条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
知覧
ガイドブック編集部が厳選した知覧のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。太平洋戦争時の戦闘機や特攻隊員の遺書が残る「知覧特攻平和会館」、端整な日本庭園の美しさを堪能「知覧武家屋敷庭園」、知覧茶づくしの料理を味わう「ふるさとプラザ知覧 さくら館」など情報満載。
武家屋敷が残る薩摩の小京都、特攻隊基地の歴史も持つ
薩摩半島の南部に位置する、特攻隊基地の歴史を持つ街。中心にある郡地区は江戸時代に薩摩藩がつくった外城(とじょう)のひとつ。薩摩の小京都とも呼ばれ、大刈り込みの生垣に囲まれた武家屋敷が今も残り、重要伝統的建造物群保存地区になっている。太平洋戦争中には陸軍の飛行場が造られ、のちに特攻基地となった。基地跡地に建つ「知覧特攻平和会館」では、特攻隊員の遺品や関係資料を数多く展示。平和を語り継ぐ場所として広く注目を集めている。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 31 件
太平洋戦争末期の沖縄戦の際に、爆装した戦闘機で出撃して特攻戦死した陸軍特別隊員の遺影、遺書や当時の戦闘機を展示。当時のありのままの姿から、命の尊さや平和の大切さを伝える。
知覧町郡地区は、江戸時代に薩摩藩がつくった外城の一つ。今も通りには石垣に守られた武家屋敷が立ち並び、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。そのうち7庭園は「名勝庭園」といわれる観光名所で、見学することができる。
キビナゴの刺身、さつま揚げなど8品が出る知覧茶御膳のメイン料理は、知覧茶を混ぜた餌で育てた「茶美豚」のしゃぶしゃぶ。知覧茶御膳は2人前からで予約が必要。
知覧武家屋敷通りの一角にある食事処。武家屋敷をそのまま利用している。一の膳、二の膳と出てくる高城庵セットは、酒すし、さつま揚げ、鶏の刺身など鹿児島県の郷土料理がずらり。
紅茶の楽しみ方をコンセプトに、ティールームや資料館を兼ねた施設。自家農園で栽培された無農薬紅茶、知覧茶とミントをブレンドしたオリジナル茶などが楽しめる。紅茶を練り込んだスコーンや手作りケーキ、英国の菓子などが並ぶアフターヌーンティーがおすすめ。
若き特攻隊員の母として慕われた鳥濱トメさんの「富屋食堂」を当時の場所に復元。予約をすれば曾孫の鳥濱拳大さんが、特攻悲話やトメさんの生涯について説明してくれる。
周囲に豊かな自然が残り、ドライブ途中の休息に好適。物産館では地元産の大豆を使った手作り豆腐や新鮮な野菜が購入できる。レストランや観光情報コーナーも設置している。
「交錯する文化の波」をテーマに、知覧城跡、武家屋敷、十五夜ソラヨイや、江戸期のかくれ念仏などを紹介。南薩摩の歴史と文化のなりたちを音と映像で綴るシアターがある。
「薩摩英国館 ティーワールド」に併設のティールーム。紅茶煮ポークのサンドイッチセット、英国式アフタヌーンティーなどのメニューがある。
古民家を利用したフレンチレストラン。料理は週替わりで、鶏ガラや魚骨からていねいにとっただしを使う。午後2時まで注文できるランチの人気が高く、週末は予約が望ましい。ケーキやデザートセットがあり、カフェとしても利用できる。
武家屋敷通りから南へ約1kmほどのシラス台地を最大限に利用し、規模、まとまり、保存のよさで南九州を代表する山城。中世佐多氏の居城で、国の史跡に指定されている。
山幸彦の夫人豊玉姫をまつった神社。毎年7月9、10日には、国の無形文化財の水からくりが催される。水車の力を利用して動く人形は、まるで生きているようだ。
鹿児島市内から知覧へ向かう県道23号沿いにある。養鶏農家が手がけるスイーツショップで、自社農場で育てた卵を使ったケーキやプリン、焼き菓子などを販売。店の外にはテラス席があり、購入した商品を食べることができる。
山幸彦の夫人豊玉姫を祀る神社で、国の無形民俗文化財「水車からくり」が催される。水車の力で動く人形はまるで生きているようだ。題材は忠臣蔵など毎年変わる。
周囲は豊かな自然がいっぱいで、夏は流水プールもある。場内は小さなゴミひとつ見ないほど、よく手入れがされていて、快適に過ごせる。
減農薬栽培で安心なイチゴを生産している。イチゴ狩りだけでなく、ジャムやイチゴ入り大福を作るイチゴ料理体験や、イチゴ作り体験も行う。品種は紅ほっぺ、とよのか、さつまおとめなど。手製のイチゴソースをトッピングしたソフトアイスもおすすめ。
大浴場ではサウナ、蒸し風呂、打たせ湯などさまざまな風呂が楽しめる。貸切内風呂は檜、岩、大理石、タイル張りのジェットバスの4種類があり、日本庭園と6畳の和室がついている。
南九州市知覧町、山林に囲まれた公園のキャンプ場。静かな環境でリーズナブルにキャンプが楽しめる。園内には、遊具のほか、管理人栽培の野菜やコメなどを扱う無人販売所もある。近隣にスーパーやコンビ二もあり、買い物も便利。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション