鹿児島・宮崎 x 食品・お酒
鹿児島・宮崎のおすすめの食品・お酒スポット
鹿児島・宮崎のおすすめの食品・お酒ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。夏期限定のしろくまが人気「蜂楽饅頭」、「Tropica Amami」、世代を超えて親しまれる南国の味「お菓子の日進堂」など情報満載。
- スポット:140 件
- 記事:32 件
鹿児島・宮崎のおすすめエリア
鹿児島・宮崎の新着記事
鹿児島・宮崎のおすすめの食品・お酒スポット
61~80 件を表示 / 全 140 件
蜂楽饅頭
夏期限定のしろくまが人気
多い日は1日3000個前後を売り上げるという大判焼き「蜂楽饅頭」の専門店。夏期はその人気を白くまと二分する。隠し味のはちみつと練乳をブレンドしたシロップは、やさしい甘さ。
![蜂楽饅頭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011150_00004.jpg)
![蜂楽饅頭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011150_00002.jpg)
蜂楽饅頭
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市千日町5-3
- 交通
- JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車すぐ
- 料金
- 蜂楽饅頭(白餡・黒餡)=各100円(1個)/しろくま(7~9月限定)=500円/こぐま(7~9月限定)=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
お菓子の日進堂
世代を超えて親しまれる南国の味
米粉を使った薄焼きせんべいに、自家製のクリームをサンドした「青島せんべい」は、やさしい甘さでどこか昔懐かしい味。姉妹品の「青島せんべいフルーティ」も人気が高い。
![お菓子の日進堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010464_3665_4.jpg)
![お菓子の日進堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010464_3665_3.jpg)
お菓子の日進堂
- 住所
- 宮崎県宮崎市城ケ崎2丁目10-5
- 交通
- JR日豊本線南宮崎駅から徒歩12分
- 料金
- 青島せんべい=540円(2枚×6袋入)、1080円(2枚×12袋入)/青島せんべいフルーティ=648円(2枚×6袋入)、1296円(2枚×12袋入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
山元酒造
新鮮なサツマイモと霊峰冠嶽山の名水で醸造
芋焼酎を中心に、リキュールや雑酒を製造していて、工場見学ができる。「蔵の神」「赤五代」「五代麦」は、2015年熊本国税局酒類鑑評会において優秀賞を受賞した。
![山元酒造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010525_3252_1.jpg)
![山元酒造の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010525_00002.jpg)
山元酒造
- 住所
- 鹿児島県薩摩川内市五代町2725
- 交通
- 肥薩おれんじ鉄道上川内駅から徒歩10分
- 料金
- 見学=無料/さつま五代(芋焼酎)=1862円(1800ml)/蔵の神(芋焼酎)=1862円(1800ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:00(閉館17:00、見学は事前連絡が望ましい)
日南酒造会館
13の焼酎蔵が共同運営する展示即売所。各蔵元の代表銘柄が並ぶ
日南市と串間市にある13の焼酎蔵が共同運営する展示即売所。各蔵元を代表する銘柄がずらりと並んでいる。みやげ選びに最適なスポット。
![日南酒造会館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010360_1812_1.jpg)
![日南酒造会館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010360_00000.jpg)
日南酒造会館
- 住所
- 宮崎県日南市飫肥2丁目1-10
- 交通
- JR日南線飫肥駅から徒歩8分
- 料金
- 黒飫肥杉(芋焼酎・20度)=968円(900ml)/飫肥城(芋焼酎・36度)=3465円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
白金酒造
製造工程の見学ができる焼酎工場。試飲もでき、味覚でも楽しめる
昔ながらの石蔵を使った甕仕込みで製造する焼酎工場。製造工程の見学を行っていて、郷愁を誘う雰囲気を味わうだけでも楽しい。試飲ができる。
![白金酒造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010114_3842_3.jpg)
![白金酒造の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010114_3842_2.jpg)
白金酒造
- 住所
- 鹿児島県姶良市脇元1933
- 交通
- JR日豊本線重富駅から徒歩5分
- 料金
- 石蔵=2160円(4合)/石蔵=4104円(1升)/白金乃露=1753円(1升、九州価格)、1796円(1升、関東価格)/ (見学、試飲は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉店、見学は要事前連絡)
井上酒造
「宮崎の名水21」の榎原湧水を使った芋焼酎「飫肥杉」を販売
南郷駅から日南線で12分ほどの榎原駅近くにある酒造。「宮崎の名水21」に選ばれた榎原湧水を使って仕込んだ芋焼酎「飫肥杉」を販売。こくのあるさわやかな味。
![井上酒造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010244_1591_1.jpg)
井上酒造
- 住所
- 宮崎県日南市南郷町榎原甲1326
- 交通
- JR日南線榎原駅から徒歩5分
- 料金
- 飫肥杉(芋焼酎・20度)=874円(900ml)、1624円(1800ml)/飫肥杉(芋焼酎・25度)=997円(900ml)、1861円(1800ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)
たいき食品
果実ジャムやコンポートを手づくり販売
都井岬の近くで、果実ジャムやコンポート等を手づくりし、販売している。マンゴージャムは串間産の完熟マンゴーを一つ一つカットして種を取り出すという手作業で作られている。
たいき食品
- 住所
- 宮崎県串間市都井2111-4
- 交通
- JR日南線串間駅からタクシーで20分
- 料金
- 100%串間産のマンゴージャム=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00
ひでじビール醸造所
南国宮崎の太陽をイメージ
行縢山の登山口近くにある地ビールの醸造所。定番の地ビールのほか、季節限定のビールや醸造所限定販売ビールがある。自家培養酵母で造る無ろ過ビールは、いずれも香りとキレがよく、深みのある味。
![ひでじビール醸造所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010468_3460_1.jpg)
