条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
玉名・荒尾
ガイドブック編集部が厳選した玉名・荒尾のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。前田家別邸について詳しく解説「草枕交流館」、玉名の歴史と文化を知る「玉名市立歴史博物館こころピア」、伝統的な花火から流行の花火まで多彩に打ち上がる「玉名納涼花火大会」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
41~60 件を表示 / 全 58 件
夏目漱石と前田家別邸のつながりをガイダンス映像や復元模型などの展示で解説している施設。前田家別邸見学の前に立ち寄れば理解が深まり、観光をより楽しめる。
豊臣秀吉の蔵入地、細川藩の港など水運で栄えた玉名の歴史と文化を知ることができる。一帯は、古墳文化が栄えた地であり、建物は前方後円墳をイメージしている。
平山温泉 奥山鹿温泉旅館
小天温泉 那古井館(おあまおんせん なこいかん)
玉名くつろぎの宿 蔵の郷(くらのさと)
菊池温泉 菊池 笹乃家
平山温泉 上田屋
山鹿 平山温泉旅館・家族湯いまむら
山鹿温泉 サンパレス松坂
平山温泉 ほたるの長屋
山鹿温泉 眺山庭
「菊」や「柳」など、伝統的な打上げ花火をはじめ、スターマイン、早打ち連発、そして多くの仕掛花火が打上げられる。菊池川とその上流に広がる温泉街を花火が染め上げる。
自然の中で大型コンビネーション遊具や鯉の餌やりを楽しむことができる広場。「金魚の館」には、展示室、多目的室、喫茶コーナーのほか、情報コーナーやキッズコーナーがある。
2000年の歴史を持つ古名社。製鉄の神・波比岐を祀る神社で、一の鳥居は県下一の大きさを誇る。10月15日の大祭では、子供みこしや射的神事などが行われる。
三井三池炭鉱の主力坑として近代の重工業を担い、明治35(1902)年に開坑、平成9(1997)年まで稼動していた。イギリスなど先進諸国の機械と、日本の伝統的な巧みの技が融合し本格的な炭鉱施設として発展。現在は第一竪坑跡、第二竪坑内部やその周辺施設などを見学できる。
のどかな田園の中に建つスパ施設。清潔感あふれる大浴場は和風・洋風の2タイプあり、週ごとに男女が入れ替わる。露天風呂や展望サウナからは九州新幹線が走るのが見える。
嘉永元(1848)年に、菊池川と並行して流れる裏川にかけられた橋。橋下は遊歩道を設けた公園になっており、春から夏にかけて植栽されているハナショウブが咲き誇る。
荒尾市内産の食材を利用し、石炭に見立てた具材を使ったグルメ「石炭ゴロゴロ万田焼」を提供するお好み焼き店。荒尾牛とコンニャク、旬の芋でできた万田焼は独特の食感がクセになる。
玉名温泉の中心、立願寺公園内にある足湯。あずまやを架けた湯船のほか、温泉が流れる小さな川もあり、20人が一度に足をひたせる広さ。源泉からは41度の湯が湧き出ている。
ゆうべに、さがほのかのイチゴ狩りができる。高設栽培なので立ったままイチゴを摘むことができ、通路の幅も広くて車椅子でも安心だ。時間無制限の食べ放題がうれしい。ソフトクリームもおいしい。
ホテルや温泉施設など、充実した施設が揃う、グリーンランド施設内のレジャープールパーク。絶叫系プールのほか、ジュニアプールなどがある。
鮮やかな踊りを競う「よさこい踊りコンテスト」、遊園地のアトラクションなど様々なイベント楽しみながら、迫力満点の連発連射花火を見る贅沢を味わってみよう。
豪華な気分が満喫できる温泉ホテル。黒を基調とした総御影石造りの大浴場にたっぷりと良質の湯が湛えられる。グルメもうなずく京風会席をたっぷり味わえるのが魅力だ。
夏目漱石の名作『草枕』の舞台となった温泉地。当時の宿跡「前田家別邸」が見学公開され、そばに明治創業の温泉旅館「那古井館」と、公営施設「草枕温泉てんすい」がある。
まるでSF映画に登場しそうな建物。大自然をイメージした地の座、雲の座、星の座の3層構成。玉名市や有明海の景色がすばらしく、夜間はライトアップされる。
外平山にある公園。公園からは有明海や遠く雲仙岳を望むことができ、眺めは抜群。ほかに、屋根付きベンチや干拓歴史広場がある。ビッグジャングルジムは老朽化のため現在は解体されている。
玉名温泉の中心部にある市営共同浴場。内風呂はジェットバスがつき、弱アルカリ性単純温泉の湯を源泉そのまま掛け流しにしている。低料金で、地元の人にも多く利用される。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション