由布院 x 見どころ・レジャー
「由布院×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「由布院×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。希少なギターを展示する「湯布院ギター博物館」、自転車でのんびり由布院散策へ「レンタサイクル」、金鱗湖にほど近い源泉掛け流しの天然温泉「御宿ぬるかわ温泉」など情報満載。
- スポット:54 件
- 記事:18 件
由布院のおすすめエリア
由布院の新着記事
由布院のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 54 件
湯布院ギター博物館
希少なギターを展示する
国産ビンテージギターコレクションを120本展示、ビクター、コロムビア、ミズノなどの品が並ぶ。ヤマハのダイナミックギターは50年代後半から約10年間の変遷をたどることができる。
![湯布院ギター博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000350_00000.jpg)
![湯布院ギター博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000350_00001.jpg)
湯布院ギター博物館
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川上1265-1
- 交通
- JR久大本線由布院駅からタクシーで6分
- 料金
- 入館料=大人500円、小学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
レンタサイクル
自転車でのんびり由布院散策へ
由布院は細い道が多く、効率よくめぐるには小まわりがきく自転車での移動が便利。レンタサイクルは、JR由布院駅構内の由布院温泉観光案内所で受け付けている。
![レンタサイクルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000870_3461_1.jpg)
レンタサイクル
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川北8-2JR由布院駅構内(受付)
- 交通
- JR久大本線由布院駅構内
- 料金
- 1時間=250円/5時間以上=1250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
御宿ぬるかわ温泉
金鱗湖にほど近い源泉掛け流しの天然温泉
金鱗湖の近くにある施設。男女別の露天風呂と切り石、檜、三和土など7種の貸切風呂がある。大きな岩風呂は一部が屋根で覆われた半露天。宿泊施設では休憩ができる。
![御宿ぬるかわ温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000552_2000_2.jpg)
![御宿ぬるかわ温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000552_1365_1.jpg)
御宿ぬるかわ温泉
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川上1490
- 交通
- JR久大本線由布院駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人430円、小人(2歳~小学生)220円/貸切風呂(2名から受付)=1650円~(1時間2名、追加1名につき大人430円、小人220円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00(閉館)、貸切風呂は~19:00(受付終了)
お宿 小鳥のたより(日帰り入浴)
美肌効果抜群の神秘的なコバルトブルーの温泉が湧き出る
由布岳のふもとに湧き出る源泉100%掛け流しの温泉。コバルトブルーの湯はここ以外、周辺の一部の宿でしか見ることができない。肌の古い角質を溶かしてツルツルにしてくれる美肌の湯。
![お宿 小鳥のたより(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011255_4024_2.jpg)
![お宿 小鳥のたより(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011255_4024_4.jpg)
お宿 小鳥のたより(日帰り入浴)
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川上丸尾544
- 交通
- JR久大本線由布院駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料(大浴場)=大人500円、小学生以下250円/露天風呂=大人500円、小学生以下250円/貸切内露天風呂(要予約)=1500円(50分)/貸切露天風呂(土・日曜、祝日、要予約)=2000円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間、露天風呂は10:00~21:00(閉館)
ゆふいんホテル秀峰館の足湯
由布院散策の休憩スポット
岩を配した日本庭園風の造りで、椅子に腰掛けてつかる。浴槽はぬるめ、中間、熱めの3段階の温度に分かれ、好みの湯が選べる。一部屋根付きで雨天時も利用できる。
![ゆふいんホテル秀峰館の足湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010600_1851_1.jpg)
ゆふいんホテル秀峰館の足湯
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川上2415-2
- 交通
- JR久大本線由布院駅から徒歩12分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00(閉館)
中川温泉 蛙乃湯
のどかな風景の中にある温泉施設
湯布院エリアでは初の貸切風呂中心の施設。全11室のうち3室が岩露天風呂、8室が杉または檜の内風呂になっている。湯は一組ごとに入れ替えられ、新しい湯につかれる。
![中川温泉 蛙乃湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010370_1.jpg)
中川温泉 蛙乃湯
- 住所
