霧島・えびの高原
「霧島・えびの高原×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「霧島・えびの高原×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。霧島連山のすそ野に湧く効能豊かな黄褐色の温泉「神の郷温泉」、霧島を一望するレストラン「道の駅霧島 ほっと霧島館」、霧島観光の拠点に最適「丸尾温泉」など情報満載。
- スポット:172 件
- 記事:33 件
霧島・えびの高原のおすすめエリア
霧島・えびの高原の新着記事
霧島・えびの高原のおすすめスポット
141~160 件を表示 / 全 172 件
神の郷温泉
霧島連山のすそ野に湧く効能豊かな黄褐色の温泉
宮崎県と鹿児島県をまたぐ霧島山のすそ野、杉木立に囲まれた環境に湧く。黄褐色の温泉は飲用ができる。宿泊施設は、日帰り入浴施設としても人気が高い「恵の湯 神の郷温泉」がある。
![神の郷温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010145_1851_2.jpg)
![神の郷温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010145_3252_1.jpg)
道の駅霧島 ほっと霧島館
霧島を一望するレストラン
霧島神話の里公園に隣接する「道の駅 霧島」にあるレストラン。店のおすすめは黒豚しゃぶ鍋定食。隣には特産品販売コーナー「神の幸」がある。
![道の駅霧島 ほっと霧島館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010107_3252_1.jpg)
道の駅霧島 ほっと霧島館
- 住所
- 鹿児島県霧島市霧島田口2583-22
- 交通
- JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで20分、神話の里公園前下車すぐ
- 料金
- 黒豚しゃぶ鍋定食=1680円/黒豚トンカツ定食=1480円/黒豚カツカレー=1180円/山菜うどん=720円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉店17:00、~11:00はうどん・そばのみ提供)
御池
およそ4200年前の噴火口に湧水が流れ込んで出来た火口湖
およそ4200年前の一回の噴火によってできた噴火口に、湧水が流れ込んで生まれた火口湖。周囲約4km、水深約103mで、霧島48湖のうち最大の大きさを誇る。
![御池の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000332_00000.jpg)
![御池の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000332_3075_2.jpg)
杜の宿霧島湯之谷山荘(日帰り入浴)
昔ながらの湯治場風情を残す
硫黄泉が有名な霧島だが、ここは硫黄泉と炭酸泉の2種類の温泉が湧く。昔は数か月も滞在する湯治客がいたというほど評判が高く、飲用では胃腸のポリープ、便秘に効果がある。
![杜の宿霧島湯之谷山荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000847_1851_2.jpg)
![杜の宿霧島湯之谷山荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000847_2510_2.jpg)
杜の宿霧島湯之谷山荘(日帰り入浴)
- 住所
- 鹿児島県霧島市牧園町高千穂4970
- 交通
- JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで30分、湯之谷温泉下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生以下250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~14:00(閉館15:00)
京町観光ホテル(日帰り入浴)
くつろぎの庭園露天風呂は外来入浴も可能
川内川に沿って建つ京町温泉の宿。日帰り入浴ができる大浴場は、源泉温度53度の温泉を掛け流しにしている。食事つきの入浴では季節の会席膳が味わえる。
京町観光ホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 宮崎県えびの市向江669
- 交通
- JR吉都線京町温泉駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小人(3歳~小学生)200円/貸切内風呂=1200円(1時間)/食事付入浴(要予約)=3300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:00(閉館、食事付入浴は11:00~16:00)
ラスパたかざき
スポーツを楽しんだあとは、お風呂でさっぱりと
高崎総合公園内にある温泉施設。霧島連山を一望できるロケーションで泡風呂、サウナ、露天風呂、歩行浴などが揃う。
![ラスパたかざきの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000324_20201208-2.jpg)
![ラスパたかざきの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000324_20201208-1.jpg)
ラスパたかざき
- 住所
- 宮崎県都城市高崎町大牟田1332-8
- 交通
- JR吉都線高崎新田駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生200円、幼児(3歳~)80円/入浴料(1日浴)=大人550円、小学生350円、幼児(3歳~)150円/貸切内風呂(要予約)=1500円(80分)/ (障がい者は手帳持参で貸切内風呂1000円、3歳未満は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:00(20:30受付終了、貸切内風呂は要問合せ)
アルプス温泉
清流と緑に囲まれた「アルプス」の温泉でリラックス
レジャースポット「アルプス」の貸切風呂。11室があり、内風呂のみでこぢんまりとしているが、湯は肌がツルツルになると評判がいい。屋外にはペット風呂と足湯がある。
![アルプス温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011644_2510_4.jpg)
![アルプス温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011644_2510_3.jpg)
アルプス温泉
- 住所
- 鹿児島県霧島市隼人町嘉例川3562-3
- 交通
- JR肥薩線嘉例川駅から徒歩4分の嘉例川バス停から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで3分、塩浸発電所下車、徒歩5分
- 料金
- 貸切内風呂=500円(50分)/休憩室付貸切内風呂=1200円(1時間)、1700円(1時間30分)/ペット入浴料=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(最終受付)
キッチンガーデン夢見が丘
直径10cmのジャンボシュークリームを目当てに
高千穂峰のふもとに建つ複合施設で、レストラン「深山霧島キッチン」、霧島の食材、名産品を集めた「深山霧島特産品販売所」、チーズ饅頭やシュークリームの製造工房を設けた「夢市場」などが並ぶ。屋外は小さな子どもが遊べる遊具をそろえていて、家族連れに人気が高い。
