条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
西都原
ガイドブック編集部が厳選した西都原のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。西都の名産をデザートにして「もりのふう」、多くの観光客で賑わう西都花まつりの会場「西都原」、「日向の嵐山」と名高い美しい渓谷。遊歩道が整備されている「杉安峡」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 29 件
13号墳から都萬神社へ向かう途中、民家の間にあるカフェ。マンゴーやブルーベリー、ピーマンなど西都を中心に宮崎県産の材料でつくるアイスクリームが看板商品。パスタがメインのもりのふうランチなどフードメニューもそろう。
国の史跡に指定されている西都原古墳群。一帯は花の名所として知られ、春は2000本の桜と30万本の菜の花、秋は300万本のコスモスが競い合うように咲き誇る。
古くからその絶景をうたわれ、「日向の嵐山」と名高い美しい渓谷。一ツ瀬川上流に位置し、高塚山森林公園へと続く遊歩道を整備している。
西米良の大自然に包まれたコテージで、気軽にアウトドアライフが満喫できる。歩いていけるところに温泉(キャンプ宿泊者は割引あり)があるのが便利。
西都市の小高い丘陵地の谷間に建つ温泉旅館。風呂は鉱泉で、500万年前の海底の地層が源泉といわれる。料理は山の幸をふんだんに使い、季節ごとに内容が替わる。
毎年11月下旬に開催される例大祭。五穀豊穣を喜び、翌年の富と幸福を祈念して夜神楽三十三番を夜を徹して奉納する。県の無形民俗文化財に指定されている。
平家落人伝説が残る秘境で開催される花火大会。その山深さゆえ、いちだんと鮮やかに映える花火と、山峡にこだまする日本一ともいわれる爆音にファンも多い。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション