条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x シニア > 九州・沖縄 x シニア > 鹿児島・宮崎 x シニア > 宮崎・日南海岸 x シニア > 宮崎 x シニア
宮崎
ガイドブック編集部が厳選した「宮崎×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。地元っ子が支持する上質な宮崎牛「焼肉の幸加園 江平本店」、うどんと魚ずしが看板メニュー「釜揚げうどん 岩見 住吉店」、地産地消にこだわり抜いたラーメン「拉麺男」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 83 件
最高級クラスのA4、A5の宮崎牛は箸で切れるほどやわらかな肉質。醤油をベースに地元産の野菜、マンゴー、バナナなど23種類の材料をブレンドしたタレが絶妙。
釜揚げうどんと天ぷらの盛り合わせがセットの「天釜うどん」が人気。つけ汁はイリコ、昆布、カツオ、サバのだしがしっかりと効いて、細麺でコシがあるうどんとよく合う。
THE MEIBIA MIYAZAKI(ザ メイビア宮崎)(旧ガーデンテラス宮崎ホテル&リゾート)
えぷろん亭
宮崎の奥座敷で楽しむ囲炉裏懐石の宿 長日川
『祈願の宿』青島・地蔵庵(旧:『子宝・安産の宿』 地蔵庵)
ペンション C-ドルフィン
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート
ホテル メリージュ
ホテルJALシティ宮崎
たまゆら温泉 宮崎観光ホテル
釜にスープを継ぎ足していく「呼び戻し」という作業により香り豊かなこってりとしたスープに仕上げている。豚骨、鶏ガラ、野菜、海産物などはすべて宮崎県産のものを使う。
招き猫だけで100種類ほど。猫をモチーフとする多彩な食器、雑貨、アクセサリー、バッグを販売。オーナーが買い付けた商品はかわいらしさとセンス、使い勝手を考えたもの。
カルボナーラには綾町の山間で自然飼育した地鶏の卵、ステーキは世界的に評価が高い尾崎牛を使うなど、宮崎ならではのイタリアンが楽しめる。稀少な宮崎産チーズを使ったピザは一食の価値あり。
創業昭和53(1978)年。マスターはチキン南蛮を考案した「おぐら」の初期メンバーの一人。考案当時の味を引き継ぐチキン南蛮は、若鶏の胸肉にからむ南蛮酢と自店製のタルタルソースのバランスが絶妙。
経済連グループ「ミヤチク」直営ならではの安心・安全な宮崎牛を味わうことができる。さまざまな部位が楽しめる焼き肉席と、シェフがぜいたくに目の前でステーキを焼き上げる鉄板焼きコーナーがある。
県総合文化公園内にある。瑛九をはじめ郷土出身や宮崎にゆかりのある作家の作品、海外のすぐれた作品など約4000点を収蔵。シュルレアリスムの絵画やイタリア近現代彫刻が充実している。
創業昭和37(1962)年。看板メニューのガンジスカレーは牛ひき肉がたっぷり入っていて、マッシュルームの食感がアクセント。宮崎名物のチキン南蛮が入ったメニューもある。
複合レジャー施設「エースランド」の2階にある温浴施設。大浴場と露天風呂からなる浴場は和の趣を設計に取り入れている。露天風呂は岩風呂や檜風呂など数種がある。食事処のみの利用も可。
自然史展示室、歴史展示室、民俗展示室からなる総合博物館。宮崎の自然と歴史をジオラマや写真パネルで紹介。150年から200年前に築造した江戸時代の民家を移築した民家園がある。
自家焙煎のオリジナルコーヒーが楽しめる喫茶店。和食、洋食の食事メニューとデザートが40種以上あり、日替わりの自店製シフォンケーキは人気が高い。宮崎県庁内にも売店がある。
米粉を使った薄焼きせんべいに、自家製のクリームをサンドした「青島せんべい」は、やさしい甘さでどこか昔懐かしい味。姉妹品の「青島せんべいフルーティ」も人気が高い。
大量の豚骨を独自の手法で長時間煮出したスープは、こくと風味がある。こってりしたとんこつスープに、宮崎県新富町産の小麦をブレントした自家製のちぢれ麺がからむ。
日向灘の魚介と特選宮崎牛を使ったフランス料理が味わえる。フルコースのシェフおすすめコースは、メインに特選宮崎牛のステーキが登場。宮崎牛のなかでも、食通に珍重される尾崎牛の指定店でもある。夜はカードでの支払いが利用できる。
宮崎の産物を生かした本格的なフランス菓子が楽しめる。ケーキは月替わりのものから定番のものまで25種類ほどそろい、ケーキセットなどのメニューがある。2階には系列のレストランがある。
ひと皿500gのもも焼きは、脂ののったもも肉を使っていて肉汁がたっぷり。ほかに、歯ごたえのいい豚の舌を使った串焼き、根菜と鶏もも肉を煮込んだうま煮、湯豆腐がある。
家庭的な雰囲気の食事処。人気メニューは、脂肪分が少ない若鶏の胸肉を使ったあっさり味のチキン南蛮。季節によって甘酢の調合を変えるなど、おいしさへの追求に余念がない。
チーズ饅頭、鶏の炭火焼き、冷や汁、肉巻きおにぎり、宮崎の焼酎や工芸品など、およそ2500品目の県産品がてんこ盛り。宮崎名物をみやげに買うのにおすすめのスポット。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション