屋久・奄美 x 見どころ・レジャー
「屋久・奄美×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「屋久・奄美×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。島一番の規模を誇る鍾乳洞「昇竜洞」、伝統工芸士の資格を持つ職人さんの工房「愛かな工房」、「加計呂麻慕情」の舞台として知られる。夕日は息をのむ美しさ「西阿室海岸」など情報満載。
- スポット:128 件
- 記事:38 件
屋久・奄美のおすすめエリア
屋久・奄美の新着記事
屋久・奄美のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 128 件
昇竜洞
島一番の規模を誇る鍾乳洞
島内にある300あまりの鍾乳洞のなかで最大規模を誇る。鍾乳石や石筍には、クリスマスツリーや音楽室などさまざまな名前が付く。県の天然記念物に指定。
![昇竜洞の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000528.jpg)
昇竜洞
- 住所
- 鹿児島県大島郡知名町住吉1520
- 交通
- 知名港から沖永良部バス下城・上城・タシキ又経由和泊行きで15分、徳時下車、徒歩20分
- 料金
- 大人1100円、小・中学生550円、4・5歳220円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30
愛かな工房
伝統工芸士の資格を持つ職人さんの工房
水洗いの場として海や川を利用するなど、自然を生かした伝統的な泥染め体験を実施。染める材料の持ち込みもできる。工房内に大島紬の反物や製品を扱うコーナーも。
西阿室海岸
「加計呂麻慕情」の舞台として知られる。夕日は息をのむ美しさ
奄美新民謡の「加計呂麻慕情」の舞台として知られる、西阿室に広がる海岸。ここから望む夕日はすばらしく、小島の間に太陽が沈んでいく光景は、息をのむ美しさだ。
![西阿室海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010616_1684_1.jpg)
旅樂
参加者独自の楽しみ方ができる
半日から1泊まで要望に合わせて幅広いツアーを用意。内容も季節限定や貸切など、オリジナルツアーを実施している。
旅樂
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田815-31
- 交通
- 宮之浦港から種子島・屋久島交通粟生橋行きバスで23分、空港下車、徒歩5分
- 料金
- 縄文杉=14000円/白谷雲水峡~縄文杉縦走=40000円~/プライベートツアー追加料金(1グループあたり)=10000円(日帰りツアー)、20000円(1泊2日ツアー)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
ふれあいパーク屋久島
ドライブの休憩所として人気の公園
屋久島空港から3kmほどの、県道77号沿いにある公園。目前に大海原が広がり、ドライブの休憩所として人気。園内には、屋久島の自然について解説した掲示板がある。
![ふれあいパーク屋久島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010390_00000.jpg)
![ふれあいパーク屋久島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010390_00001.jpg)
ふれあいパーク屋久島
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田
- 交通
- 宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで18分、西小瀬田下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
百合ヶ浜
ときおり現れる純白の砂浜
島東部の大金久海岸の沖約1.5kmに、春から夏の大潮の干潮時のみ現れる砂洲。純白の砂浜は神秘的で、四方から寄せる波が不思議な感覚。夏期は海水浴や各種マリンスポーツが楽しめる。
![百合ヶ浜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010178_3896_3.jpg)
![百合ヶ浜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010178_3896_2.jpg)
百合ヶ浜
- 住所
- 鹿児島県大島郡与論町大金久海岸沖
- 交通
- 与論空港からタクシーで20分の大金久海岸から百合ヶ浜グラスボートで10分(遊覧付は40分)
- 料金
- グラスボート=2000円~/
- 営業期間
- 3~9月(年により異なる、要問合せ)
- 営業時間
- 大潮の干潮時のみ(要問合せ)
屋久島メッセンジャー
各メディアで活躍するガイドが案内
雑誌やテレビなどでも活躍する案内人が主催する。細やかな気配りには定評があり、写真撮影に特化したツアーにも注目だ。
![屋久島メッセンジャーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011828_3842_1.jpg)
![屋久島メッセンジャーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011828_00001.jpg)
屋久島メッセンジャー
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田413-76
- 交通
- 宮之浦港から種子島・屋久島交通粟生橋行きバスで25分、早崎下車すぐ
- 料金
- 縄文杉コース=14000円/白谷雲水峡コース=12000円/フォトトレック=18000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30(時期により異なる)
OUTDOOR SPACE KOYA
豊かな自然を満喫できる
ばしゃ山海水浴場に隣接した自然豊かなキャンプ場。レンタル品も充実しており、手ぶらでも快適にキャンプを楽しめる。自家製の飲み物・お菓子やタイ料理を提供するカフェスペースもある。
![OUTDOOR SPACE KOYAの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46012092_00002.jpg)
![OUTDOOR SPACE KOYAの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46012092_00001.jpg)
OUTDOOR SPACE KOYA
- 住所
- 鹿児島県奄美市笠利町用安1246-1
- 交通
- 奄美大島・名瀬港から国道58号、県道82号で奄美空港方面へ。ばしゃ山村を目標に現地へ。奄美大島・名瀬港から約24km
- 料金
