条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
知覧
ガイドブック編集部が厳選した知覧のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。武家屋敷群の一角に移転復元した知覧独特の建物。見学自由「二ツ家民家」、知覧特攻平和会館、陸上競技場などがある大型公園。桜の名所「知覧平和公園」、歴史散策のなごみ時間「ふもと横丁」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 31 件
武家屋敷群の一角に移転復元した知覧独特の建物。自由に見学できる武家屋敷の一つで、管理者による二ツ家についての説明と、時々行われる雨戸回しの実演が楽しめる。
知覧特攻平和会館、ミュージアム知覧、多目的球場、陸上競技場、サッカー場、体育館、武道館などがある大型公園。桜の名所としても知られる。
富屋旅館別館に隣接する長屋ふうの風情が漂うみやげ処。雑貨店、カフェ、お好み焼き屋が軒を連ね、店の前にある公園で休憩することもできる。
ご当地名物のカツオラーメンが有名。スープは枕崎産のカツオ節と川辺産の地鶏を使ってじっくり煮込み、幅広い年齢層の人気を集めている。ほかに、とんこつを使ったこってりスープの白と麻油入りの黒、あっさり味のラーメンなど好みで選べるラーメンがそろう。営業は昼のみ。
川辺町清水地区のシラス台地から湧き出る澄みきった水は、名水百選に選ばれている。一日の湧出量は6000トン。こんこんと湧き出る水は、市民の生活を支える大切な水源。
3タイプのオートサイトがあり、充実設備のトレーラーサイトもおすすめ。場内にはドッグラン兼MTBコースやフリークライミングウォールもある。
「特攻の母」と呼ばれた故鳥濱トメさんの孫が経営する店。さつま黒豚を使ったとんかつ御膳など、メニューが豊富にそろう。
特攻隊員に母と慕われた鳥浜トメさんゆかりのカフェ。店の前にはトメ観音堂を奉っている。「富さん弁当」は3日前までの予約制。宿泊もでき、朝食は当時隊員が訪れていた部屋でとる。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション