エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x ひとり旅 > 九州・沖縄 x 見どころ・レジャー x ひとり旅 > 鹿児島・宮崎 x 見どころ・レジャー x ひとり旅 > 指宿・知覧 x 見どころ・レジャー x ひとり旅

指宿・知覧 x 見どころ・レジャー

「指宿・知覧×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「指宿・知覧×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。太平洋戦争時の戦闘機や特攻隊員の遺書が残る「知覧特攻平和会館」、体の代謝をうながして、デトックス効果抜群「砂むし会館「砂楽」」、端整な日本庭園の美しさを堪能「知覧武家屋敷庭園」など情報満載。

  • スポット:55 件
  • 記事:12 件

指宿・知覧のおすすめエリア

指宿・知覧の新着記事

鹿児島【知覧特攻平和会館】特攻隊員の資料から、歴史を学び、平和の尊さをしる

第二次世界大戦時、沖縄戦における陸軍特攻基地が置かれた知覧。爆装した戦闘機で出撃して特攻戦死した陸軍...

鹿児島【枕崎】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

全国有数のかつおの水揚げ基地

鹿児島2泊3日旅行で大満足!おすすめの観光モデルコースをご案内

鹿児島タウン、霧島、指宿など訪ねてみたい観光地が点在する鹿児島県。自然、食べ物、温泉など旅心を刺激す...

鹿児島【指宿】ご当地グルメ! 丼、ラーメン、スイーツ

鹿児島県指宿市は、ご当地グルメの宝庫。近年、地元の特産食材を使ったご当地グルメが次々と登場しています...

指宿温泉で砂むし温泉を体験!体験の詳細や日帰りOKの砂むし温泉施設をご案内♪

温泉天国といわれる鹿児島でも、ひときわ高い人気を誇るのが指宿の砂むし温泉。世界でもめずらしい海浜の地...

鹿児島旅で出会う!秘密のフォトジェニックスポット

雑誌やテレビで見慣れた風景も、見る角度やシチュエーション、もろもろの条件が異なれば、とても新鮮。偶然...

鹿児島ってどんなところ?エリアと基本情報をチェック!

九州の最南端に位置し、南北600㎞におよぶ九州本土と離島からなる鹿児島県。全国に先駆けて近代化を進め...

鹿児島【知覧】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット

武家屋敷が並ぶ薩摩の小京都

鹿児島エリア別おすすめ宿

アクセス良好で快適な設備が整うリーズナブルなホテルから温泉が楽しめる旅館まで、鹿児島タウンと霧島、そ...

知覧茶グルメおすすめ4選!絶品ランチ&スイーツのお店はここだ!

鹿児島茶を代表するブランド「知覧茶」は、市町村単位で生産量全国1位を誇ります。自然豊かで、美しい景観...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 55 件

指宿・知覧のおすすめスポット

知覧特攻平和会館

太平洋戦争時の戦闘機や特攻隊員の遺書が残る

太平洋戦争末期の沖縄戦の際に、爆装した戦闘機で出撃して特攻戦死した陸軍特別隊員の遺影、遺書や当時の戦闘機を展示。当時のありのままの姿から、命の尊さや平和の大切さを伝える。

知覧特攻平和会館
知覧特攻平和会館

知覧特攻平和会館

住所
鹿児島県南九州市知覧町郡17881
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間15分、特攻観音入口下車すぐ
料金
高校生以上500円、小・中学生300円 (障がい者割引あり、要問合せ、30名以上の団体は高校生以上400円、小・中学生240円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休

砂むし会館「砂楽」

体の代謝をうながして、デトックス効果抜群

海岸に100人以上を収容できる砂むし風呂がある。屋根つきのむし場があり、雨天でも入浴できる。館内には大浴場、展望所、休憩室、売店などがある。

砂むし会館「砂楽」
砂むし会館「砂楽」

砂むし会館「砂楽」

住所
鹿児島県指宿市湯の浜5丁目25-18
交通
JR指宿枕崎線指宿駅から鹿児島交通山川桟橋行きバスで5分、砂むし会館前下車すぐ
料金
砂むし入浴料(浴衣付)=大人1100円、小学生以下600円/内風呂のみ入浴料=大人620円、小学生以下310円/ (フェイスタオル200円、バスタオルレンタル200円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~12:00、13:00~20:30(閉館21:00)、土・日曜、祝日は8:30~20:30(閉館21:00)、状況により変更あり
休業日
無休、軽食コーナーは水曜(7・12月はメンテナンス休あり)

