指宿・知覧 x 見どころ・レジャー
「指宿・知覧×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「指宿・知覧×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。薩摩国一の宮「枚聞神社」、知覧の文化を多角的に展示「ミュージアム知覧」、薩摩焼発祥の地で作陶「美山陶遊館」など情報満載。
- スポット:89 件
- 記事:12 件
指宿・知覧のおすすめエリア
指宿・知覧の新着記事
指宿・知覧のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 89 件
枚聞神社
薩摩国一の宮
天照大神のほか八柱神を祀る薩摩国一の宮。正面に唐破風の向拝が付いた勅使殿があり、奥には拝殿、幣殿、本殿がある。交通安全、航海安全、漁業の神として崇敬を集める。宝物殿には国の重要文化財である松梅蒔絵櫛笥(まつうめまきえくしげ)、別名「玉手箱」が保管されている。
![枚聞神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010082_20231101-1.jpg)
ミュージアム知覧
知覧の文化を多角的に展示
「交錯する文化の波」をテーマに、知覧城跡、武家屋敷、十五夜ソラヨイや、江戸期のかくれ念仏などを紹介。南薩摩の歴史と文化のなりたちを音と映像で綴るシアターがある。
![ミュージアム知覧の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000561_00001.jpg)
![ミュージアム知覧の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000561_00000.jpg)
ミュージアム知覧
- 住所
- 鹿児島県南九州市知覧町郡17880
- 交通
- JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間15分、特攻観音入口下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=大人300円、小人200円/知覧特攻平和会館との共通券=大人600円、小人400円/ (障がい者の大人は小人料金に割引、団体30名以上は大人280円、小人180円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
美山陶遊館
薩摩焼発祥の地で作陶
文禄・慶長の役で朝鮮に出兵した際に、島津家十七代義久が陶工を連れ帰ったことがはじまりの薩摩焼。藩主御用窯から発達した白薩摩、庶民の生活に根付いた黒薩摩がある。現在の日置市東市来町美山は、薩摩焼の発祥の地。体験型レクリエーション施設の美山陶遊館では、予約制でロクロ、手ひねり、絵付け体験などを実施していて、オリジナルの作品をつくることができる。作品は焼成して3週間から1か月後に発送してくれる。
![美山陶遊館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000584_3247_4.jpg)
美山陶遊館
- 住所
- 鹿児島県日置市東市来町美山1051
- 交通
- JR鹿児島本線東市来駅からタクシーで5分
- 料金
- 入館料=無料/ロクロ体験(要予約)=2050円/手ひねり体験(要予約)=1510円/絵付け体験(要予約)=1510円/ (焼きあがり後の送料別途)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館)
薩摩酒造 明治蔵(見学)
見学ができる薩摩焼酎の蔵
鹿児島の特産である芋焼酎の仕込み場や、古い焼酎造りの道具などが見学できる。蔵内では仕込み甕の中でもろみが発酵する様子などを見ることができる。試飲コーナーや売店がある。
![薩摩酒造 明治蔵(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000475_3842_2.jpg)
![薩摩酒造 明治蔵(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000475_3842_3.jpg)
薩摩酒造 明治蔵(見学)
- 住所
- 鹿児島県枕崎市立神本町26
- 交通
- JR指宿枕崎線枕崎駅から鹿児島交通今岳行きバスで5分、花渡橋下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
指宿市考古博物館 時遊館COCCOはしむれ
楽しい考古博物館
国の史跡「指宿史跡・指宿橋牟礼川遺跡史跡公園」に隣接する博物館。指宿橋牟礼川遺跡から出土した土器など古代の人々の生活道具の展示をはじめ、古墳時代の集落復元などがある。館内の「時遊空間」では勾玉づくりや古代あんぎん編み、オリビン採集、月間体験を実施。
![指宿市考古博物館 時遊館COCCOはしむれの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000466_1.jpg)
![指宿市考古博物館 時遊館COCCOはしむれの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000466_3461_1.jpg)
指宿市考古博物館 時遊館COCCOはしむれ
- 住所
- 鹿児島県指宿市十二町2290
- 交通
- JR指宿枕崎線指宿駅から徒歩10分
- 料金
- 大人510円、高・大学生410円、小・中学生300円 (団体(20名以上)大人410円、高・大学生300円、小・中学生200円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)、体験受付は~15:30
ヘルシーランド
大自然の中にある温泉施設
大浴場は和風と洋風があり、どちらもサウナがつく。休憩室つきの2室の貸切内風呂、子供プールがある屋内温水プールのほか、トレーニングルームがある。
![ヘルシーランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000050_1.jpg)
![ヘルシーランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000050_1415_1.jpg)
ヘルシーランド
- 住所
- 鹿児島県指宿市山川福元3292
- 交通
- JR指宿枕崎線山川駅から鹿児島交通開聞駅前行きバスで12分、ヘルシーランド入口下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人340円、小人(3歳~小学生)170円/貸切内風呂(入浴料別)=730円(1時間、追加30分につき510円)/温水プール=大人510円、小人260円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
えい別府温泉センター
広々とした明るい浴場に各種の風呂がそろう
男女別の大浴場には、気泡・ジェット・電気風呂がつき、寝風呂、サウナなどもある。泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉で、切り傷、やけど、慢性皮膚病に効果がある。
![えい別府温泉センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000470_3250_1.jpg)
えい別府温泉センター
- 住所
- 鹿児島県南九州市頴娃町別府5991-2
- 交通
- JR指宿枕崎線水成川駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人350円、中人(6~11歳)150円、小人(1歳~)80円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館)
知覧城跡
南九州を代表する中世の山城
武家屋敷通りから南へ約1kmほどのシラス台地を最大限に利用し、規模、まとまり、保存のよさで南九州を代表する山城。中世佐多氏の居城で、国の史跡に指定されている。
知覧城跡
- 住所
- 鹿児島県南九州市知覧町永里城内ほか
- 交通
- JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間12分、武家屋敷入口下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
指宿 こころの湯
温泉、エステ、食事が楽しめる温泉リゾート
南九州最大の温泉郷、指宿温泉の総合リラクゼーションスポット。露天風呂付大浴場、貸切風呂、フィンランド式サウナが楽しめる「遊癒快房」、ゲルマニウム温浴、女性用泥パック湯などがある。
![指宿 こころの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010847_3896_1.jpg)
![指宿 こころの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010847_00001.jpg)
指宿 こころの湯
- 住所
- 鹿児島県指宿市東方9236-7
- 交通
- JR指宿枕崎線指宿駅から鹿児島交通なのはな館方面行きバスで10分、なのはな館下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生350円、幼児(2歳~)100円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人750円、小学生370円、幼児100円/貸切露天風呂付内風呂(要予約)=2200円(1時間、追加30分につき1100円)/入浴+岩盤浴+ゲルマニウム温浴セット=1700円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館22:30)、朝風呂は6:00~10:00、貸切露天風呂付内風呂は10:00~21:00
豊玉姫神社
水車の力で人形を動かす「水からくり」が多くの見物客を集める
山幸彦の夫人豊玉姫をまつった神社。毎年7月9、10日には、国の無形文化財の水からくりが催される。水車の力を利用して動く人形は、まるで生きているようだ。
![豊玉姫神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010117_3842_1.jpg)
豊玉姫神社
- 住所
- 鹿児島県南九州市知覧町郡16510
- 交通
- JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間15分、特攻観音入口下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
道の駅 喜入
室内温水プールに設置された全長53mの自慢のスライダー
国道226号沿いの道の駅で、八幡温泉保養館と室内温水プールの2つの施設からなる。温泉は、筋肉痛や神経痛に効果がある単純温泉。大浴場のほかサウナや寝湯などもある。
![道の駅 喜入の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010007_00000.jpg)
道の駅 喜入
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市喜入町6094-1
- 交通
- 指宿スカイライン頴娃ICから県道234号・233号、国道226号をマリンピア喜入方面へ車で9km
- 料金
- 入浴料=大人390円、小人150円/ (70歳以上の鹿児島市内在住者は100円、障がい者は証明するもの(手帳等)持参で入浴料減免)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00、物産直売所は~18:00、レストランは10:30~20:30(L.O.)
湯之里 東郷温泉
住宅街の中に建つ共同浴場
明治28(1895)年の開湯以来、地元の人に親しまれてきた共同浴場。昔ながらの石組みの二つの浴槽には、温度の異なる源泉がそのまま湧出している。
![湯之里 東郷温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010714_2000_1.jpg)
湯之里 東郷温泉
- 住所
- 鹿児島県指宿市大牟礼3丁目16-58
- 交通
- JR指宿枕崎線指宿駅から徒歩13分
- 料金
- 入浴料=大人350円、小学生100円、小学生未満50円/足湯=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~20:50(閉館)、毎月15・30日(2・8月は変更あり)は14:00~
八幡温泉保養館
南国ムード漂う大浴場で気軽にリゾート気分
国道226号沿いの道の駅「マリンピア喜入」内にある温泉館。打たせ湯、寝湯などを設けた大浴場は、南国ムードにあふれた設計。室内温水プールや食事処を併設している。
![八幡温泉保養館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000358_4024_1.jpg)
![八幡温泉保養館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000358_1228_1.jpg)
八幡温泉保養館
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市喜入町6094-1
- 交通
- JR指宿枕崎線喜入駅から徒歩20分
- 料金
- 入浴料=大人390円、小学生150円/室内温水プール=大人300円、小・中学生150円/ (回数券(11枚綴)大人3900円、小学生1500円、70歳以上(鹿児島市内に居住)入浴料100円(要証明書持参))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館)