![ひでじビール醸造所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010468_3252_1.jpg)
ひでじビール醸造所
- 住所
- 宮崎県延岡市行縢町747-58
- 交通
- JR日豊本線延岡駅からタクシーで20分
- 料金
- 地ビール(太陽のラガー・森閑のペールエール・月のダークラガー)=各514円(330ml)/季節限定ビール=616円/醸造所限定販売ビール=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉店)
無双蔵売店
薩摩にふたつとない焼酎という意味を込めた「さつま無双」
焼酎の蔵元、さつま無双の工場敷地内にある直売店。看板商品の「さつま無双」はイモの風味が生きる本格焼酎。ラベルは鳥羽・伏見の戦いで西郷軍が揚げた錦の御旗をイメージ。
![無双蔵売店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010364_1851_1.jpg)
![無双蔵売店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010364_3460_2.jpg)
無双蔵売店
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市七ッ島1丁目1-17
- 交通
- JR指宿枕崎線五位野駅からタクシーで7分
- 料金
- さつま無双 黒ラベル(25度)=1892円(1800ml、四国・本州価格)、1862円(1800ml、九州・山口価格)/さつま無双 紫ラベル(25度)=1987円(1800ml)/工場見学=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
宮田本店
小さな蔵で、少量をていねいに醸造した芋焼酎「日南娘」を販売
すっきりとした飲み口とまろやかな甘みがある芋焼酎「日南娘」を販売。一次、二次とも甕で仕込む。小さな蔵で、少量をていねいに醸造している。
![宮田本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010237_1591_1.jpg)
宮田本店
- 住所
- 宮崎県日南市大堂津4丁目1-8
- 交通
- JR日南線大堂津駅から徒歩3分
- 料金
- 日南娘(25度、要予約)=2360円(1800ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)
菓子工房 そらいろ
大人向けのチーズ饅頭
宮崎名物のチーズ饅頭を販売。「大人のチーズまんじゅう」は、ワインに合わせて大人向けにアレンジ。世界三大ブルーチーズのゴルゴンゾーラをブレンドしたブルーと、ゴルゴンゾーラにブランド野菜の「ごくとま」のドライトマトを練り込んだレッドの2種。
![菓子工房 そらいろの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010811_00004.jpg)
![菓子工房 そらいろの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010811_00006.jpg)
菓子工房 そらいろ
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1050
- 交通
- JR日豊本線延岡駅から宮崎交通高千穂バスセンター行きバスで1時間20分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 大人のチーズまんじゅう=270円(ブルー)、290円(レッド)/おひさまチーズまんじゅう=120円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉店)、10~翌3月は~17:00(閉店)
ミカエル堂
宮崎名物「ジャリパン」で有名
創業昭和元(1926)年のパン屋で、看板商品は「ジャリパン」。コッペパンにバタークリームと砂糖を混ぜたクリームをはさんでいて、ジャリッという砂糖の食感から名が付く。
![ミカエル堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010751_4022_1.jpg)
ミカエル堂
- 住所
- 宮崎県宮崎市大塚町権現昔865-3
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通宮崎中央営業所行きバスで13分、西の原下車、徒歩8分
- 料金
- ジャリパン=108円/ラムレーズンジャリ=131円/チョコジャリ=131円/練乳パン=108円/トライアングル=155円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:30(閉店)
Catch the Beer
至極の一杯を味わおう
屋久島初のクラフトビールの醸造所兼ショップ。杉の香りを活かしたアンバーエールやタンカンを使ったペールエールなど屋久島ならではのビールを作る。島在住のアメリカ人エリック・ビビアン氏がデザインした瓶のラベルもキュート。店内で味わうこともできる。
![Catch the Beerの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46012273_00000.jpg)
![Catch the Beerの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46012273_00001.jpg)
Catch the Beer
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田9-5
- 交通
- 宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで17分、小瀬田下車すぐ
- 料金
- YAKUSHIMA TANKAN=700円(グラス)/ボトル=580円~(330ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~18:00
エムマート愛子
屋久島産本格芋焼酎「愛子」を販売
山岳信仰の名峰、愛子岳の名前にちなんだ芋焼酎「愛子」を販売。すっきりとした飲みくちで、芳醇な香りがする。5合瓶と1升瓶の販売は予約制。島内限定のワンカップは予約不要で、1人2個まで購入できる。
![エムマート愛子の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010777_20210107-1.jpg)
![エムマート愛子の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010777_3462_1.jpg)
エムマート愛子
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田12-5
- 交通
- 宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで19分、小瀬田下車すぐ
- 料金
- 芋焼酎「愛子」=1400円(900ml、要予約)、2200円(1800ml、要予約)、380円(ワンカップ、200ml、1名2個まで)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~20:00(閉店)