知覧武家屋敷庭園

端整な日本庭園の美しさを堪能

知覧町郡地区は、江戸時代に薩摩藩がつくった外城の一つ。今も通りには石垣に守られた武家屋敷が立ち並び、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。そのうち7庭園は「名勝庭園」といわれる観光名所で、見学することができる。

知覧武家屋敷庭園
知覧武家屋敷庭園

知覧武家屋敷庭園

住所
鹿児島県南九州市知覧町郡13731-1
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間12分、武家屋敷入口下車すぐ
料金
入園料=大人530円、小・中学生320円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名320円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(最終入園)
休業日
無休

池田湖

藍色に輝く神秘の湖

大昔の火山活動によって陥没してできたとされる周囲約15km、最大水深233mのカルデラ湖で、大きさは九州最大。湖水は藍色に澄み、12月下旬からは菜の花、4月中旬からはポピーやパンジーが湖畔を彩る。

池田湖
池田湖

池田湖

住所
鹿児島県指宿市池田湖畔
交通
JR指宿枕崎線指宿駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

長崎鼻

薩摩半島の南の果てまでやってきた

薩摩半島最南端にある岬。砂浜の先には美しい松並木が見られ、風光明媚な景色に大満足。岬から眺める夕日もすばらしく、一日目の旅の締めくくりにふさわしい。

長崎鼻
長崎鼻

長崎鼻

住所
鹿児島県指宿市山川岡児ヶ水
交通
JR指宿枕崎線山川駅から鹿児島交通開聞行きバスで23分、長崎鼻下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

射楯兵主神社(釜蓋大明神)

話題沸騰。釜のふたを頭にのせて祈願しよう

正式名称は射楯兵主神社(いたてつわものぬしじんじゃ)、通称は釜蓋神社。釜のふたを頭にのせて祈願するユニークな参拝方法がテレビ番組で放映されて以来、多くの参拝者を集めている。

射楯兵主神社(釜蓋大明神)
射楯兵主神社(釜蓋大明神)

射楯兵主神社(釜蓋大明神)

住所
鹿児島県南九州市頴娃町別府6827
交通
JR指宿枕崎線頴娃大川駅から徒歩13分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」

日本百名山の開聞岳と奇岩竹山を望む露天風呂

砂むし温泉や温泉保養館などがあるヘルシーランド内にある露天風呂で、「たまて箱温泉」の愛称をもつ。海に面した高台にあり、湯船からの東シナ海や開聞岳の眺望は素晴らしい。開聞岳を望む「和風露天風呂」と、竹山と海が絶景の「洋風露天風呂」があり、男女日替わり制。

ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」
ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」

ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」

住所
鹿児島県指宿市山川福元3292
交通
JR指宿枕崎線山川駅から鹿児島交通開聞駅前行きバスで14分、たまて箱温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人510円、小人(3歳~小学生)260円/ (障がい者は手帳持参で入浴料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00(閉館19:30)
休業日
木曜、祝日の場合は翌日休

休暇村指宿(日帰り入浴)

砂むし温泉「癒砂」でデトックス

魚見岳を背に、透明感あふれる錦江湾を望む立地。温泉大浴場、露天風呂、半露天の貸切風呂、開放的な雰囲気が漂う名物の砂むし風呂のほか、温泉の足湯がある。

休暇村指宿(日帰り入浴)
休暇村指宿(日帰り入浴)

休暇村指宿(日帰り入浴)

住所
鹿児島県指宿市東方10445
交通
JR指宿枕崎線指宿駅から鹿児島交通バスエコキャンプ場(知林ヶ島入口)行きで10分、休暇村下車すぐ
料金
入浴料=大人550円、小学生330円、幼児(4歳~)220円/砂むし=大人1100円、小学生660円/びわの葉入り砂むし=大人1200円、小学生760円/貸切半露天風呂(要予約)=2200円(45分)/食事付入浴(要予約)=4080円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉館21:00)、日帰りグルメプランの食事は11:30~12:30開始
休業日
不定休

