エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 春 x シニア > 九州・沖縄 x 春 x シニア > 鹿児島・宮崎 x 春 x シニア > 霧島・えびの高原 x 春 x シニア

霧島・えびの高原

「霧島・えびの高原×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「霧島・えびの高原×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。南九州最大の規模と歴史をもつ「霧島神宮」、大スケールの花畑に感動「生駒高原」、世界中から集められたシャクナゲが咲き競う「しゃくなげの森」など情報満載。

  • スポット:15 件
  • 記事:30 件

霧島・えびの高原の魅力・見どころ

美しい景観と神話にゆかりのスポット、人気の温泉地などがある

鹿児島と宮崎の県境に連なる霧島連山。何度も噴火を繰り返した火山で、噴火口が湖になったところがあちらこちらにある。また天孫降臨の伝説の舞台でもあり、周辺には「霧島神宮」をはじめとするゆかりのスポットが点在している。南麓には趣の異なる温泉が集まる霧島温泉郷や、天降(あもり)川の清流に沿う妙見温泉などのいで湯がある。北麓のえびの高原は、展望のよい花の名所。生駒高原には、春は菜の花とポピー、秋はコスモスが咲く。黒酢の里・福山では壺を使った昔ながらの製法で醸造がされており、大量の壺が並ぶ壺畑の景色は圧巻だ。

霧島・えびの高原のおすすめエリア

霧島・えびの高原の新着記事

えびの観光ナビ!ドライブで立ち寄りたい高原&道の駅&足湯…人気スポットをご案内

霧島錦江湾国立公園内にあるえびの高原一帯は、きれいな水、空気、緑に恵まれ、すがすがしい景色を楽しみな...

鹿児島2泊3日旅行で大満足!おすすめの観光モデルコースをご案内

鹿児島タウン、霧島、指宿など訪ねてみたい観光地が点在する鹿児島県。自然、食べ物、温泉など旅心を刺激す...

宮崎にはいつ行く?旬の情報やイベントをチェック!

その時期もっとも見ごろ&食べごろの宮崎の旬の情報から祭りやイベントにいたるまで、でかける前に...

宮崎のエリア別おすすめ宿

利便性が高い宮崎タウン、温泉が魅力の霧島をはじめ、宮崎で人気の高い宿をエリア別に紹介。

鹿児島【西郷どん】疲れを癒やした温泉地

西郷隆盛の趣味と伝わるのが狩りと温泉。時間をみつけては愛犬を率いて狩り場にでかけ、鹿児島県内に点在す...

鹿児島【霧島神宮】天祖降臨神話を語り継ぐパワースポット

天孫降臨神話に登場する神々を祀る霧島神宮は、千数百年の歴史をもつ、南九州随一のパワースポット。そこで...

宮崎【霧島・えびの】花と緑あふれる高原の遊び場へ

清涼な空気と水に恵まれた霧島・えびのエリア。パラグライダースクールや自然公園、屋外ミュージアムなどの...

鹿児島エリア別おすすめ宿

アクセス良好で快適な設備が整うリーズナブルなホテルから温泉が楽しめる旅館まで、鹿児島タウンと霧島、そ...

宮崎【霧島】高原レジャーとおいしいもんの旅

霧島の自然と親しめる高原のレジャースポットをめぐる旅。途中、温泉の噴気で蒸した卵やさつまいものおやつ...

鹿児島ってどんなところ?エリアと基本情報をチェック!

九州の最南端に位置し、南北600㎞におよぶ九州本土と離島からなる鹿児島県。全国に先駆けて近代化を進め...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 15 件

霧島・えびの高原のおすすめスポット

霧島神宮

南九州最大の規模と歴史をもつ

瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)を祀り、国家安泰から家内安全までご利益があるといわれる古社。現在地に移ったのはおよそ500年前とされ、霧島山の噴火による焼失と再建を繰り返した歴史をもつ。老杉に囲まれた朱塗りの本殿、幣殿、拝殿は令和4(2022)年に国宝に指定された。その他の建造物は重要文化財で南九州最大の規模と歴史を誇る。

霧島神宮
霧島神宮

霧島神宮

住所
鹿児島県霧島市霧島田口2608-5
交通
JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで13分、霧島神宮下車すぐ
料金
九面守=1000円/恋みくじ=200円/幸福みくじ=200円/霧島花お守り(巾着形)=1000円/縁結びお守り=1000円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由、授与所は8:00~17:30(閉所)
休業日
無休

生駒高原

大スケールの花畑に感動

霧島山、九州山地が見渡せる標高550mの高原。春は35万本の菜の花と15万本のアイスランドポピー、秋は100万本のコスモスが咲く。10月の3連休は、夜9時までナイト営業の「ナイトコスモス」を実施。

生駒高原
生駒高原

生駒高原

住所
宮崎県小林市南西方8565
交通
JR吉都線小林駅からタクシーで15分
料金
入園料(菜の花、アイスランドポピー開花時、コスモス祭り期間中)=大人600円、中学生300円、小学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
花の駅生駒高原は9:00~17:00、季節により異なる
休業日
無休

しゃくなげの森

世界中から集められたシャクナゲが咲き競う

国内外のシャクナゲ500種3万株ほどを栽培、春にしゃくなげ祭りを開催している。夏はヤマメつかみどりなど多数のイベントがあるヤマメ祭り、秋は尺ヤマメの刺身が味わえるさしみ祭りを行う。

しゃくなげの森
しゃくなげの森

しゃくなげの森

住所
宮崎県北諸県郡三股町長田5268
交通
JR日豊本線三股駅から三股町コミュニティバスくいまーる長田・梶山コース大八重行きで27分、しゃくなげの森下車すぐ
料金
入場料=無料/入場料(しゃくなげ祭り期間)=大人500円、小人300円/
営業期間
3月下旬~5月上旬、7月中旬~8月、9月中旬~10月中旬
営業時間
10:00~17:00(閉園18:00)
休業日
期間中無休

椎八重公園のツツジ

一面を色鮮やかに染め上げる

久留米ツツジ約6万株を植栽。春はツツジと50本ほどの八重桜が咲き競い、見事な花の競演を繰り広げる。まつり期間中の午後6:30~9:30はライトアップされる。

椎八重公園のツツジ

椎八重公園のツツジ

住所
宮崎県北諸県郡三股町長田5515-1
交通
JR日豊本線三股駅から三股町コミュニティバスくいまーる長田・梶山コース大八重行きで24分、大野下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

椎八重公園

ツツジと八重桜の競演に感動

わにつか県立自然公園沿いにある。およそ4.6haの敷地をもち、シーズンには6万株の久留米ツツジと50本の八重桜が咲き誇る。園内を真っ赤に染めるツツジと八重桜の競演はみごと。

椎八重公園

椎八重公園

住所
宮崎県北諸県郡三股町長田5515-1
交通
JR日豊本線三股駅から三股町コミュニティバスくいまーる長田・梶山コース大八重行きで24分、大野下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

母智丘公園

母智丘神社の参道をピンク色に染める桜のトンネル

「さくら名所100選」に選ばれた約2kmの桜並木とその周辺は、約2600本のソメイヨシノとヤエザクラからなる。桜の見頃には毎年多くの人でにぎわい、広場では家族でお花見を楽しむ姿があちこちに見られる。

母智丘公園
母智丘公園

母智丘公園

住所
宮崎県都城市横市町6633
交通
JR日豊本線都城駅から高崎観光バス霧島神宮行きで25分、横市下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
入園自由
休業日
期間中無休

福山町惣陣平のツツジ

華麗に咲き誇る平戸ツツジの花文字

ツツジで「フクヤマ」という文字を作っている。少し離れた所から車などで通る際に見ることができる。

福山町惣陣平のツツジ

住所
鹿児島県霧島市福山町惣陣平
交通
JR日豊本線国分駅からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~5月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

忠元公園の桜

約2kmにもおよぶ桜のトンネルでお花見を

小高い丘にあり、展望台や遊歩道が整備された公園。園内は忠元神社を中心に約2kmにわたって桜並木が続く桜の名所で、春にはたくさんの花見客でにぎわう。千本桜として有名で「さくら名所100選」にも選定されている。公園をぐるりと囲むように植えられている桜は、圧倒的な美しさで見る者を魅了する。