![キッチンガーデン夢見が丘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010585_3877_2.jpg)
![キッチンガーデン夢見が丘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010585_3877_3.jpg)
キッチンガーデン夢見が丘
- 住所
- 宮崎県都城市吉之元町5265-51
- 交通
- JR日豊本線霧島神宮駅からタクシーで10分
- 料金
- シュークリーム(カスタード・日向夏・チョコレート)=各250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館、施設により異なる)
栗野岳温泉
硫黄泉、泥湯など四つの源泉が自噴する栗野岳唯一の療養泉
温泉が自噴する八幡地獄を抱えた栗野岳の一軒宿。本館とは別に三つの浴場棟があり、泥湯と呼ばれる「竹の湯」、硫黄泉の「桜湯」、ラジウム泉など四つの源泉をもつ。
![栗野岳温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000774_4027_1.jpg)
![栗野岳温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000774_2211_1.jpg)
観光SL会館
物産館と鉄道ミュージアムがある
SLの車内を模した館内には物産館と食事処がある。併設のSL記念館ではSLの写真、信号機、駅員の制服などを紹介している。屋外には本物のC55型蒸気機関車を展示。
![観光SL会館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010856_2143_1.jpg)
![観光SL会館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010856_2143_2.jpg)
霧島 新燃荘(日帰り入浴)
登山客の疲れを癒す白濁色の湯
海抜920mの山峡にある。山の湯らしい情緒とワイルドな雰囲気が漂う露天風呂と、ツガの大木をくりぬいた名物の臼風呂がある。まろやかな白濁の湯は皮膚疾患によく効く。噴火警戒状況によって休業の場合がある。
![霧島 新燃荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000848_00002.jpg)
![霧島 新燃荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000848_00001.jpg)
霧島 新燃荘(日帰り入浴)
- 住所
- 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3968
- 交通
- JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで35分、終点下車、タクシーで7分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生300円、小学生未満200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉館19:00)
レストラン たのうえ
こだわりの洋食が味わえる
宮崎ブランドポークを使ったステーキには、味の基本となるデミソースがたっぷりかかる。ソースにはさいの目に切ったパイナップル入り。
![レストラン たのうえの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010204_1591_1.jpg)
レストラン たのうえ
- 住所
- 宮崎県都城市高崎町大牟田865
- 交通
- JR吉都線高崎新田駅から徒歩5分
- 料金
- ポークステーキ=1430円/ビーフシチュー=1760円/ハンバーグステーキ=935円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)、18:00~21:30(閉店22:00)
出の山公園
ゲンジボタルの乱舞で知られる
名水百選の出の山湧水を利用してニジマス、コイ、チョウザメを養殖している。園内の飲食店では養殖した魚を味わうことができる。5月中旬から6月上旬に「出の山ホタル恋まつり」を開催。
![出の山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000403_4043_2.jpg)
![出の山公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000403_4043_1.jpg)
鹿児島神宮
初午祭で知られる大隅一の宮
天津日高日子穂穂出見尊(山幸彦)と豊玉比売命を主祭神として祀る。旧暦1月18日を過ぎた最初の日曜には初午祭があり、参道には鈴掛馬を描いた伝統玩具の「ポンパチ」を売る露店が出る。境内には安産の神様として名高い石體神社など多くの摂社、末社がある。
![鹿児島神宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010643_3476_1.jpg)
![鹿児島神宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010643_2524_1.jpg)
鹿児島神宮
- 住所
- 鹿児島県霧島市隼人町内2496-1
- 交通
- JR日豊本線隼人駅から徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、授与所は8:30~17:00(閉所)
花の駅 生駒高原
大スケールの花畑に感動
小林ICから車でおよそ5分、秋のコスモスをはじめとする季節の花に囲まれたドライブイン。焼酎や漬物など地元の特産品がそろい、ソフトクリームもファンが多い。
![花の駅 生駒高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000494_3665_1.jpg)
![花の駅 生駒高原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000494_3783_1.jpg)
花の駅 生駒高原
- 住所
- 宮崎県小林市南西方8565-28
- 交通
- JR吉都線小林駅からタクシーで15分(曜日により小林バスセンターからバス運行あり、要確認)
- 料金
- 生駒高原入園料=大人520円、中学生300円、小学生以下無料/焼酎=1029円~/ソフトクリーム=330円/漬物=540円~/ (障がい者手帳持参で入園料割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
縄文遺跡ミュージアム
ホテル京セラ内のミュージアム
ホテル京セラの本館と新館を結ぶ長さ93mの空中通路に設けたミュージアム。上野原遺跡コーナーと全国12か所の遺跡をピックアップして紹介するコーナーがある。
![縄文遺跡ミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010200_1425_1.jpg)
![縄文遺跡ミュージアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010200_4027_1.jpg)
縄文遺跡ミュージアム
- 住所
- 鹿児島県霧島市隼人町見次1409-1ホテル京セラ内
- 交通
- JR日豊本線隼人駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(閉館)