トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 九州・沖縄 x カップル・夫婦 > 阿蘇・熊本・大分 x カップル・夫婦 > 大分・竹田・臼杵 x カップル・夫婦

大分・竹田・臼杵

「大分・竹田・臼杵×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「大分・竹田・臼杵×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。手打ちの麺が入っただんご汁は、あっさり味で具だくさん「大納言」、薄紅色の花が境内を彩る「大分県護国神社のウメ」、800年の歴史を持つ城の石垣を満開の桜が彩る「岡城跡のサクラ」など情報満載。

  • スポット:136 件
  • 記事:39 件

大分・竹田・臼杵のおすすめエリア

臼杵

国宝指定の磨崖仏群と城下町の面影を残す街並みが見どころ

佐伯・日豊海岸

好漁場として知られる豊後水道に面した新鮮魚介が魅力のエリア

大分・佐賀関

有名なニホンザルの群生地があるほか、関アジ、関サバが絶品

竹田

市内には名水、城跡、武家屋敷、郊外には有名な滝や鍾乳洞がある

大分・竹田・臼杵のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 136 件

大納言

手打ちの麺が入っただんご汁は、あっさり味で具だくさん

お好み焼きや焼きそばなど大衆的な料理がそろう。店主が手打ちで作る麺が入っただんご汁は、特産のカボスを添えたあっさりとした味。白菜やゴボウなど具だくさんだ。

大納言の画像 1枚目
大納言の画像 2枚目

大納言

住所
大分県大分市府内町2丁目2-1名店ビル 1階
交通
JR大分駅から徒歩10分
料金
だんご汁=600円(単品)/とり天定食=700円/肉・玉子入りお好み焼き=650円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:50(閉店20:00)

大分県護国神社のウメ

薄紅色の花が境内を彩る

緑に包まれた丘に建つ神社。社殿右側、展望台を中心に、大分県の県花である豊後梅が約200本植えてある。見ごろは2月上旬から3月上旬。

大分県護国神社のウメ

住所
大分県大分市牧1371
交通
JR日豊本線牧駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
2・3月頃
営業時間
情報なし

岡城跡のサクラ

800年の歴史を持つ城の石垣を満開の桜が彩る

難攻不落の城として有名だった岡城は、瀧廉太郎作曲『荒城の月』の舞台といわれている。「さくら名所100選」の一つで、約500本の桜が一斉に開花し、残された石垣を華やかに彩る。

岡城跡のサクラの画像 1枚目

岡城跡のサクラ

住所
大分県竹田市竹田2761
交通
JR豊肥本線豊後竹田駅からタクシーで5分
料金
高校生以上300円、小・中学生150円 (20名以上の団体は高校生以上200円、小・中学生100円)
営業期間
4月上旬
営業時間
9:00~17:00(最終入場)

茶房だんだん

老舗菓子舗の銘菓でひと休み

岡藩御用達だったことで知られる菓子舗、但馬屋老舗に隣接。但馬屋のショーケースから好きな菓子を選べる抹茶とのセットが好評。地元産の栗が入る竹田栗おこわなどもある。

茶房だんだんの画像 1枚目

茶房だんだん

住所
大分県竹田市竹田町40但馬屋老舗内
交通
JR豊肥本線豊後竹田駅から徒歩10分
料金
抹茶と和菓子のセット=788円/竹田栗おこわ=1300円/赤米おかゆさん=1300円/水出しコーヒー=540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)

岡城天然温泉 月のしずく

さらっとした肌ざわりが特徴

湯船からあふれる湯は美肌作用のあるナトリウム-塩化物泉。大浴場には露天風呂やジャグジー、歩行浴、天然鉱石をはりめぐらせた低温サウナを併設。休憩所を設けた貸切内風呂が三つある。

岡城天然温泉 月のしずくの画像 1枚目
岡城天然温泉 月のしずくの画像 2枚目

岡城天然温泉 月のしずく

住所
大分県竹田市飛田川3435-20
交通
JR豊肥本線豊後竹田駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人400円、小人200円/家族風呂=2500円(1時間、追加30分につき1000円)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館)

茶旅庵 蓮

野草が茂る庭でティータイム

テラス席から四季の移ろいを感じられる古民家風の喫茶。無農薬や有機栽培の旬野菜、果物などを中心としたヘルシーな料理とスイーツが楽しめる。一日一組限定の宿と陶芸工房を併設。

茶旅庵 蓮の画像 1枚目
茶旅庵 蓮の画像 2枚目

茶旅庵 蓮

住所
大分県臼杵市深田6
交通
JR日豊本線臼杵駅から大分バス臼杵石仏方面行きで19分、臼杵石仏下車すぐ
料金
手作りふわふわシフォンケーキセット=800円/野菜を中心とした自然食ランチ=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店、夜は要予約)

荻の里温泉(日帰り入浴)

くじゅう連山の壮大な景色

障がい者対応の貸切風呂や専用トイレ、車椅子の貸し出しなど、バリアフリー対応がしっかりしている温泉施設。到着時には梅抹茶をサービスしてくれる。大浴場と貸切内風呂などがある。

荻の里温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目
荻の里温泉(日帰り入浴)の画像 2枚目

荻の里温泉(日帰り入浴)

住所
大分県竹田市荻町新藤1131
交通
JR豊肥本線豊後荻駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人400円、小学生200円/貸切内風呂=1500円(1時間)/食事付入浴=1200円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉館)、食事付入浴は11:30~14:00、17:30~20:00

割烹・居酒屋 千扇

築100年以上の呉服店の蔵を改装し、トラフグの料理が味わえる

築100年以上の呉服店の蔵を改装した店。トラフグの刺身、鍋、唐揚げなどコース料理が味わえる。メニュー以外の料理も相談に応じて作ってくれる。

割烹・居酒屋 千扇の画像 1枚目
割烹・居酒屋 千扇の画像 2枚目

割烹・居酒屋 千扇

住所
大分県臼杵市二王座18組
交通
JR日豊本線臼杵駅から徒歩10分
料金
てんぷら定食=900円/ふぐコース=6000円・8000円/千扇コース=2100円/おまかせコース=3500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:30)、17:30~21:00(閉店23:00)

大分県護国神社

早春には梅の香りに包まれる

大分市の中央部、緑豊かな高台にある神社。社殿右側、展望台を中心に、大分県の県花である豊後梅が約200本植えられている。見ごろは2月下旬から3月上旬。

大分県護国神社の画像 1枚目

大分県護国神社

住所
大分県大分市牧1371
交通
JR日豊本線牧駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00(閉門)

マザーランド

自然の中でたっぷり遊ぼう

約10万坪の敷地に小動物とのふれあい牧場、草スキーやスライダーがある芝生広場、ふれあい牧場、レストランなどがある。ふれあい牧場ではウサギに餌を与えることができる。

マザーランド

住所
大分県大分市廻栖野3231
交通
JR大分駅から大分バス緑が丘・富士見ヶ丘方面行きで40分、富士見ヶ丘南下車、徒歩5分

見星禅寺

マリア観音の手水鉢は、キリシタン弾圧時に川に捨てられたもの

本尊は聖観世音菩薩(惠心僧都源信作鎌倉時代)。裏庭に臼杵八ヶ所霊場本尊「一言地蔵マリア観音(織部形蹲作)」がひっそりと安置されている。また裏庭の茶室には、竹工芸人間国宝故生野祥雲斎作の網代張天井がある。

見星禅寺の画像 1枚目
見星禅寺の画像 2枚目

見星禅寺

住所
大分県臼杵市臼杵277
交通
JR日豊本線臼杵駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00(閉門、寺の行事の際は見学不可)

道の駅 おおの

肥沃な大地と清流で育つ新鮮野菜を買って帰ろう

豊かな自然に囲まれて建つ道の駅。地元農家によって育まれた新鮮な野菜や農産加工品、手作りまんじゅうなど、素朴な味覚を取り揃えている。

道の駅 おおのの画像 1枚目
道の駅 おおのの画像 2枚目

道の駅 おおの

住所
大分県豊後大野市大野町田中43-10
交通
東九州自動車道大分米良ICから国道10号・57号、犬飼バイパスを豊後大野方面へ車で30km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは11:00~14:00(閉店)

