鹿児島・宮崎 x おみやげ・物産
鹿児島・宮崎のおすすめのおみやげ・物産スポット
鹿児島・宮崎のおすすめのおみやげ・物産ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。手作りの商品がいっぱい「農土家園」、宮崎のお土産はここでゲット「トロピカルみやざき」、鹿児島市内の特産品が集まるアンテナショップ「天文館まちの駅ゆめりあ」など情報満載。
- スポット:52 件
- 記事:16 件
鹿児島・宮崎のおすすめエリア
鹿児島・宮崎の新着記事
鹿児島・宮崎のおすすめのおみやげ・物産スポット
21~40 件を表示 / 全 52 件
農土家園
手作りの商品がいっぱい
朝どれの野菜や手作りの加工品を販売する物産店。購入したケーキや菓子は隣接のテラスで食べることができ、コーヒーも注文できる。自店製ジャムやクッキーはみやげに人気。
![農土家園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011701_2510_1.jpg)
農土家園
- 住所
- 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3170-18
- 交通
- JR日豊本線霧島神宮駅からタクシーで30分
- 料金
- ミックスジャム=380円/全粒粉クッキー=160円/いちごジャム=400円/ババロア=140円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉店)
トロピカルみやざき
宮崎のお土産はここでゲット
宮崎の特産を生かしたお土産ものがそろうショップ。なかでもイチオシはゆるキャラの「みやざき犬」をあしらったオリジナルグッズ。Tシャツから靴下、ステーショナリー、ストラップまで幅広い。
![トロピカルみやざきの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010618_00000.jpg)
![トロピカルみやざきの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010618_3614_1.jpg)
トロピカルみやざき
- 住所
- 宮崎県宮崎市錦町1-10KITEN 1階
- 交通
- JR宮崎駅からすぐ
- 料金
- マンゴーラングドシャ=702円(小)、1080円(中)、1620円(大)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00
天文館まちの駅ゆめりあ
鹿児島市内の特産品が集まるアンテナショップ
鹿児島市の繁華街天文館の「天神おつきや商店街」にあるアンテナショップ。産直野菜をはじめ、和洋菓子、手作り味噌、陶芸品など地元で評判の商品がずらりと並ぶ。
![天文館まちの駅ゆめりあの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46012069_00000.jpg)
![天文館まちの駅ゆめりあの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46012069_4022_2.jpg)
天文館まちの駅ゆめりあ
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市東千石町8-24増田ビル 1階
- 交通
- JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車すぐ
- 料金
- 宮原菓子店よもぎ団子=120円(1個)/幻の茶々まんじゅう=108円(1個)/おくら珈琲=162円(ワンドリップ)/黒豚みそ=540円(200g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)
特産センターごかせ
五ケ瀬町の特産品が買える
宮崎と熊本の県境にあり、ヤマメの甘露煮、釜炒り茶、五ヶ瀬ワインなど五ヶ瀬町内の特産品を販売。食事処もあり、五ヶ瀬の産物を使った五ヶ瀬うどん・そば、プリプリのホルモンが入った「特ホル丼」が味わえる。
![特産センターごかせの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000036_4043_2.jpg)
![特産センターごかせの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000036_00000.jpg)
特産センターごかせ
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町三ヶ所98-1
- 交通
- 東九州自動車道延岡ICから国道218号を五ヶ瀬方面へ車で60km/JR日豊本線延岡駅から宮崎交通バス(特急)で1時間23分、五ヶ瀬町役場前バス停からタクシーで5分
- 料金
- 茶=540円~(1袋)/干しシイタケ=600円~(1袋)/ヤマメの甘露煮=650円/高原野菜=100円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(食事処は10:30~16:00)
滝の駅 せきのお
全国でもめずらしい「滝の駅」
日本の滝百選のひとつ関之尾滝の入り口に建つ、都城の地場産品や限定品を取り扱っている「滝」の駅。都城市民のソウルドリンク「スコール」と濃厚なソフトクリームで散策の疲れを癒そう。
![滝の駅 せきのおの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010533_00000.jpg)
![滝の駅 せきのおの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010533_00004.jpg)
滝の駅 せきのお
- 住所
- 宮崎県都城市関之尾町6843-20
- 交通
- JR日豊本線西都城駅からタクシーで20分
- 料金
- マンゴーとバニラのミックスソフトクリーム(6~11月)=300円/抹茶とバニラのミックスソフトクリーム(12~翌5月)=300円/関之尾せんべい=1000円/ヨーグルッペソーダ=160円/鶏の炭火焼=440~1080円/スコール(マンゴー)=160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)、10~翌3月は~17:00(閉店)
みやざき物産館 KONNE
宮崎の海の幸、山の幸が大集合
チーズ饅頭、鶏の炭火焼き、冷や汁、肉巻きおにぎり、宮崎の焼酎や工芸品など、およそ2500品目の県産品がてんこ盛り。宮崎名物をみやげに買うのにおすすめのスポット。
![みやざき物産館 KONNEの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000303_3665_1.jpg)
![みやざき物産館 KONNEの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000303_3877_1.jpg)
みやざき物産館 KONNE
- 住所
- 宮崎県宮崎市宮田町1-6県庁8号館 1階
- 交通
- JR宮崎駅から徒歩15分
- 料金
- チーズ饅頭=594円~/鶏の炭火焼き=321円~/冷や汁=130円~/ちりめん=320円~/肉巻きおにぎり=378円~/マンゴーゼリー=690円~/焼酎=626円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
高千穂がまだせ市場
高千穂牛のお手ごろランチ
ブランド牛「高千穂牛」のレストラン、農産物直売所、高千穂牛の加工と販売を行うミートセンター。朝どれの野菜をはじめ、高千穂の旬の産物やイベント情報が入手できる。電気自動車用の急速充電器を設置している。
![高千穂がまだせ市場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010535_00012.jpg)
![高千穂がまだせ市場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010535_3462_1.jpg)
高千穂がまだせ市場
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1099-1
- 交通
- JR日豊本線延岡駅から宮崎交通高千穂バスセンター行きバスで1時間20分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- ランチ=2600円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)、レストランは11:00~14:00(閉店14:30)、17:00~20:30(閉店21:00)
神楽酒造 西の都アグリ館
無料で試飲ができる
神楽酒造西都工場に隣接する観光物産館。工場見学や焼酎の試飲ができるほか、水と神話をテーマにしたシアターも無料上映。神楽酒造の焼酎やリキュール、地元の特産品なども販売。
![神楽酒造 西の都アグリ館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010470_3665_1.jpg)
![神楽酒造 西の都アグリ館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010470_3665_2.jpg)
神楽酒造 西の都アグリ館
- 住所
- 宮崎県西都市鹿野田11365-1
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通綾行きバスで53分、綾待合所下車、タクシーで12分
- 料金
- 入館料=無料/西の都 黒麹仕込み=1075円(720ml)/天孫降臨=1026円(720ml)/ひむかのくろうま=1188円(720ml)/そば焼酎 天照=1296円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
ぷかり堂
屋久島空港そばのおみやげセレクトショップ
銘菓や手作り雑貨、オリジナル商品など島のマストバイアイテムを厳選。店内の製作スペースでは、カラフルな天然石と屋久杉を使ったブレスレット作りが楽しめる。
![ぷかり堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46012043_4022_2.jpg)
![ぷかり堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46012043_4022_3.jpg)
ぷかり堂
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田719-39
- 交通
- 宮之浦港から種子島・屋久島交通粟生橋行きバスで25分、長峰下車、徒歩3分
- 料金
- ぽんかんジャム・たんかんジャム=430円/焼酎ジュレ=540円(2種セット)/やくしまぐるり=756円(6個)/うみのふせん・もりのふせん=324円/うみの一筆せん・もりの一筆せん=324円/森のしずくチャーム=1080円/ブレスレット作り体験(所要30分~1時間ほど)=1620円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉店)
城の駅 佐土原いろは館
道の駅ならぬ「城の駅」
江戸時代に佐土原藩島津氏の居城だった佐土原城。その跡地に建つ宮崎市佐土原歴史資料館そばの物産館。野菜や農産加工品などがそろう販売コーナーでは、名物の「くじらようかん」を販売する。佐土原産のしょうがのジュレをトッピングした生姜ソフトクリームもおすすめ。
![城の駅 佐土原いろは館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010775_00002.jpg)
城の駅 佐土原いろは館
- 住所
- 宮崎県宮崎市佐土原町上田島1387-1
- 交通
- JR日豊本線佐土原駅からタクシーで8分
- 料金
- くじらようかん=260円~(3個入)/生姜ソフトクリーム=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
屋久島ふるさと市場 島の恵み館
屋久島ならではのみやげが買える
ポンカンやタンカンの加工品から銘菓、野菜まで地元になじみ深い商品が並ぶ。屋久島らしさを感じる地元作家の作品も販売している。
![屋久島ふるさと市場 島の恵み館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010778_3399_6.jpg)
![屋久島ふるさと市場 島の恵み館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010778_3399_1.jpg)
屋久島ふるさと市場 島の恵み館
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦797-1
- 交通
- 宮之浦港から徒歩5分
- 料金
- 永田の塩クッキー=680円(6枚入)、1360円(12枚入)/屋久杉キーホルダー=420円~/たんかんゼリー(セット)=650円/ブレスレット=1950円/箸置き=590円(2個セット)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)、冬期は~17:00(閉館)
ふもと横丁
歴史散策のなごみ時間
富屋旅館別館に隣接する長屋ふうの風情が漂うみやげ処。雑貨店、カフェ、お好み焼き屋が軒を連ね、店の前にある公園で休憩することもできる。
![ふもと横丁の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011688_3665_1.jpg)
![ふもと横丁の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011688_3462_1.jpg)
ふもと横丁
- 住所
- 鹿児島県南九州市知覧町郡19-1
- 交通
- JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間14分、中郡下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
さくらじま旬彩館
桜島の農作物を使ったジャムなどの特産品を加工販売
桜島でとれた農作物を使った特産品を、地元の女性たちが加工販売。「小みかんドレッシング」、溶岩菓子、小みかんジャムや小みかんジュースなどを扱う。
![さくらじま旬彩館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000366_1.jpg)
![さくらじま旬彩館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000366_1374_1.jpg)
さくらじま旬彩館
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-48
- 交通
- 桜島港から徒歩5分
- 料金
- 小みかんドレッシングノンオイル=480円/青切り小みかんドレッシング=900円/小みかんジャム=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
道の駅 きんぽう木花館
手打ちそばが名物
金峰町の特産、そばを使ったオリジナル商品を販売する物産館。金峰味噌、そば粉などが並び、そば打ち体験もできる。手打ちそばとおにぎりのレストランがある。駐車場には電気自動車の充電ステーションを設けている。
道の駅 きんぽう木花館
- 住所
- 鹿児島県南さつま市金峰町池辺1383
- 交通
- 指宿スカイライン谷山ICから県道20号・22号、国道270号を枕崎方面へ車で20km
- 料金
- そば打ち体験(4食分)=2160円(1名、2名以上は1名につき510円加算)/かけそばセット=650円/そば粉=650円(500g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)、レストランは9:30~15:00(L.O.)