大分・竹田・臼杵 x 資料館・文学館など
「大分・竹田・臼杵×資料館・文学館など×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「大分・竹田・臼杵×資料館・文学館など×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。独歩の歩んだ歴史を知る「城下町佐伯 国木田独歩館」、珍しいキリシタンベルがある「竹田市立歴史文化館・由学館」、郷土の歴史を今に伝える資料館「大分市歴史資料館」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:1 件
大分・竹田・臼杵のおすすめエリア
大分・竹田・臼杵の新着記事
大分・竹田・臼杵のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
城下町佐伯 国木田独歩館
独歩の歩んだ歴史を知る
国木田独歩と弟の収二が下宿していた坂本永年邸を記念館として開放。独歩の作品に登場する情景をイメージした展示室や資料の解説などがある。
![城下町佐伯 国木田独歩館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011311_3592_1.jpg)
城下町佐伯 国木田独歩館
- 住所
- 大分県佐伯市城下東町9-37
- 交通
- JR日豊本線佐伯駅からタクシーで5分
- 料金
- 一般200円、小・中・高校生100円 (15名以上の団体は一般100円、小・中・高校生50円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
竹田市立歴史文化館・由学館
珍しいキリシタンベルがある
田能村竹田などの南画をはじめ瀧廉太郎、広瀬武夫の資料や、岡藩主中川氏に関する資料、岡城の復元模型などを展示。サンチャゴの鐘と呼ばれるキリシタンベルは国の重要文化財。