阿蘇・熊本・大分 x 日帰り温泉・入浴施設
「阿蘇・熊本・大分×日帰り温泉・入浴施設×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「阿蘇・熊本・大分×日帰り温泉・入浴施設×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ときどきに色が変化する不思議な硫黄泉「和風旅館 美里(日帰り入浴)」、豊かな効能が自慢の源泉を掛け流し「貸切風呂 みゆきの湯」、床暖房でバリアフリー「さかもと温泉センター クレオン」など情報満載。
- スポット:377 件
- 記事:39 件
阿蘇・熊本・大分のおすすめエリア
阿蘇・熊本・大分の新着記事
阿蘇・熊本・大分のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 377 件
和風旅館 美里(日帰り入浴)
ときどきに色が変化する不思議な硫黄泉
男女別の露天風呂「美郷の湯」は、緑に囲まれた上品な庭園ふう。湯は乳白色で、そのときどきで微妙に色を変える硫黄泉。慢性皮膚病や切り傷などに効能がある。
![和風旅館 美里(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010058_4024_1.jpg)
![和風旅館 美里(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010058_3717_1.jpg)
和風旅館 美里(日帰り入浴)
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川6690
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車、徒歩10分(送迎あり)
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:30(閉館21:00)
貸切風呂 みゆきの湯
豊かな効能が自慢の源泉を掛け流し
べっぷ地獄めぐりにほど近い貸切風呂専門スポット。8室ある貸切風呂のうち、4室は露天風呂がついた内風呂で、いずれも効能高い湯を掛け流しにする。身障者や高齢者に配慮したバリアフリーの浴室もある。
![貸切風呂 みゆきの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011103_3460_4.jpg)
![貸切風呂 みゆきの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011103_3460_3.jpg)
貸切風呂 みゆきの湯
- 住所
- 大分県別府市鉄輪御幸3組
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪方面行きで25分、鉄輪下車、徒歩3分
- 料金
- 貸切内風呂=2000円(1時間)/貸切露天風呂付内風呂=2500円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00(閉店24:00)、日曜、祝日は10:00~
さかもと温泉センター クレオン
床暖房でバリアフリー
木のぬくもりを生かしてつくった建物は、周囲の緑と調和している。男女別の内風呂と露天風呂、二つの貸切内風呂があり、露天風呂からは荒瀬ダム湖を眺めることができる。
さかもと温泉センター クレオン
- 住所
- 熊本県八代市坂本町川嶽1091
- 交通
- JR肥薩線葉木駅からタクシーで5分(送迎バスあり)
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~中学生)310円/貸切内風呂(1時間、入浴料別途)=1040円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
平山温泉 日帰り スパ フローラ
地元で人気の日帰りスパ
平山温泉の施設で、開館前から地元の人の行列ができる人気の湯処。風呂は庭園露天風呂、遠赤外線サウナ、打たせ湯、電気風呂など多彩。pH9.9で、湯上がりは肌がツルツルになると評判。
![平山温泉 日帰り スパ フローラの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001094_1228_1.jpg)
平山温泉 日帰り スパ フローラ
- 住所
- 熊本県山鹿市平山5235
- 交通
- JR熊本駅から産交バス山鹿温泉行きで1時間20分、山鹿バスセンターで産交バス南関上町行きに乗り換えて10分、平小城下車、徒歩6分
- 料金
- 入浴料=大人450円、小人(4歳~小学生)250円/休憩・大広間利用コース=大人650円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~21:00(閉館21:30)
川西温泉
気軽に温泉が楽しめるシンプルな共同湯
国道210号沿いに建つ農村健康交流センターの敷地内にある共同浴場。浴場は、檜の壁に石の湯船が一つというシンプルなつくりで、一度に10人くらいが入れる広さ。
![川西温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44001249_1254_1.jpg)
鶴舞の湯
新天ヶ瀬橋のたもとにある共同露天風呂
新天ヶ瀬橋のたもとにある露天風呂。天ヶ瀬温泉に五つある共同露天風呂のなかでいちばん浴槽が大きい。
![鶴舞の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011290_3592_1.jpg)
鶴舞の湯
- 住所
- 大分県日田市天瀬町天ヶ瀬温泉
- 交通
- JR久大本線天ケ瀬駅から徒歩15分
- 料金
- 志納(100円以上)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~22:00(閉業、清掃日は時間変更の場合あり)
久木野温泉
温泉にのんびりつかって阿蘇の景色が楽しめる