- サイト使用料=4人まで3300円(デイキャンプは2200円)/施設利用料=大人330円、小人220円、3歳未満無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン10:00~18:00、アウト9:00~11:00
屋久島青少年旅行村
世界遺産の原生林がすぐそばに広がる
炊事棟やランドリーなど場内施設が整っているので、長期滞在で徹底的に屋久島をまわりたい人のベースキャンプにおすすめ。設備充実のバンガローなら気軽にアウトドアを楽しめる。
![屋久島青少年旅行村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000201_1238_1.jpg)
![屋久島青少年旅行村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000201_20211004-1.jpg)
屋久島青少年旅行村
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町栗生2911-2
- 交通
- 屋久島・宮之浦港から県道77号を経由し、県道78号で栗生方面へ約18km進み現地。宮之浦港から45km
- 料金
- 入村料=大人(16歳以上)440円、小人(6~15歳)330円/サイト使用料=テント専用テント1張り220円・440円/宿泊施設=バンガロー4人まで13000円、追加1人1100円、8人まで利用可/
- 営業期間
- 4月上旬~10月下旬
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
宝満の池
種子島最大の淡水池。熱帯植物のハスやヒシが自生する
周囲1230m、面積4万9308平方メートルの種子島で最大の淡水池。熱帯植物のハスやヒシが自生し、夏は池一面にハスの白い花が咲く。年間通じて数十種の野鳥も観賞できる。
![宝満の池の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010450_3290_1.jpg)
![宝満の池の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010450_3290_2.jpg)
日本一のガジュマル
明治38(1905)年に植樹され、日本一の大きさを誇る
ガジュマルは、幹が多数に分岐して繁茂するクワ科の高木。明治38(1905)年に国頭小学校の第1回卒業生が植樹したもので、日本一の大きさを誇る。根回り8m、枝張り直径22m。
![日本一のガジュマルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000030_2524_1.jpg)
日本一のガジュマル
- 住所
- 鹿児島県大島郡和泊町国頭2904国頭小学校
- 交通
- 和泊港から沖永良部バス空港行きで12分、国頭下車、徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
笠石海浜公園
四季折々の亜熱帯の花が咲き誇る
沖永良部島の北東部、喜美留海水浴場に隣接した公園。可憐なフリージアが一面に咲くフラワー園がある。4月中旬から5月中旬ごろは、公園周辺にエラブユリが咲き誇る。
笠石海浜公園
- 住所
- 鹿児島県大島郡和泊町喜美留
- 交通
- 和泊港からタクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(フリージアの見頃は3月中旬~下旬、ユリの見頃は4月下旬~5月中旬)
- 営業時間
- 入園自由
ソテツジャングル
ジャングルのようなソテツの遊歩道を散策すれば探検気分
ワンジョビーチのそばにあるソテツの群生。自生、生育したソテツがジャングルを思わせる密林を形成している。全長約500mの遊歩道があり、探検気分で散策することができる。
加世間峠
山と海が織り成す景観美
国道58号から県道611号に入り、その後脇道の連続するカーブを進むと山海を見渡す景色が現れる。パラグライダーのフライトも行う展望所から、くびれた地形を境に分かれる東シナ海と太平洋が一望できる。
![加世間峠の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011832_00002.jpg)
![加世間峠の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011832_3399_1.jpg)
屋久島
巨大な屋久杉の森、ダイナミックな大滝など、見る者を圧倒する
九州本土の南60kmに浮かぶ、周囲130kmの屋久島は、世界自然遺産登録の自然豊かな離島。巨大な屋久杉の森、ダイナミックな大滝など、見る者を圧倒する世界が広がる。野生動物への餌やりは不可。山岳部では携帯トイレの利用をお願い。
![屋久島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000214_1374_1.jpg)
南種子町河内温泉センター
大浴場には超音波風呂や赤外線サウナなどがある
のどかな山間にある町営の温泉施設。古くから湯治場として親しまれ、近年になって温泉施設として整備された。大浴場には気泡湯、浮き風呂、超音波風呂、赤外線サウナなどがある。
南種子町河内温泉センター
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡南種子町中之上341
- 交通
- 種子島空港から大和バス南種子行きで45分、営業所前下車、徒歩25分
- 料金
- 入浴料=大人(中学生以上)300円、小人(3歳~小学生)100円/温泉プール=大人450円、小人250円/大浴場・プール共通=大人500円、小人300円/貸切内風呂=1000円(1時間)、2000円(2時間)/ (65歳以上は入浴料200円、温泉プール350円、大浴場・プール共通400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館、貸切内風呂と温泉プールは13:00~20:00)
屋久島国立公園
生命の力を感じる島々
屋久島国立公園の屋久島と口永良部島は、黒潮が流れる豊かな海にある島。屋久島は、樹齢千年を超えるスギなどの巨樹・巨木の天然林が広がる特異な自然景観を有している。一方、口永良部島は現在も火山活動が続く薩南諸島最大の火山島。火山島でありながら植生に覆われている島だ。
![屋久島国立公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46012397_20230421-1.jpg)
屋久島国立公園
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2739-343屋久島世界遺産センター
- 交通
- 宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで35分、合庁前で種子島・屋久島交通紀元杉行きバスに乗り換えて10分、屋久杉自然館下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)