屋久島の自然絵巻を凝縮し...

【屋久島】感動ドライブ!島のビュースポットをチェック!

外周約130kmの屋久島は、トレッキングコースのほかにも自然のパワーを感じられる見どころが満載!亜熱...

徳之島の観光基本情報 見どころをチェックしよう

迫力あふれる闘牛と長寿子宝の島、徳之島。世界遺産に登録された自然美あるふれる島の観光情報をいっきにお...

【奄美大島】おすすめマリンレジャー!奄美の海を満喫!

キラキラと輝く南国奄美の海は、眺めるだけじゃもったいない!色とりどりの魚やサンゴ礁とふれあえるダイビ...

屋久島【永田・一湊】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

屋久島の北西部に位置する、永田・一湊(いっそう)エリアの観光スポットをご紹介。ウミガメが上陸する海岸...

屋久島観光の拠点!宮之浦・小瀬田 おすすめの観光・グルメ・みやげスポット

鹿児島、種子島への定期フェリーや高速船が就航する宮之浦港や、屋久島空港が近い小瀬田には、観光に便利な...
もっと見る

221~240 件を表示 / 全 224 件

屋久・奄美のおすすめスポット

恵比寿大黒とし

鮮度抜群の魚と居酒屋メニュー

トビウオや島ダコなど、島でとれた魚料理が中心の居酒屋。長年、屋久島で板前をしている店主が選び抜く魚は、鮮度のよさが好評だ。魚料理は仕入れ状況で変わる。自家製のつけあげやトビウオの唐揚げがある。

恵比寿大黒とし

恵比寿大黒とし

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦129
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通粟生橋行きバスで3分、宮之浦下車すぐ
料金
トビウオの唐揚げ=756円/屋久島つけ揚げ=540円/串焼き=648円/トビウオの唐揚げ定食=1296円/カツ丼=756円/天丼=864円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店14:00)、17:30~21:00(閉店22:00)
休業日
日曜(予約があれば営業)

サン奄美

素朴な郷土菓子にも出会える

奄美大島のほぼ中心に位置し、奄美市住用町でとれるフルーツや農作物、無添加の手作りの菓子やジュースなど販売する物産所。

サン奄美

サン奄美

住所
鹿児島県奄美市住用町摺勝555-13
交通
名瀬市街からしまバス古仁屋行きで24分、サン奄美前下車すぐ
料金
よもぎもち=360円/たんかんふくれがし=160円/黒糖ふくれがし=260円/たけのこキムチ=380円/マーマレード=420円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)、10~翌4月は~17:00(閉店)
休業日
第3木曜(盆時期休、12月29日~翌1月3日休)

楠川天満宮

学問の神様として菅原道真が奉られており、多くの参拝客が訪れる

元文5(1740)年、紀州から楠川の地に流れ着いた菅原道真の木像が祀られる。学問の神様として信仰され、多くの参拝客が訪れる。楠川港の近くで海が見えるロケーション。

楠川天満宮

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町楠川61
交通
宮之浦港からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ペイタ

自家製パンが自慢のベーカリー

黒糖パンやからいもパンなど、地元特産の材料を使ったパンが好評。日曜限定の天然酵母パンや木曜限定の国産ライ麦のカンパーニュは売り切れることがある。海を望む喫茶スペースがある。

ペイタ
ペイタ

ペイタ

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間179
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで1時間、尾之間支所前下車すぐ
料金
ボケールサンド=400円/季節のフルーツのショートケーキ=315円/黒糖パン=115円/からいもパン(秋~春限定)=188円/天然酵母パン(日曜のみ)=350円(小)、700円(大)/国産ライ麦のカンパーニュ(木曜のみ)=400円(ハーフ)、800円/チャチャ茶=115円/たんかんジュース=420円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
火・水曜(年末年始休)

ジャンルで絞り込む