指宿シーサイドホテル(日帰り入浴)

館内で楽しむ砂むし温泉

錦江湾に面した7階建てのリゾートホテル。館内では名物の砂むし風呂が楽しめると好評。大隅半島が一望できる、眺めのよい展望大浴場もあり、のんびりリフレッシュできる。

指宿シーサイドホテル(日帰り入浴)

指宿シーサイドホテル(日帰り入浴)

住所
鹿児島県指宿市十町1912
交通
JR指宿枕崎線指宿駅からタクシーで5分
料金
入浴料=540円/砂むしセット=1200円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:00(閉館、砂むしは16:00~20:30)
休業日
無休

薩摩伝承館

薩摩の歴史を伝える3000点のコレクション

指宿白水館にある多目的ホール。オーナー親子二代でコレクションしたおよそ3000点の美術品が一堂に会し、薩摩金襴手をほどこした薩摩焼など華やかな品々が目を引く。美術館のような顔をもつ一方で、定期的にイベントを行う。

薩摩伝承館
薩摩伝承館

薩摩伝承館

住所
鹿児島県指宿市東方12131-4
交通
JR指宿枕崎線指宿駅からタクシーで7分
料金
入館料=大人1500円、大学生1200円、高校生600円、小・中学生300円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30(閉館19:00)
休業日
無休

TEALAN(薩摩英国館)

知覧産の紅茶で大人のティータイム

紅茶の楽しみ方をコンセプトに、ティールームや資料館を兼ねた施設。自家農園で栽培された無農薬紅茶、知覧茶とミントをブレンドしたオリジナル茶などが楽しめる。紅茶を練り込んだスコーンや手作りケーキ、英国の菓子などが並ぶアフターヌーンティーがおすすめ。

TEALAN(薩摩英国館)
TEALAN(薩摩英国館)

TEALAN(薩摩英国館)

住所
鹿児島県南九州市知覧町郡13746-4
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間12分、武家屋敷入口下車、徒歩3分
料金
入館料=350円、小・中学生250円(歴史クイズシート付)/アフタヌーンティー=1800円~(国産紅茶はプラス300円)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00
休業日
火・水曜、祝日の場合は営業

枚聞神社

薩摩国一の宮

天照大神のほか八柱神を祀る薩摩国一の宮。正面に唐破風の向拝が付いた勅使殿があり、奥には拝殿、幣殿、本殿がある。交通安全、航海安全、漁業の神として崇敬を集める。宝物殿には国の重要文化財である松梅蒔絵櫛笥(まつうめまきえくしげ)、別名「玉手箱」が保管されている。

枚聞神社

枚聞神社

住所
鹿児島県指宿市開聞十町1366
交通
JR指宿枕崎線開聞駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ミュージアム知覧

知覧の文化を多角的に展示

「交錯する文化の波」をテーマに、知覧城跡、武家屋敷、十五夜ソラヨイや、江戸期のかくれ念仏などを紹介。南薩摩の歴史と文化のなりたちを音と映像で綴るシアターがある。

ミュージアム知覧
ミュージアム知覧

ミュージアム知覧

住所
鹿児島県南九州市知覧町郡17880
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間15分、特攻観音入口下車、徒歩3分
料金
入館料=大人300円、小人200円/知覧特攻平和会館との共通券=大人600円、小人400円/ (障がい者の大人は小人料金に割引、団体30名以上は大人280円、小人180円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は開館(7月1~3日休、12月29~31日休)

指宿市考古博物館 時遊館COCCOはしむれ

楽しい考古博物館

国の史跡「指宿史跡・指宿橋牟礼川遺跡史跡公園」に隣接する博物館。指宿橋牟礼川遺跡から出土した土器など古代の人々の生活道具の展示をはじめ、古墳時代の集落復元などがある。館内の「時遊空間」では勾玉づくりや古代あんぎん編み、オリビン採集、月間体験を実施。

