阿蘇・熊本・大分 x イベント
阿蘇・熊本・大分のおすすめのイベントスポット
阿蘇・熊本・大分のおすすめのイベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。特産の里芋のPRと交流が目的のイベント「さといも交流会」、民話の里でくりひろげられる楽しいイベント「吉四六まつり」、幽霊の掛け軸が有名な永国寺の祭。掛け軸のご開帳も行われる「永国寺ゆうれい祭り」など情報満載。
- スポット:146 件
- 記事:8 件
阿蘇・熊本・大分のおすすめエリア
阿蘇・熊本・大分の新着記事
阿蘇・熊本・大分のおすすめのイベントスポット
81~100 件を表示 / 全 146 件
さといも交流会
特産の里芋のPRと交流が目的のイベント
緒方町特産の里芋のPRと町内外の交流が目的のイベント。原尻の滝の河原で食べる里芋や猪肉でつくった「さぶろう鍋」がおいしい。里芋の収穫体験も楽しめる。
さといも交流会
- 住所
- 大分県豊後大野市緒方町原尻原尻の滝上流河川敷
- 交通
- JR豊肥本線緒方駅からタクシーで8分
- 料金
- 要問合せ (3日前までに要予約)
- 営業期間
- 11月中旬
- 営業時間
- 11:00~15:00
吉四六まつり
民話の里でくりひろげられる楽しいイベント
大分の民話「野津の吉四六さん」にちなんだまつり。太鼓、獅子舞、神楽など郷土芸能の披露や豚汁の無料配布も行われる。夜には2000本の桜がライトアップされ見事だ。
吉四六まつり
- 住所
- 大分県臼杵市野津町原326吉四六ランド
- 交通
- JR豊肥本線犬飼駅からタクシーで10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 4月第1日曜
- 営業時間
- 9:30~16:00
永国寺ゆうれい祭り
幽霊の掛け軸が有名な永国寺の祭。掛け軸のご開帳も行われる
幽霊の掛け軸が有名な永国寺で開催される祭。本物の幽霊の掛け軸のご開帳や、スリル満点の幽霊屋敷で盛り上がる。
永国寺ゆうれい祭り
- 住所
- 熊本県人吉市土手町5永国寺
- 交通
- JR肥薩線人吉駅から徒歩10分
- 料金
- ゆうれい屋敷=300円/
- 営業期間
- 8月第1土曜
- 営業時間
- 18:00~
やつしろ全国花火競技大会
日本全国の有名花火師が技を競う
九州で唯一の全国花火競技大会で、日本全国の30の有名花火師がその腕を競い合う。5号玉、10号玉、スターマインの3部門の競技花火のほか、特別花火も充実している。
やつしろ全国花火競技大会
- 住所
- 熊本県八代市渡町球磨川河川緑地(新萩原橋上流)
- 交通
- JR鹿児島本線八代駅から徒歩10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 10月第3土曜
- 営業時間
- 花火打ち上げ開始は18:15~20:15、イベントにより異なる
芦北ローラーリュージュ大会
ニュージーランド生まれの新しいスポーツ大会
ニュージーランドで生まれたスポーツで、曲がりくねった専用コースをカートに乗って走行する。大会は個人戦と団体戦でタイムを競う。
芦北ローラーリュージュ大会
- 住所
- 熊本県葦北郡芦北町鶴木山1400芦北海浜総合公園
- 交通
- 南九州自動車道田浦ICから国道3号、県道56号を芦北方面へ車で8km
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 11月中旬
- 営業時間
- 開会式は9:30~、競技は10:00~
浜脇薬師祭り
万病に効く別府浜脇温泉の恵みに感謝し、薬師如来の法要を行う
万病に効く別府浜脇温泉の恵みに感謝し、安置された薬師如来の法要を行う。生活用品などで作った風流見立て細工が民家や商店の軒先に飾られ、華やかな花魁道中が催される。
浜脇薬師祭り
- 住所
- 大分県別府市浜脇浜脇温泉一帯
- 交通
- JR日豊本線東別府駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月下旬の金~日曜
- 営業時間
- 17:30~、詳細は要問合せ
神楽女湖花しょうぶ観賞会
湖畔に植栽された花菖蒲の観賞会。さまざまな催しが楽しめる
奥別府の神楽女湖畔に植栽された花菖蒲の観賞会。オカリナの演奏会やお茶・団子のサービス、花菖蒲の苗無料プレゼント(抽選)、ミス別府の写真撮影会などの催しがある。
神楽女湖花しょうぶ観賞会
- 住所
- 大分県別府市神楽女湖
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス観賞臨時バス神楽女湖行きで30分(運行6月中旬~下旬の土・日曜)、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 6月上旬~下旬
- 営業時間
- 8:30~18:00
高塚愛宕地蔵尊春の大祭
あらゆる願いに霊験があるとされ多くの参拝客が訪れる
高僧・行基が天平12(740)年に彫った地蔵菩薩を安置したのが始まりという地蔵尊。あらゆる願いに霊験があるとされ、春・夏・秋の大祭には多くの参拝客が訪れる。
大草原のうさぎ追いinうぶやま
野うさぎを捕まえよう
うぶやま牧場の大草原のなかで、野うさぎを探すイベント。大きな声を上げながらうさぎを追い立てる昔ながらの手法で行なわれる。うさぎ追いのあとには、地元食材を使った昼食が味わえる。
大草原のうさぎ追いinうぶやま
- 住所
- 熊本県阿蘇郡産山村山鹿2100-3うぶやま牧場
- 交通
- JR豊肥本線宮地駅からタクシーで20分
- 料金
- 参加費(先着100名、定員に達し次第締め切り)=中学生以上1000円、小学生700円/
- 営業期間
- 2月(年により異なる)
- 営業時間
- 9:30~14:00
伐株山弘法祭
山頂の展望所で安全祈願の神事「弘法祭」の餅まきなどが行われる
伐株山は古戦場跡と伝えられる卓状台地。山頂には3地区の展望所があり、安全祈願の神事「弘法祭」の餅まきなどが行われる。また、パラグライダーのメッカとしても有名。
杖立温泉鯉のぼり祭り
杖立温泉の春の風物詩
温泉街の中央を流れる杖立川では、4月から約1ヶ月にわたり「杖立温泉鯉のぼり祭り」が行われる。鯉のぼりの数は約3500匹。川上空をダイナミックに泳ぐ姿は壮観だ。
御嶽流神楽大会
約560年前から舞の形を崩すことなく継承されてきた伝統芸能
御嶽神楽は約560年前、御嶽神社の発祥と同じくして起こり、舞の形を崩すことなく継承されてきた伝統芸能。勇壮な舞と伝統的所作に特徴があり、国の重要無形民俗文化財。
御嶽流神楽大会
- 住所
- 大分県豊後大野市清川町宇田枝能場公園(神楽の里)
- 交通
- JR豊肥本線豊後清川駅からタクシーで15分(無料バス有)
- 料金
- 入場料=500円/
- 営業期間
- 4月第1日曜
- 営業時間
- 8:30~17:00
人吉花火大会
頭上に開く大輪の華と山々に響く音は迫力満点
九州の小京都と呼ばれ、700年の歴史を持つ人吉市。花火大会は南九州有数の規模を誇る。観覧席が打上げ場所に近く、音が山に反響するので花火の豪快さを体感できる。
牛深ハイヤ祭り
誰でも自由に参加できる
市民総参加で賑わう春の祭り。見どころは数千人が参加する「ハイヤ総踊り」で、艶やかな衣装の老若男女が熱狂的に踊り歩く。野外イベントや特産品の展示即売などもある。
牛深ハイヤ祭り
- 住所
- 熊本県天草市牛深町中央商店街一帯
- 交通
- JR熊本駅から産交バス天草(本渡)・下田温泉行きで2時間20分、本渡バスセンターで産交バス牛深市民病院行きに乗り換えて1時間27分、牛深港下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 4月第3土・日曜
- 営業時間
- イベントにより異なる、詳細は要問合せ
蓮華院誕生寺奥之院大祭
大護摩祈祷や奉納相撲などが行われる秋の大祭
真言律宗の九州別格本山、蓮華院誕生寺の奥之院で行われる祭。真言密教の秘法「柴燈大護摩祈祷」や、横綱奉納土俵入りなど、数多くの行事を予定。
蓮華院誕生寺奥之院大祭
- 住所
- 熊本県玉名市築地小岱1512-77蓮華院誕生寺奥之院
- 交通
- JR九州新幹線新玉名駅からタクシーで15分(玉名駅から臨時バス運行あり)
- 料金
- 拝観無料
- 営業期間
- 11月3日
- 営業時間
- 9:00~17:00
出水神社夏祭薪能
薪に火が灯され幽玄な世界が広がる
桃山式の回遊式庭園、水前寺成趣園内の出水神社で開催。昭和35(1960)年から続く薪能で、奈良、京都、大阪、鎌倉に続き、全国5番目の歴史と実績を誇る。能の見学は無料。
出水神社夏祭薪能
- 住所
- 熊本県熊本市中央区水前寺公園8-1水前寺成趣園内特設舞台
- 交通
- JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで30分、水前寺公園下車、徒歩3分
- 料金
- 入園料=大人400円、小・中学生200円/
- 営業期間
- 8月第1土曜
- 営業時間
- 18:00~20:30
破魔弓祭
締め込み姿の男たちが「的」を奪い合う勇壮果敢な祭り
850年あまりの歴史を持つ伝統行事「的ばかい」。神事の後、多くの男衆の中に的が投じられる。激しくぶつかり合いながら繰り広げられる争奪戦は迫力満点。
大原八幡宮御田植祭
鎌倉時代から一年の五穀豊穣を祈念し執り行われる神事
鎌倉時代より伝わる、一年の五穀豊穣を祈念し大原八幡宮で執り行われる神事。早乙女6名が仮斎田にショウブを早苗に見立てて田植えを行い豊作を祈る。
姫島盆踊り
さまざまな伝統踊りや創作踊りが披露される
鎌倉時代の念仏踊りから発展したと言われ、「盆坪」という踊り場をグループが巡回して踊りを披露する。子どもたちによるキツネ踊りやタヌキ踊りがよく知られている。
姫島盆踊り
- 住所
- 大分県東国東郡姫島村姫島港フェリー広場
- 交通
- 伊美港から姫島村営フェリーで20分、姫島港下船すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月14~16日
- 営業時間
- 19:15~