里の駅たかひら展望公園

碧い海が眼下に広がる高台

太平洋と複雑な入り江の入津湾を一望することができる。公園内にはサイクリングロードやキャンプ場などがあり、11月中旬になると100万本のノジギクが見頃を迎える。

里の駅たかひら展望公園

住所
大分県佐伯市蒲江竹野浦河内2156-171
交通
JR日豊本線佐伯駅からタクシーで45分
料金
入場料=無料/ケビン1棟=7560円/常設テント=2160円/持ち込みテント=1080円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00、12~翌3月は~15:00

Cafe’ SlowBeat

田園風景に建つカフェ。コーヒーや自家製ケーキが味わえる

田園風景にひっそりと建つ。建物から調度品にいたるまで木で統一した店内には、ゆっくりとした時間が流れる。地産の食材を生かした食事や炭火自家焙煎のコーヒー、自家製のケーキが味わえる。

Cafe’ SlowBeatの画像 1枚目
Cafe’ SlowBeatの画像 2枚目

Cafe’ SlowBeat

住所
大分県竹田市戸上504-39
交通
JR豊肥本線豊後竹田駅からタクシーで15分
料金
季節野菜のドリア(サラダ付)=900円/手作りケーキセット=680円/季節のジャムのトーストセット=630円/珈琲=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~日没まで(閉店)

郷土料理処 こつこつ庵

焼酎片手に海の幸を味わう

ジャズが流れる郷土料理店。毎朝店主が仕入れる関アジ、関サバの活き造りやだんご汁などの郷土料理、地鶏、とり天など、大分の味が豊富にそろう。焼酎は100種以上と豊富。大分の地酒や大分ワインもある。

郷土料理処 こつこつ庵の画像 1枚目
郷土料理処 こつこつ庵の画像 2枚目

郷土料理処 こつこつ庵

住所
大分県大分市府内町3丁目8-19
交通
JR大分駅から徒歩10分
料金
関サバ・関アジの刺身=各1680円(1人前)/りゅうきゅう=648~1080円/だんご汁=750円/関サバ・関アジ寿司=各2200円(8貫)/郷土料理組合わせ=1700~5500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~22:00(閉店22:30)

波当津海岸

日本の白砂青松100選。美しい白砂海岸に青松が映える絶景の地

日豊海岸国定公園の一角に位置し、美しい白砂海岸に青松が映える絶景の地。日本の白砂青松100選に選定されている。

波当津海岸の画像 1枚目
波当津海岸の画像 2枚目

波当津海岸

住所
大分県佐伯市蒲江波当津浦
交通
JR日豊本線佐伯駅からタクシーで35分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

御宿・割烹 一竹

独特の食感が楽しめる大分の郷土料理

山に囲まれた竹田で、海の魚が貴重だったことから生まれた頭料理。アラ、ハタなどの頭や内臓を塩水でゆがき三杯酢で食す。予約制の会席で味わえる。市営の温泉館も隣接している。

御宿・割烹 一竹の画像 1枚目

御宿・割烹 一竹

住所
大分県竹田市会々2266-4
交通
JR豊肥本線豊後竹田駅からすぐ
料金
会席料理=3240円(昼)・4320円~(夜)/頭付き会席料理=3780円(昼)・5400円~(夜)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(要予約)、昼食は~14:00(L.O.)

関埼灯台

岬の先端、豊予海峡を見下ろす断崖の上に立つ、現役の白い灯台

岬の先端、豊予海峡を見下ろす断崖の上に立つ白い灯台。明治34(1901)年につくられ、現在も現役で、海峡を行きかう船を守り続けている。

関埼灯台の画像 1枚目

関埼灯台

住所
大分県大分市佐賀関4057-2
交通
JR日豊本線幸崎駅から大分バス佐賀関行きで20分、終点下車、タクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)

旧丸毛家住宅

上級武士の屋敷で江戸後期の建築様式をとどめている

江戸後期の建築様式をとどめた上級武士の屋敷。邸内は来客用の「表」と家族が生活する「奥」に分けられ、表は屋敷のなかでももっとも庭の眺めのよい場所にある。

旧丸毛家住宅の画像 1枚目

旧丸毛家住宅

住所
大分県臼杵市海添本丁13
交通
JR日豊本線臼杵駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)