指宿市考古博物館 時遊館COCCOはしむれ
指宿市考古博物館 時遊館COCCOはしむれ

指宿市考古博物館 時遊館COCCOはしむれ

住所
鹿児島県指宿市十二町2290
交通
JR指宿枕崎線指宿駅から徒歩10分
料金
大人510円、高・大学生410円、小・中学生300円 (団体(20名以上)大人410円、高・大学生300円、小・中学生200円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、体験受付は~15:30
休業日
月曜、第4水曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

ヘルシーランド

大自然の中にある温泉施設

大浴場は和風と洋風があり、どちらもサウナがつく。休憩室つきの2室の貸切内風呂、子供プールがある屋内温水プールのほか、トレーニングルームがある。

ヘルシーランド
ヘルシーランド

ヘルシーランド

住所
鹿児島県指宿市山川福元3292
交通
JR指宿枕崎線山川駅から鹿児島交通開聞駅前行きバスで12分、ヘルシーランド入口下車すぐ
料金
入浴料=大人340円、小人(3歳~小学生)170円/貸切内風呂(入浴料別)=730円(1時間、追加30分につき510円)/温水プール=大人510円、小人260円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

えい別府温泉センター

広々とした明るい浴場に各種の風呂がそろう

男女別の大浴場には、気泡・ジェット・電気風呂がつき、寝風呂、サウナなどもある。泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉で、切り傷、やけど、慢性皮膚病に効果がある。

えい別府温泉センター

えい別府温泉センター

住所
鹿児島県南九州市頴娃町別府5991-2
交通
JR指宿枕崎線水成川駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人350円、中人(6~11歳)150円、小人(1歳~)80円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館)
休業日
第1・3月曜、祝日の場合は翌日休

知覧城跡

南九州を代表する中世の山城

武家屋敷通りから南へ約1kmほどのシラス台地を最大限に利用し、規模、まとまり、保存のよさで南九州を代表する山城。中世佐多氏の居城で、国の史跡に指定されている。

知覧城跡

住所
鹿児島県南九州市知覧町永里城内ほか
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間12分、武家屋敷入口下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

指宿 こころの湯

温泉、エステ、食事が楽しめる温泉リゾート

南九州最大の温泉郷、指宿温泉の総合リラクゼーションスポット。露天風呂付大浴場、貸切風呂、フィンランド式サウナが楽しめる「遊癒快房」、ゲルマニウム温浴、女性用泥パック湯などがある。

指宿 こころの湯
指宿 こころの湯

指宿 こころの湯

住所
鹿児島県指宿市東方9236-7
交通
JR指宿枕崎線指宿駅から鹿児島交通なのはな館方面行きバスで10分、なのはな館下車すぐ
料金
入浴料=大人700円、小学生350円、幼児(2歳~)100円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人750円、小学生370円、幼児100円/貸切露天風呂付内風呂(要予約)=2200円(1時間、追加30分につき1100円)/入浴+岩盤浴+ゲルマニウム温浴セット=1700円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館22:30)、朝風呂は6:00~10:00、貸切露天風呂付内風呂は10:00~21:00
休業日
無休(メンテナンス臨時休あり)

豊玉姫神社

水車の力で人形を動かす「水からくり」が多くの見物客を集める

山幸彦の夫人豊玉姫をまつった神社。毎年7月9、10日には、国の無形文化財の水からくりが催される。水車の力を利用して動く人形は、まるで生きているようだ。

豊玉姫神社

豊玉姫神社

住所
鹿児島県南九州市知覧町郡16510
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間15分、特攻観音入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

湯之里 東郷温泉

住宅街の中に建つ共同浴場

明治28(1895)年の開湯以来、地元の人に親しまれてきた共同浴場。昔ながらの石組みの二つの浴槽には、温度の異なる源泉がそのまま湧出している。

湯之里 東郷温泉

湯之里 東郷温泉

住所
鹿児島県指宿市大牟礼3丁目16-58
交通
JR指宿枕崎線指宿駅から徒歩13分
料金
入浴料=大人350円、小学生100円、小学生未満50円/足湯=無料/
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:50(閉館)、毎月15・30日(2・8月は変更あり)は14:00~
休業日
無休

ジャンルで絞り込む