鹿児島・桜島 x 見どころ・体験
鹿児島・桜島のおすすめの見どころ・体験スポット
鹿児島・桜島のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。パワーを感じる静かな境内へ「月讀神社」、インテリの優男っぷりが印象的「小松帯刀像」、さまざまな品種のバラが咲き競う「錦江湾公園」など情報満載。
- スポット:46 件
- 記事:2 件
鹿児島・桜島のおすすめエリア
鹿児島・桜島の新着記事
鹿児島・桜島のおすすめの見どころ・体験スポット
21~40 件を表示 / 全 46 件
小松帯刀像
インテリの優男っぷりが印象的
宝山ホール(鹿児島県文化センタ―)敷地内に立つ。像が見つめる先は、島津斉彬、久光、忠義を祀る照國神社。体は弱かったものの、頭脳明晰で人間味にあふれた人柄だったことが、すらりと細身でインテリそうな姿から感じられる。
小松帯刀像
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市山下町5-3宝山ホール(鹿児島県文化センター)敷地内
- 交通
- JR鹿児島中央駅から鹿児島交通まち巡りバスで10分、西郷銅像前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
錦江湾公園
さまざまな品種のバラが咲き競う
1000数百本のバラが咲く花の名所。ホワイトクリスマス、プリンセスミチコといったなじみの種類を含め、180種類ほどの品種がそろい、色鮮やか。
錦江湾公園
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市平川町1818
- 交通
- JR指宿枕崎線五位野駅から鹿児島交通平川動物公園行きバスで5分、終点下車、徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
桜岳陶芸
マグマの息吹を感じる桜島焼
桜島焼は、粘土と色に火山灰を混ぜ、高温で焼き上げたほかに類をみない焼き物。つくったものを持って帰れるハイセンスな火山灰アート体験もできる。
桜岳陶芸
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市桜島赤水町1360
- 交通
- 桜島港から鹿児島交通桜島口方面行きバスで6分、薩摩赤水下車すぐ
- 料金
- 桜島焼湯呑み=1620円~/桜島焼ロックグラス=3780円/絵付陶芸体験(要問合せ)=1650円~/火山灰アート=1650円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
西郷隆盛蘇生の家
海に飛び込み自殺を図った西郷が息を吹き返したという家を復元
西郷隆盛が斉彬の死後、尊皇攘夷派の僧、月照とともに錦江湾に飛び込み自殺を図ったものの救出され、西郷のみが息を吹き返した。そのとき蘇生したといわれる家を復元。
西郷隆盛蘇生の家
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市吉野町9798-1
- 交通
- JR鹿児島中央駅から南国交通蒲生方面行きバスで22分、花倉下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
花尾神社
華麗な天井絵が見もの
島津家初代当主の島津忠久が御堂を建立。華麗な天井絵が描かれた朱色の社殿が鮮やかなことから、「さつま日光」とも呼ばれている。
花尾神社
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市花尾町4193
- 交通
- JR鹿児島本線鹿児島駅からJR九州バス川田経由郡山行きで45分、花尾神社前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
桜島納涼観光船
潮風がここちよいナイトクルージング
鹿児島港桜島フェリーターミナルを出港し、錦江湾をクルージングする納涼観光船。船上では鹿児島市街の夜景を見ながら、水中花火、ビアガーデン、ステージショーなどが楽しめる。
桜島納涼観光船
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市本港新町4-1
- 交通
- JR鹿児島中央駅から鹿児島交通桜島桟橋(かごしま水族館前)行きバスで15分、終点下車すぐ
- 料金
- 乗船券=大人1000円、小人(1歳~小学生)500円/ファミリー乗船券(大人2名、小人2名まで)=2400円/前売券(7月1~31日)=大人900円、小人450円/ (障がい者手帳持参で半額、70歳以上は1割引)
- 営業期間
- 8月1~31日
- 営業時間
- 19:00~21:00(乗船開始は18:30~)