忠元公園の桜

忠元公園の桜

住所
鹿児島県伊佐市大口原田
交通
JR九州新幹線新水俣駅から南国交通バス鹿児島空港行きで1時間、明光学園前下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

観音池公園

広い公園を散策しながら春の休日を満喫

温泉施設「観音さくらの里」をはじめ、観覧車やゴーカート、貸しボート、観光リフトなどの遊具や設備が充実している憩いの場。約5000本の桜を植栽しており、ほかにもツツジなど四季を通じて美しい花が楽しめる。大観覧車や高台の展望台から桜を眺めるのがおすすめ。

観音池公園

観音池公園

住所
宮崎県都城市高城町石山4305-10
交通
JR日豊本線都城駅から徒歩5分の栄町バス停から高崎観光バス雀ヶ野行きで40分、観音さくらの里下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
観音さくらの里は9:00~22:00
休業日
期間中無休、観音さくらの里は期間中水曜

早水公園

アヤメが咲く美人の里

緑の木立と大小の池が美しい公園。園内には、仁徳天皇の妃であった髪長媛が使ったという湧水があり、池をうるおしている。春は42万本のアヤメが咲き誇る。

早水公園
早水公園

早水公園

住所
宮崎県都城市早水町3867
交通
JR日豊本線都城駅から宮崎交通体育文化センター行きバスで15分、終点下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

丸岡公園

桜とツツジの名所で霧島連山が一望。レジャー施設や食事処も併設

霧島連山が一望できる公園。桜とツツジの名所で、ゴーカートやコンビネーション遊具などのレジャー施設がある。手打ちそばや黒豚料理が味わえる「まるおか桜苑」を併設。

丸岡公園

丸岡公園

住所
鹿児島県霧島市横川町上ノ3590-9
交通
JR肥薩線大隅横川駅からタクシーで5分
料金
入園料=無料/ゴーカート1周=310円(1人乗り)、520円(2人乗り)/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、ゴーカートは9:00~16:40(閉業)、レストランは9:00~19:30(閉店20:00)
休業日
無休、有料施設は火曜、春・夏・冬休み、GWは変更あり(GW休、春・夏・冬休み休、時期により変更の場合あり)

上床公園のサクラ

霧島連山や桜島を望む高台がピンクに染まる

標高約360mの高台にあり、東に霧島連山、南に鹿児島空港、錦江湾、桜島を望むことができる。園内には約200本のソメイヨシノやヤエザクラなどが植栽され、桜の名所としても知られる。また、緑色の「御衣黄(ギョイコウ)」という珍しい桜も楽しめる。

上床公園のサクラ

上床公園のサクラ

住所
鹿児島県霧島市溝辺町麓3391
交通
九州自動車道溝辺鹿児島空港ICから国道504号を溝辺有川方面へ車で5km
料金
情報なし
営業期間
通年(サクラの見頃は3月下旬~4月上旬)
営業時間
8:00~22:00
休業日
情報なし

えびの高原のノカイドウ

霧島連山の韓国岳や甑岳を望める、標高1200mの高原

標高1200mにある高原で、霧島連山の韓国岳や甑岳を望む。ゴールデンウイーク中には、国の天然記念物に指定されているノカイドウが花をつける。

えびの高原のノカイドウ

えびの高原のノカイドウ

住所
宮崎県えびの市末永えびの高原
交通
JR吉都線えびの駅からタクシーで30分(GW~11月下旬の土・日曜、祝日は1日1往復宮崎交通バス運行、要確認)
料金
情報なし
営業期間
5月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

えびの高原

霧島を代表する山岳景勝地

霧島連山の北に広がる標高1200mの高原で最高峰韓国岳や甑岳など大小の山々に囲まれる。春から初夏は国の天然記念物のノカイドウや霧島を代表するミヤマキリシマ、秋には紅葉と、四季を通じて自然美が楽しめる。

えびの高原
えびの高原

えびの高原

住所
宮崎県えびの市末永
交通
宮崎自動車道小林ICから県道1号をえびの高原方面へ車で19km(3月中旬~11月下旬の土・日曜、祝日は宮交シティから1日1往復宮崎交通バス運行、要確認)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む