日置市伊集院健康づくり複合施設 ゆすいん
健康づくりとコミュニティーの場を兼ねた温泉施設
近未来的なデザインの建物で、浴場は女湯が洋風、男湯が和風。90畳の休憩室では湯上がりに茶などが自由に飲める。ただし、飲食物の持ち込みは不可。三つある貸切内風呂のうち、一つはバリアフリー。
![日置市伊集院健康づくり複合施設 ゆすいんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010236_1478_1.jpg)
![日置市伊集院健康づくり複合施設 ゆすいんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010236_1478_2.jpg)
日置市伊集院健康づくり複合施設 ゆすいん
- 住所
- 鹿児島県日置市伊集院町野田1557
- 交通
- JR鹿児島本線伊集院駅からコミュニティバス市街地循環線で25分、ゆすいん下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人330円、小人(4歳~小学生)190円/貸切内風呂=1670円(1時間、延長は30分につき550円)/一日湯=大人660円、小人380円/ (身体障がい者対応貸切内風呂の利用は手帳持参で1時間1100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00、貸切内風呂は~20:30)
前田いちご園
安心・安全、こだわりの完熟イチゴ
減農薬栽培で安心なイチゴを生産している。イチゴ狩りだけでなく、ジャムやイチゴ入り大福を作るイチゴ料理体験や、イチゴ作り体験も行う。品種は紅ほっぺ、とよのか、さつまおとめなど。手製のイチゴソースをトッピングしたソフトアイスもおすすめ。
![前田いちご園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011767_3075_1.jpg)
前田いちご園
- 住所
- 鹿児島県南九州市知覧町永里5099-3
- 交通
- JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間14分、中郡下車、タクシーで5分
- 料金
- イチゴ摘み取り=216円(100gあたり、12~翌3月)、180円(100gあたり、4~5月)/ソフトアイス=300円/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 12月頃~翌5月上旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
千貫平自然公園のツツジ
多くの見物客が訪れるツツジの名所
標高557mの高原に約15kmにわたっていろとりどりのツツジが自生。春先は真っ赤に彩られる景観が見事。
千貫平自然公園のツツジ
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市喜入生見町
- 交通
- JR指宿枕崎線喜入駅からタクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(ツツジの見頃は4月中旬)
- 営業時間
- 入園自由
岩崎美術館
郷土美術を鑑賞する
指宿いわさきホテルに隣接する私設美術館。実業家だった岩崎與八郎氏のコレクションを展示。黒田清輝、藤島武二ら郷土作家や、海外の作家の作品も収蔵している。
岩崎美術館
- 住所
- 鹿児島県指宿市十二町3755
- 交通
- JR指宿枕崎線指宿駅から鹿児島交通山川桟橋行きバスで6分、いわさきホテル下車すぐ
- 料金
- 大学生以上300円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:30(閉館17:00)
沈壽官窯
伝統的な薩摩焼の名品をつくり続ける。工房はガラス越しに見学可
現在まで十五代にわたって、伝統的な薩摩焼の名品をつくり続けている窯元。「沈家伝世品収蔵庫」では代々の作品を公開。工房はガラス越しに見学することができる。
![沈壽官窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010170_2466_1.jpg)
沈壽官窯
- 住所
- 鹿児島県日置市東市来町美山1715
- 交通
- JR鹿児島本線東市来駅からタクシーで5分
- 料金
- 収蔵庫見学料=高校生以上500円/ (団体10名以上割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉店17:00)
ふれあいセンターわくわく川辺
川辺町の自然とともに楽しめる温泉
大浴場ではサウナ、蒸し風呂、打たせ湯などさまざまな風呂が楽しめる。貸切内風呂は檜、岩、大理石、タイル張りのジェットバスの4種類があり、日本庭園と6畳の和室がついている。
ふれあいセンターわくわく川辺
- 住所
- 鹿児島県南九州市川辺町平山2890-1
- 交通
- JR鹿児島中央駅から鹿児島交通枕崎行きバスで50分、川辺下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人350円、小学生150円、幼児(1歳~)80円/貸切内風呂=1540円(1時間)、2050円(1時間30分、追加30分につき710円)/身障者用貸切内風呂(要予約)=510円(2時間、追加30分につき100円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)家族湯は~19:40、12月31日は~18:00
家族湯ゆぅ~ゆぅ~
家族で楽しめる効能豊かな湯
貸切風呂のみの施設で、貸切内風呂12室、貸切大内風呂2室と露天風呂2室は一度に10人ほどが利用できる広さ。日によって色とにおいが異なる湯は、腰痛や五十肩などに効果があり、湯治に訪れる人も多い。露天風呂は予約できる。
![家族湯ゆぅ~ゆぅ~の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000869_3896_2.jpg)
![家族湯ゆぅ~ゆぅ~の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000869_3896_1.jpg)
家族湯ゆぅ~ゆぅ~
- 住所
- 鹿児島県日置市東市来町湯田3460-18
- 交通
- JR鹿児島本線湯之元駅から徒歩7分
- 料金
- 貸切内風呂(大人2名、60分)=1100円(追加1名につき大人200円、12歳以下100円)/貸切露天風呂(4名まで、90分)=2500円(追加1名につき100円)/酸素カプセル(2名、60分)=2000円(追加1名につき1000円)/ (酸素カプセル初回は500円引き、利用は10歳以上)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)、貸切露天風呂は~19:30(閉館21:00)