南阿蘇村の久木野地区に湧く温泉。公共の施設としては「体験交流センター四季の森」がある。ほかに「和風旅館 華もみじ」をはじめ数軒の湯宿が点在する。
![久木野温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010292_1478_1.jpg)
久木野温泉
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石ほか
- 交通
- JR熊本駅から産交バス快速たかもり号高森行きで1時間46分、新村下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
栃木温泉
阿蘇山の西南ろく、白川渓谷に臨む昔ながらの静かな湯治の湯
昔から近郷の人々の湯治湯として利用されてきた温泉。自然湧出の湯は、40度から51度と入りやすい温度になっている。付近は原生林が生い茂り、深緑や紅葉の名所としても名高い。
浜田温泉
別府市営温泉初のバリアフリー設計
唐破風の社寺建築をイメージさせる建物で、玄関、浴槽などが別府市営温泉初のバリアフリー設計。ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉の湯をはった浴槽は、男女別の内風呂のみ。
![浜田温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44001346_1228_2.jpg)
![浜田温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44001346_1228_3.jpg)
浜田温泉
- 住所
- 大分県別府市亀川浜田町991-6
- 交通
- JR日豊本線亀川駅から徒歩4分
- 料金
- 入浴料=小学生以上100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~22:30(閉館)
長湯温泉療養文化館 御前湯
ドイツ風の浴場や施設を備える
芹川の清流に面して建つ竹田市市営の温泉館。ドイツ風建築のモダンな建物で、採光と通風を工夫した館内は、開放感に満ちている。風呂は、男女日替わり制のサウナつき大浴場と、四つの趣向を凝らした貸切風呂がある。カフェテリアではソフトクリーム、コーヒーなどがオーダーできる。
![長湯温泉療養文化館 御前湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000395_00002.jpg)
![長湯温泉療養文化館 御前湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000395_1365_2.jpg)
長湯温泉療養文化館 御前湯
- 住所
- 大分県竹田市直入町長湯7962-1
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで50分、長湯下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生200円/貸切風呂=2000円(50分4名)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~20:00(閉館21:00、カフェテリアは10:00~17:00)
奥満願寺温泉
黒川温泉、満願寺温泉を一歩奥に踏み込んだところにある温泉
黒川、満願寺をさらに奥へと向かったところにある。緑深い山々と一面に田園風景が広がり、山里のいなかの風情が楽しめる。都市部の人に人気が高く、リピーターが多い。
名水の宿 宝珠屋(日帰り入浴)
混浴の「露天えびす風呂」や男女別の「岩風呂大浴場」などがある
岩風呂と檜風呂をそなえた混浴の「露天えびす風呂」、男女別の「岩風呂大浴場」、女性専用露天風呂、3種の貸切風呂がある。
![名水の宿 宝珠屋(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010093_2143_1.jpg)
![名水の宿 宝珠屋(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010093_2009_1.jpg)
名水の宿 宝珠屋(日帰り入浴)
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町湯坪638
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅から九重町コミュニティバス九重登山口行きで1時間、筋湯下車、徒歩8分
- 料金
- 入浴料=500円/貸切内風呂=2000円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~16:00(閉館)、貸切内風呂は~15:00(受付)
南阿蘇温泉 癒しの里
遠くに阿蘇五岳の杵島岳や烏帽子岳を眺める露天風呂
温泉施設、宿、食事処などがある複合施設。露天大浴場と、貸切風呂「湯処 和み乃癒」がある。「湯処 和み乃癒」には10室の貸切露天風呂があり、いずれの風呂からも阿蘇の山並が眺められる。
![南阿蘇温泉 癒しの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010956_2385_1.jpg)
![南阿蘇温泉 癒しの里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010956_3250_1.jpg)
南阿蘇温泉 癒しの里
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村立野461-94
- 交通
- JR豊肥本線立野駅からタクシーで7分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人300円/貸切家族風呂(1時間)=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:00(最終受付)土・日曜、祝日は~20:00(最終受付)
南阿蘇温泉
