阿蘇・内牧
阿蘇・内牧のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した阿蘇・内牧のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。自然豊かなコースを乗馬で楽しめる「阿蘇ハイランド乗馬クラブ」、阿蘇の景色を貸切で楽しめる宿「はなれの宿 千の森」、3種の源泉と多彩な湯船「湯の宿 入船(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:144 件
- 記事:29 件
阿蘇・内牧のおすすめエリア
阿蘇・内牧の新着記事
阿蘇・内牧のおすすめスポット
101~120 件を表示 / 全 144 件
阿蘇ハイランド乗馬クラブ
自然豊かなコースを乗馬で楽しめる
初心者から経験者まで楽しめる多彩な乗馬コースやレッスンが楽しめる。ガイドが馬を引くコースから、夜空を見渡せるナイト乗馬体験コース、阿蘇カルデラを眺める遠乗りコースまでがある。
![阿蘇ハイランド乗馬クラブの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011448_3897_1.jpg)
![阿蘇ハイランド乗馬クラブの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011448_3897_2.jpg)
阿蘇ハイランド乗馬クラブ
- 住所
- 熊本県阿蘇市乙姫2167-3
- 交通
- JR豊肥本線肥後大津駅から産交バスやまびこ号大分行きで50分、乙姫ペンション村入口下車、徒歩10分
- 料金
- 乙姫スターライトトレッキング(1ドリンク付、前日16:30までに要予約、雨天中止)=6600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30、スターライトトレッキングは予約制
はなれの宿 千の森
阿蘇の景色を貸切で楽しめる宿
約8000坪の敷地に2棟の離れが建つ。室内にはリビング、和室、寝室、半露天風呂、岩盤浴などがありプライベートな空間を満喫できる。食事は四季折々の山菜を使った創作料理。
湯の宿 入船(日帰り入浴)
3種の源泉と多彩な湯船
敷地内に3種の源泉をもつ宿で、大浴場と貸切風呂は外来利用ができる。大浴場とひと続きの露天風呂には、洞窟風呂とにごり湯を注ぐ浴槽がある。貸切風呂は5種がそろう。
![湯の宿 入船(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010941_3896_2.jpg)
![湯の宿 入船(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010941_3896_3.jpg)
湯の宿 入船(日帰り入浴)
- 住所
- 熊本県阿蘇市小里834-2
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス内牧方面行きで15分、内牧下車、タクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)200円/貸切風呂=1200~1600円(50分)/食事付入浴(要予約)=4320円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~20:00(閉館21:00)、食事付入浴は18:00~19:00
西湯浦園地 北山展望所
あたりを一望、広々とした景色は爽快
阿蘇くじゅう国立公園の西湯浦園地にある展望所。阿蘇谷、米塚、阿蘇五岳を一望する広大な景色が眺められる。
西湯浦園地 北山展望所
- 住所
- 熊本県阿蘇市西湯浦
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅からタクシーで40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月1日~12月10日
- 営業時間
- 入園自由
乙姫さま温泉 弁財天の湯
乙姫ペンション村にある共同の露天風呂
阿蘇山麓の乙姫ペンション村にある共同の露天風呂。少し緑がかった湯はアトピーやリウマチに効果があり、県外から湯治に訪れる人が多い。飲用では内臓疾患に効果がある。利用は予約制。
![乙姫さま温泉 弁財天の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001062_2143_3.jpg)
乙姫さま温泉 弁財天の湯
- 住所
- 熊本県阿蘇市乙姫2073
- 交通
- JR豊肥本線肥後大津駅から産交バスやまびこ号大分行きで50分、乙姫ペンション村入口下車、徒歩8分
- 料金
- 貸切露天風呂(要予約)=大人800円、小人(小学生)400円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館、前日までに要予約)
杵島岳
阿蘇五岳の一つ。なだらかな山で、誰でも気軽に登山が楽しめる
阿蘇五岳の一つ。低草に覆われたなだらかな山で、誰でも気軽に登山が楽しめる。草千里駐車場に登山口があり、階段やコンクリートの登山道を使って約40分で山頂に着く。
![杵島岳の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001126_3707_1.jpg)
![杵島岳の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001126_00000.jpg)
杵島岳
- 住所
- 熊本県阿蘇市黒川
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス阿蘇山西駅行きで35分、草千里阿蘇火山博物館前下車、山頂まで徒歩40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
蘇山郷(日帰り入浴)
歴史深い和風旅館
与謝野鉄幹、晶子夫妻ゆかりの老舗宿。敷地内に源泉があり、酒樽を用いた貸切風呂「たる湯」や男女別の内風呂で楽しめる。
蘇山郷(日帰り入浴)
- 住所
- 熊本県阿蘇市内牧145
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス内牧方面行きで15分、商工会前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=500円/貸切風呂=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~21:00(最終受付、要問合せ)
砂千里ヶ浜
荒々しい阿蘇火山の荒野
火山灰の黒い砂と岩で形成された火口原。周囲2kmの砂漠に、中岳への登山道に続く遊歩道が整備されている。大小さまざまな岩石が転がり、噴火の威力を実感できる。
![砂千里ヶ浜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011242_3505_1.jpg)
砂千里ヶ浜
- 住所
- 熊本県阿蘇市阿蘇山
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス阿蘇山西駅行きで40分、終点でロープウェーに乗り換え4分、火口西下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
仙酔峡
山肌が鮮やかなピンク色に染まる
中岳と高岳の北麓にある峡谷で、阿蘇山が噴火した際の溶岩流が形成。山肌には約5万株のミヤマキリシマが自生し、毎年5月中旬になると、一帯は鮮やかなピンク色に染まる。
![仙酔峡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000572_3296_1.jpg)
![仙酔峡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000572_3296_2.jpg)
阿蘇坊中野営場
景色も抜群の好ロケーションが魅力
料金はリーズナブルだが、設備はひととおり揃っている。阿蘇の雄大な自然を満喫できる人気のキャンプ場。
阿蘇坊中野営場
- 住所
- 熊本県阿蘇市黒川1442-2
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、県道339号・23号、国道57号で阿蘇方面へ。阿蘇駅前交差点を右折し阿蘇山の山頂方面へ進み現地へ。熊本ICから40km
- 料金
- 入場料=1人500円/サイト使用料=テント専用1張り500円(テント・タープが8平方メートル以上の場合は2張りとして計算)/宿泊施設=貸しテント(カマボコ型8人用)3000円/
- 営業期間
- 4月1日~11月30日
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
アイランドリゾート阿蘇 エルパティオ牧場
大草原に囲まれた乗馬クラブ
サンタ・フェ風のアメリカ西部の町並みを再現。乗馬が体験できる。見渡す限りの草原のなか、ウエスタンルックに身を包んだスタッフが気分を盛り上げてくれる。
![アイランドリゾート阿蘇 エルパティオ牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000574_3707_2.jpg)
![アイランドリゾート阿蘇 エルパティオ牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000574_3707_3.jpg)
アイランドリゾート阿蘇 エルパティオ牧場
- 住所
- 熊本県阿蘇市一の宮町三野2305-1
- 交通
- JR豊肥本線宮地駅からタクシーで15分
- 料金
- 外乗り=4000円(約20分)、5000円(約25分)~全16コース/ジーンズ(レンタル)=300円/ブーツ(レンタル)=300円/ジーンズ、ブーツセット(レンタル)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
城山展望所
阿蘇の町並みを見渡す展望所
くじゅうへ向かうやまなみハイウェイの途中にある、標高748mに位置する。正面には阿蘇五岳がそびえ、根子岳が浮かび上がる。阿蘇の町並も一望でき、開放感にあふれている。
北風商店
ファニーなキャラクターたちがお出迎え
木彫り人形や手彫りのハンコなど、夫婦で制作する作品を展示販売(売り切れの場合もある)。手書きのイラストをモチーフにした作品は、味わいがあるものばかり。イラストに添えられるユーモアあふれる一言も面白い。
![北風商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011437_20220215-3.jpg)
![北風商店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011437_20220215-4.jpg)
北風商店
- 住所
- 熊本県阿蘇市一の宮町宮地3204旧女学校跡
- 交通
- JR豊肥本線宮地駅から徒歩15分
- 料金
- 木彫り人形=5500円~/手ぬぐい=1300円~/ポストカード=170円/ハンコでひと言集=800円/ハンコ=800円~/ポチ袋=450円/Tシャツ=3500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:30
小次郎渕
鮮度抜群の牛を炭火焼きで
熊本県内産の黒毛和牛を提供する炭火焼きの店。鮮やかな赤みで鮮度のいい牛肉は、口の中でとろけるようなやわらかさ。黒毛和牛炭火焼定食は各テーブルの囲炉裏で塩こしょうか自家製ダレに付けて食べる。
![小次郎渕の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000844_1472_1.jpg)
小次郎渕
- 住所
- 熊本県阿蘇市黒川1303-2
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から徒歩5分
- 料金
- 黒毛和牛炭火焼定食=1720円・1920円/地鶏炭火焼定食=1050円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~14:30(閉店)、17:30~20:30(L.O.)
烏帽子岳
トレッキングルートがあり、山頂部から一帯の風景を見渡せる
標高1337mを誇る阿蘇五岳の一つ。山麓には草千里ヶ浜が広がり、夏は深緑に覆われる。トレッキングルートがあり、山頂部は一帯の風景を見渡す大パノラマが展開している。
烏帽子岳
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村中松
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス阿蘇山西駅行きで35分、草千里阿蘇火山博物館前下車、山頂まで徒歩約1時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
温泉割烹 がね政
豊富な源泉を掛け流し
和定食、会席料理、馬刺しなどが味わえる予約制の割烹料理店と温泉がドッキングしていて、立ち寄り温泉としての利用もできる。男女別の内風呂と男性用の露天風呂があり、地元の人は食後に温泉につかることが多い。
![温泉割烹 がね政の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010235_00004.jpg)
![温泉割烹 がね政の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010235_2524_1.jpg)
温泉割烹 がね政
- 住所
- 熊本県阿蘇市内牧186-1
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス内牧方面行きで16分、阿蘇市商工会前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人400円、小人(3歳~小学生)200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
阿蘇の司 ビラパークホテル&スパリゾート(日帰り入浴)
総合リゾートホテルで楽しむ温泉
大浴場「温泉館ゆらり」には、阿蘇五岳や外輪山が望める展望浴場、露天風呂、三つの貸切内風呂がある。併設の「クアリゾート オメール」は、水着着用のスパ施設で、季節営業。
![阿蘇の司 ビラパークホテル&スパリゾート(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001061_3075_1.jpg)
阿蘇の司 ビラパークホテル&スパリゾート(日帰り入浴)
- 住所
- 熊本県阿蘇市黒川1230
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅からタクシーで3分
- 料金
- 入浴料(温泉館)=大人700円、小人(3歳~小学生)350円/クアゾーン=大人1250円、小人650円/貸切内風呂(入浴料別途、要予約)=2000円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:00(閉館21:00)