龍門司坂
西郷隆盛が通った石畳の坂道
旧加治木町に残る石畳の坂道。寛永12(1635)年に着工し、100余年後に完成したといわれる。全長1500mのうち、現在は464mが当時の姿のまま残る。明治10(1877)年の西南の役の際、西郷隆盛が率いる薩軍がこの坂道を通って熊本へ向かった。
蒲生の大クス
パワースポットの蒲生の大クスを見に行こう
霧島神宮から車で走ることおよそ50分。保安4(1123)年に創建された蒲生八幡神社の境内に、根まわり33.57m、幹まわり24.22m、高さ30mの日本一の大クスがそびえる。下から巨木を仰ぐと、その大きさは圧巻。大クスは国の特別天然記念物に指定されている。
蒲生の大クス
- 住所
- 鹿児島県姶良市蒲生町上久2308-1
- 交通
- JR日豊本線帖佐駅から南国交通楠田行きバスで20分、八幡下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
仙巌園(磯庭園)のサクラ
桜島を一望できる庭園は、2月上旬から桜のシーズン
1658(万治元)年、島津家19代光久によって造られた島津家の別邸。広い園内では四季折々の花が楽しめる。2月上旬からカンヒザクラ、ガンタンザクラ、ヤマザクラ、ソメイヨシノ、サトザクラといった桜が次々と見頃を迎える。
仙巌園(磯庭園)のサクラ
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1
- 交通
- JR鹿児島中央駅からカゴシマシティビューで49分、仙巌園(磯庭園)下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 2月上旬~4月上旬
- 営業時間
- 情報なし
仙巌園(磯庭園)のキク
大切に育てられた菊花作品が園内を彩る
元島津家別邸の庭園。園内では約600種の植物を見ることができ、11月は5000鉢10000本のキクで彩られる。毎年シーズンには菊まつりや菊花コンクールが開催される。
仙巌園(磯庭園)のキク
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1
- 交通
- JR鹿児島中央駅から鹿児島交通まち巡りバスで34分、仙巌園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 11月下旬
- 営業時間
- 情報なし
桜島港周辺のサクラ
観光客で賑わう丘の上のお花見スポット
桜島港の背後、小高い丘にある桜島自然恐竜公園は、眺めのよさと、実物大の恐竜模型で人気のスポット。園内と、港から登っていく道沿いに約3000本の桜が植えられている。
寺山炭窯跡
近代化産業遺産群「集成館」を支えた炭窯
安政5(1858)年、日本初の洋式工場群「集成館」で用いる燃料の白炭製造のために建設。白炭に適した木が多い寺山に造られたと言われている。平成27(2015)年に世界文化遺産に登録。
寺山炭窯跡
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市吉野町10710-68
- 交通
- JR鹿児島中央駅から南国交通宮之浦団地線バスで35分、三州原学園前下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
特急 はやとの風
漆黒の列車でレトロな鉄道旅へ
漆黒のボディに金色の文字が映える列車は、力強い見た目に反して、車内は白木を多用したぬくもりあふれる空間。足元から天井までガラス張りになった展望席は必見だ。
特急 はやとの風
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市JR鹿児島中央駅~JR吉松駅
- 交通
- JR鹿児島中央駅、ほか
- 料金
- 鹿児島中央駅~吉松駅(片道、指定席)=大人2500円、小人1240円/黄金のプリン(安納いもプリン)=310円(1個)/はやとの風、いさぶろう・しんぺい携帯ストラップ=720円(1個)/ (障がい者は通常のきっぷ購入時割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 鹿児島中央駅発9:26~、13:23~、吉松駅発11:25~、15:01~(変更の場合あり)
明治維新偉人ロード
ある日突然、薩摩の偉人が苔アートに
鹿児島市郊外の小山田町、古園集落と呼ばれる住宅街に、平成28年(2016)年9月に突如として鹿児島の偉人が描かれた壁画が現れた。よく見ると、塀にこびりついた苔を削ってつくられた「苔画」。近くで看板業を営む古園望さんの作品だ。描かれた偉人は、西郷隆盛をはじめ、大久保利通、坂本龍馬、島津斉彬など明治維新期に活躍したお歴々。評判を聞きつけて、県内外から多くの人が足を運ぶ。