- 大分県由布市湯布院町中川1176-1
- 交通
- JR久大本線南由布駅から徒歩8分
- 料金
- 入浴料=1歳以上320円/貸切風呂=1600~2100円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉館21:00)
塚原温泉
源為朝が発見したと伝わる。薄い黄緑色の湯は皮膚病に効くと評判
伽藍岳中腹の塚原地獄が泉源で、およそ900年前に源為朝が発見したと伝わる。薄い黄緑色の湯は皮膚病に効くとの評判が高い。「塚原温泉 火口乃泉」が唯一の温泉施設。
![塚原温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44001066_1228_1.jpg)
乗馬クラブクレイン湯布院
乗馬レッスンにチャレンジ
塚原高原の一角にある乗馬クラブ。会員制だが一般利用もでき、30分の体験乗馬レッスンでは経験豊富なインストラクターが基礎から指導。装具レンタル・保険料が別途必要。
![乗馬クラブクレイン湯布院の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000363_00000.jpg)
乗馬クラブクレイン湯布院
- 住所
- 大分県由布市湯布院町塚原1240-25
- 交通
- JR久大本線由布院駅からタクシーで15分
- 料金
- 乗馬レッスン(1回30分)=5400円/ブーツなどのレンタル(保険料込)=1280円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉店18:00)、水曜は~15:00(閉店17:00)、土・日曜、祝日は8:30~
奥湯布院高原リゾート
高原を見渡す高台のリゾート施設
由布院温泉街から車で15分ほど。塚原高原を一望する小高い丘に建つリゾート施設。予約制の食事処「炭熊」で食事をすると、大露天風呂の棚湯やテラスつきの貸切内風呂が利用できる。
![奥湯布院高原リゾートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010961_3163_4.jpg)
![奥湯布院高原リゾートの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010961_3163_1.jpg)
奥湯布院高原リゾート
- 住所
- 大分県由布市湯布院町塚原1240-61
- 交通
- JR久大本線由布院駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料(棚湯、利用は中学生以上)=1000円/貸切風呂(1時間、2名まで)=3000円、追加1名1000円、乳幼児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉館15:00)、貸切内風呂は~20:00(閉館21:00)
ギャラリーあり
多彩なアーティストの作品を展示
さまざまなジャンルの作家の作品展を月替わりで開催するギャラリー。それぞれの作品は展示するだけでなく、購入することができる。
![ギャラリーありの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010020_1436_1.jpg)
![ギャラリーありの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010020_3116_1.jpg)
ギャラリーあり
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川上鳥越1269-8
- 交通
- JR久大本線由布院駅からタクシーで6分
- 料金
- 入場料=無料/ひょうたんランプ=8000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
蛍観橋
湯の坪川に架かる木造の橋。ゲンジボタルの名所
九州民芸村の近くを流れる湯の坪川に、ゆるやかなカーブを描いて架かる木造の橋。5月末から6月中旬ころには川面に舞うゲンジボタルを見ることができ、ホタルの名所としても知られる。
湯布院ほてい屋(日帰り入浴)
古民家ふうの宿でつかる露天風呂
茅葺き屋根の庵、旧家ふうの本館など古民家を移築した離れが広々とした敷地に建つ。湯は無色透明の単純温泉。男女別の露天風呂は日帰り利用ができる。
![湯布院ほてい屋(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010233_3842_1.jpg)
![湯布院ほてい屋(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010233_3842_2.jpg)
湯布院ほてい屋(日帰り入浴)
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川上1414
- 交通
- JR久大本線由布院駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=570円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~13:00(閉館14:00)
由布高原美術館
今も輝き続けるアンティークガラス
アンティークガラスと磁器を収蔵する私設美術館。オーナーが収集したおよそ140点を「ガラスの歴史」「ヨーロッパの磁器」などの5つのテーマに沿って展示している。
![由布高原美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000340_1254_1.jpg)
![由布高原美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000340_1374_1.jpg)
由布高原美術館
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川上426-33
- 交通
- JR久大本線由布院駅からタクシーで7分
- 料金
- 大人650円、高・大学生500円、小・中学生350円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
道の駅 ゆふいん
湯布院の旅の玄関口。観光情報はここで入手
湯布院インターを出てすぐの場所。地元産の野菜や果物などの特産物、銘菓や加工品などのみやげを販売。一角には観光情報が検索できる情報端末を備えたコーナーもある。
![道の駅 ゆふいんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010604_00007.jpg)
![道の駅 ゆふいんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010604_00008.jpg)
道の駅 ゆふいん
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川北899-76
- 交通
- 大分自動車道湯布院ICからすぐ
- 料金
- わらび餅=360円・380円・650円・700円/和風鉄板オムライス=800円/ゆふいんバテレンバウム(柚子・プレーン・いちご)=各760円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(11~翌3月は~17:30)、レストランは11:00~16:30(閉店17:00)
九州湯布院民芸村
昔ながらの伝統文化にふれる
庄屋屋敷、明治の酒蔵など九州各地の古い建物を移築、復元。民芸民具館、手漉き和紙工房、民芸ガラス工房では実演が見られ、陶芸や藍染温泉しぼりなどの体験ができる。
![九州湯布院民芸村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010052_00000.jpg)
![九州湯布院民芸村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/12120X_1_1_14-1-1.jpg)
九州湯布院民芸村
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川上1542-1
- 交通
- JR久大本線由布院駅から徒歩15分
- 料金
- 入場料=650円/古陶院との共通券=980円/藍染=1300円~/陶芸体験=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉館17:00)、土・日曜は~17:00(閉館17:30)
杜の湯 ゆふいん泰葉(日帰り入浴)
湯上がりがしっとりスベスベになる青湯
湯宿「ゆふいん泰葉」の敷地内にある日帰り入浴施設。7室の貸切露天風呂と「小さなお風呂」と名づけた男女別の内風呂がある。時間の経過とともに青く変化する湯は保湿にすぐれる。
![杜の湯 ゆふいん泰葉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010480_3316_2.jpg)
![杜の湯 ゆふいん泰葉(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010480_2510_2.jpg)
杜の湯 ゆふいん泰葉(日帰り入浴)
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川上1270-48
- 交通
- JR久大本線由布院駅からタクシーで7分
- 料金
- 入浴料=小学5年生以上700円/貸切露天風呂=2000円、2500円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館21:00)
湯平温泉
石畳の道に、木造旅館が軒を並べる湯治場風情が漂う温泉街
開湯は鎌倉時代。由布院温泉よりも古い歴史をもつ湯治場として発展を続け、現在のような温泉街の骨格ができあがったのは江戸時代後期とされる。今も古い時代の木造旅館が残る。レトロ感が漂う石畳通りには毎夜赤提灯が灯り、楽しく散策ができるよう演出している。
![湯平温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000561_3895_2.jpg)
![湯平温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000561_3895_1.jpg)
旧日野医院
緑色の欄干と白い壁が美しい建物。館内に当時の医療器具類を展示
緑色の欄干と白い壁の対比が美しい建物。明治27(1894)年に日野要によって建てられた。館内には、当時の医療器具類が展示されている。本館、病棟、離れは国指定重要文化財。
旧日野医院
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川西467-4
- 交通
- JR久大本線南由布駅から徒歩5分
- 料金
- 高校生以上300円、小・中学生150円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
ゆふいん フローラハウス
豊かな温泉を利用し草花を栽培。押花や機織りの体験ができる
温泉熱を利用した温室には一年中胡蝶ランが並ぶ。無農薬の安心安全なハーブ、ベビーリーフも栽培。子供から大人まで気軽に楽しめる押花体験や機織り体験が人気。
![ゆふいん フローラハウスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000683_00000.jpg)
![ゆふいん フローラハウスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000683.jpg)
ゆふいん フローラハウス
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川南71-1
- 交通
- JR久大本線由布院駅から徒歩20分
- 料金
- 押花体験(ハガキ・しおりセット)=1000円/機織り=2500円/宿泊(素泊まり)=大人5550円、小人3000円/宿泊(朝食付)=大人6250円、小人3700円/ (土曜、祝前日は割増料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館18:00)
四季の湯温泉
くせがなく肌ざわりのいい冷鉱泉
高原リゾート地として知られる塚原に湧く。200年ほど前の飛騨白川郷の合掌づくりの民家を移築した母屋が目を引く「山荘 四季庵」が一軒宿。風呂つきの離れがある。
![四季の湯温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010799_2211_1.jpg)
![四季の湯温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010799_2211_2.jpg)