椎葉
「椎葉×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「椎葉×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。情趣あふれる岩の露天風呂が魅力「南郷温泉 どんタロの湯」、奈良の正倉院とまったく同じ建造物「西の正倉院」、湯と美しい山景に癒される「石峠レイクランド さいごう温泉 美々川」など情報満載。
- スポット:10 件
- 記事:1 件
椎葉のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 10 件
南郷温泉 どんタロの湯
情趣あふれる岩の露天風呂が魅力
百済王族を祀る神門神社の裏山から湧き出したナトリウム-炭酸水素塩泉の温泉施設。サウナがある男女別の大浴場と九州山地の大パノラマがみごとな男女別の露天風呂などを設けている。
![南郷温泉 どんタロの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000091_3842_1.jpg)
![南郷温泉 どんタロの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000091_3842_2.jpg)
南郷温泉 どんタロの湯
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡美郷町南郷神門151-1
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通神門行きバスで1時間20分、南郷温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人520円、中学生320円、小人(4歳~小学生)210円/貸切内風呂(入浴料別途、要予約)=1000円(1時間)/ (障がい者手帳持参で入浴料100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館)
西の正倉院
奈良の正倉院とまったく同じ建造物
奈良の正倉院と同一品を含む貴重な文化財があることから、寸分の違いもなく再建された博物館。内部には奈良正倉院と同一の銅鏡など、貴重な資料を保存している。
![西の正倉院の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000089_1401_1.jpg)
西の正倉院
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡美郷町南郷神門62-1
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通神門行きバスで1時間22分、百済の館前下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料(百済の館との共通券)=大人510円、高校生410円、小・中学生310円/ (百済の館と共通)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)
石峠レイクランド さいごう温泉 美々川
湯と美しい山景に癒される
耳川の本流、大内原ダム湖畔にあるアウトドア施設「石峠レイクランド」の温泉館。眺望抜群の露天風呂をはじめサウナ、ジェットバス、気泡湯などがそろう大浴場がある。
![石峠レイクランド さいごう温泉 美々川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010126_3075_1.jpg)
![石峠レイクランド さいごう温泉 美々川の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010126_1851_3.jpg)
石峠レイクランド さいごう温泉 美々川
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡美郷町西郷田代5812-1
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通椎原・塚原行きバスで40分、石峠下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人520円、中学生320円、小人(4歳~小学生)210円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)
椎野あじさいロード
のどかな風景を美しく染め上げる
村道沿い、約3kmにわたって約2000本のいろとりどりのアジサイが植えられ、毎年6月には沿道を彩る。
![椎野あじさいロードの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000173.jpg)
椎野あじさいロード
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡美郷町北郷宇納間~椎野中小屋線沿い
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通小原行きバスで1時間18分、終点下車、タクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6月中旬~下旬
- 営業時間
- 情報なし
南郷温泉
神門神社裏山に湧き出る温泉。霧に包まれる露天風呂が好評
朝鮮半島の百済王族を祀る神門神社の裏山に、王族伝説を再現した師走祭りの当日に湧き出たとされる温泉。温泉館の「南郷温泉山霧」があり、霧に包まれる露天風呂は好評。
![南郷温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010149_3462_1.jpg)
南郷温泉
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡美郷町南郷神門151-1
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通神門行きバスで1時間10分、南郷温泉山霧下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
神門神社
百済王族を合祀する
奈良時代の創建とされる神社。重文の本殿には8柱の神と百済国から亡命した偵嘉王を合祀し、当時の人々の百済王への尊敬の念が伝わる。社宝は「西の正倉院」に保管している。
![神門神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000092_1591_1.jpg)
神門神社
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡美郷町南郷神門69-2
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通神門行きバスで1時間22分、百済の館前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
元気・四季を食べる どんこ亭
特産のシイタケを存分に
諸塚村のエコミュージアム「しいたけの館21」に併設されているレストラン。「どんこ」とはシイタケの種類のこと。「もろつか定食」は肉厚で歯ざわりのいいどんこが楽しめるメニューだ。
![元気・四季を食べる どんこ亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010206_3877_1.jpg)
![元気・四季を食べる どんこ亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010206_3877_2.jpg)
元気・四季を食べる どんこ亭
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡諸塚村家代3068しいたけの館21内
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通塚原または上椎葉行きバスで1時間22分、諸塚下車、徒歩12分
- 料金
- ランチバイキング=800円/ジャンボしいたけ丼=980円/しいたけ牛丼=1000円/もろつか定食=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~20:00(閉店21:00)、土・日曜、祝日は11:30~20:00(閉店21:00)
諸塚村特産品販売所「もろっこはうす」
諸塚村の特産品販売所。地元産の多彩な商品がそろう
諸塚村の特産品販売所。乾しシイタケをはじめ、村内の加工グループがつくった味噌やコンニャクなどの加工品、地元でとれた農産物、地みつやジビエ、地焼酎などが購入できる。
諸塚村特産品販売所「もろっこはうす」
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡諸塚村家代2640-3
- 交通
- JR日豊本線日向市駅からタクシーで1時間
- 料金
- 乾しいたけ=540円~/森のアイス=110円/手作りドレッシング=411円/猪肉スライス=1000円~/地どれ野菜=100円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30(閉店)、土・日曜、祝日は~17:00(閉店)
百済の館
静かな山村でひときわ目を引く
韓国との国際交流が盛んな美郷町南郷。そのシンボルとして建てられ、極彩色の外装に特徴がある。屋根瓦や敷石は韓国から取り寄せたもの。百済時代の国宝や重要文化財のレプリカを展示している。
![百済の館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000087_1401_1.jpg)
百済の館
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡美郷町南郷神門62-1
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通神門行きバスで1時間22分、百済の館前下車すぐ
- 料金
- 入館料(西の正倉院との共通券)=大人510円、高校生410円、小・中学生310円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)