阿蘇の眺めを満喫しながら2つの宿で効能豊かな湯を
阿蘇の風景を見渡す場所にある複合施設「南阿蘇温泉 癒しの里」。広大な敷地に二つの宿、貸切風呂専用施設があり、美肌作用と動脈硬化に効能がある湯を楽しむことができる。
![南阿蘇温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011080_2878_1.jpg)
![南阿蘇温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011080_2524_1.jpg)
南阿蘇温泉
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村立野
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、県道339号・23号、国道57号を阿蘇大橋方面へ車で30km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
御宿ぬるかわ温泉
金鱗湖にほど近い源泉掛け流しの天然温泉
金鱗湖の近くにある施設。男女別の露天風呂と切り石、檜、三和土など7種の貸切風呂がある。大きな岩風呂は一部が屋根で覆われた半露天。宿泊施設では休憩ができる。
![御宿ぬるかわ温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000552_2000_2.jpg)
![御宿ぬるかわ温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000552_1365_1.jpg)
御宿ぬるかわ温泉
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川上1490
- 交通
- JR久大本線由布院駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人430円、小人(2歳~小学生)220円/貸切風呂(2名から受付)=1650円~(1時間2名、追加1名につき大人430円、小人220円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00(閉館)、貸切風呂は~19:00(受付終了)
滝の上温泉
周囲の自然と調和した、滝を望む露天風呂で疲れを癒やす
文字どおり、小田(おた)滝の滝壺沿いに湧出する温泉。「お宿 花風月」と大人専用の日帰り温泉施設「日帰り家族湯 るりの湯」が建つ。周辺には、黒川温泉をはじめ小田温泉、田の原温泉、扇温泉などがあり、湯めぐりが楽しめる。
![滝の上温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010481_2211_1.jpg)
滝の上温泉
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺瀧ノ上
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーション下車、タクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
大人の日帰り温泉 るりの湯
心底くつろげる和室付きの貸切風呂
小田川沿いの離れの宿「お宿 花風月」がプロデュースする大人専用貸切風呂。全8室のうち、特別室2室はベッドルームがあり、素泊まりもできる。特別室以外の6室は和室の休憩室がつく。
![大人の日帰り温泉 るりの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011055_2524_1.jpg)
![大人の日帰り温泉 るりの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011055_3665_1.jpg)
大人の日帰り温泉 るりの湯
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺瀧ノ上5887-1
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車、タクシーで5分
- 料金
- 貸切内風呂=1500円(1時間)、2000円(1時間30分)/貸切内風呂(特別室)=2500円(1時間)、3000円(1時間30分)/ (小学生以下利用不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(受付、11~翌4月は~19:00)
湯峡の響き 優彩(日帰り入浴)
山あいの静かな世界にひたる
リゾートタイプの宿で、洗練されたモダンなつくり。日帰り入浴利用ができるのは、半露天風呂の「樹彩の湯」と内風呂の「湯滝の湯」。渓流に面した半露天風呂「樹彩の湯」は、川音の響きが楽しめる。
![湯峡の響き 優彩(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010053_3717_1.jpg)
![湯峡の響き 優彩(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010053_3250_1.jpg)
湯峡の響き 優彩(日帰り入浴)
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺北黒川6554-1
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車、徒歩7分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:30(閉館21:00)
山江温泉
日本の原風景が残る山里の癒やしの湯処
熊本県南部に位置する山里に、地下1000mから毎分230リットルが湧出する温泉で、泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉。宿泊、日帰り入浴施設として人気の高い「山江温泉 ほたる」でつかることができる。