阿蘇・熊本・大分 x 日帰り温泉・入浴施設
「阿蘇・熊本・大分×日帰り温泉・入浴施設×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「阿蘇・熊本・大分×日帰り温泉・入浴施設×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。雄大な阿蘇を眺めながら温泉につかる「休暇村温泉しきみの湯」、明治28年に発見。古くは平島温泉と呼ばれ親しまれてきた湯「植木温泉」、天然温泉でお肌しっとり、タラソで心身リフレッシュ「スパ・タラソ天草」など情報満載。
- スポット:377 件
- 記事:39 件
阿蘇・熊本・大分のおすすめエリア
阿蘇・熊本・大分の新着記事
阿蘇・熊本・大分のおすすめスポット
361~380 件を表示 / 全 377 件
休暇村温泉しきみの湯
雄大な阿蘇を眺めながら温泉につかる
阿蘇山のふもとにある公共の宿「休暇村南阿蘇」に湧く温泉。大浴場にある展望露天風呂は、雄大な阿蘇を眺めながら肌にしっとりとなじむ湯を楽しむことができる。
![休暇村温泉しきみの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011079_2837_1.jpg)
休暇村温泉しきみの湯
- 住所
- 熊本県阿蘇郡高森町高森
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号、国道265号を南阿蘇方面へ車で41km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
植木温泉
明治28年に発見。古くは平島温泉と呼ばれ親しまれてきた湯
合志川の両脇に一軒ごとに泉源をもつ宿が建ち並び、温泉街を形成。開湯は明治期に入ってからで、以来、熊本市の奥座敷として親しまれている。
植木温泉
- 住所
- 熊本県熊本市北区植木町米塚、田底
- 交通
- JR熊本駅から産交バス交通センター方面行きで10分、熊本交通センターで産交バス植木温泉経由山鹿温泉行きに乗り換えて50分、植木温泉下車すぐ、ほか
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
スパ・タラソ天草
天然温泉でお肌しっとり、タラソで心身リフレッシュ
天草の海を間近に見下ろす高台に建つ。温泉とタラソテラピー(海洋療法)の二つが楽しめる。露天風呂、内風呂、貸切内風呂のほかに、タラソ(元気海プール)など多彩な施設がある。
![スパ・タラソ天草の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010762_00000.jpg)
![スパ・タラソ天草の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010762_00001.jpg)
スパ・タラソ天草
- 住所
- 熊本県上天草市大矢野町上732-14
- 交通
- JR熊本駅から産交バス天草行きで1時間15分、さんぱ~る前下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(4歳~小学生)300円/貸切内風呂(入浴料別、要予約)=1000円・1200円(1時間)/元気海プール=大人1000円、小人(4歳~小学生)500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)、元気海プールは~21:00(閉館22:00)、閉館時間は変更になる場合あり
火山温泉
阿蘇国立公園内「阿蘇ファームランド」に湧く
「阿蘇ファームランド」に湧く温泉。入浴施設「阿蘇健康火山温泉」には全20種のさまざまな湯船が点在し、日本最大級の大庭園露天風呂は解放感を満喫することができる。
火山温泉
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、県道339号・23号、国道57号、県道298号を阿蘇山方面へ車で31km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
熊本城温泉 城の湯
8室の貸切風呂がある温泉施設
熊本城公園の北に建つ和風の趣ある温泉施設。貸切内風呂4室、貸切半露天風呂1室、貸切露天風呂付内風呂3室がある。
![熊本城温泉 城の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000649_3665_2.jpg)
![熊本城温泉 城の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000649_3665_1.jpg)
熊本城温泉 城の湯
- 住所
- 熊本県熊本市西区上熊本2丁目8-43
- 交通
- JR鹿児島本線上熊本駅から徒歩10分
- 料金
- 家族湯(内湯のみ)=3100円~(1時間)/家族湯(個室休憩付、露天風呂)=4100円~(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:00~24:00、土・日曜、祝日は14:00~
湯ノ釣温泉
玖珠川に面した静かな温泉。家庭的な宿がある
国道210号沿いに湧く保養、療養向けの静かな温泉。鮎釣りの名所として名高い玖珠川に面していて、みごとな渓谷美が望める。宿泊施設はアットホームな雰囲気で常連が多い。
福ねこの湯
ご利益がありそうな招き猫工房の貸切風呂
招き猫などを製作する人形工房にある貸切風呂。「開運の湯」「招福の湯」という名がつき、いずれも木々の間に招き猫が点在する「福来る庭」を眺めながら入浴できる。
![福ねこの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011105_3460_3.jpg)
![福ねこの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011105_3460_1.jpg)
福ねこの湯
- 住所
- 大分県竹田市直入町長湯3122-2
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで45分、くず淵温泉下車すぐ
- 料金
- 貸切内風呂=1500円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉館)
小天温泉
有明海を眺める丘陵のミカン畑に包まれた温泉
夏目漱石の名作『草枕』の舞台となった温泉地。当時の宿跡「前田家別邸」が見学公開され、そばに明治創業の温泉旅館「那古井館」と、公営施設「草枕温泉てんすい」がある。
![小天温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000995.jpg)
小天温泉
- 住所
- 熊本県玉名市天水町小天
- 交通
- JR鹿児島本線玉名駅から産交バス河内経由熊本交通センター行きで25分、小天温泉下車すぐ、ほか
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
秘境 白川源泉 山荘 竹ふえ
竹林の音が静かに時を刻む
4000坪の竹林の中に建つ宿。自然の地形を生かした敷地に、露天風呂つき離れ7室、大露天風呂二つなどが点在。日帰りで貸切露天風呂と食事つきの入浴が楽しめる。
![秘境 白川源泉 山荘 竹ふえの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010072_3842_1.jpg)
秘境 白川源泉 山荘 竹ふえ
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺蔵5725
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車、タクシーで5分
- 料金
- 貸切露天風呂(要予約)=2000~3000円(45分)/食事付入浴(要予約)=4300~12500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉館14:45)
紅殻之湯温泉
鉄分を多く含み、赤く変色するので紅殻之湯と呼ぶ
「レゾネイトクラブくじゅう」に湧く温泉。鉄分を多く含み、湧き出したあとに赤く変色することから、名がつけられた。その色とともに、ほのかに香る鉄サビ臭が効能の高さをうかがわせる。
![紅殻之湯温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44001135_3252_1.jpg)
![紅殻之湯温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44001135_3252_2.jpg)
紅殻之湯温泉
- 住所
- 大分県竹田市久住町有氏広内
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで20分、久住支所前下車、タクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
馬子草温泉きづな
黄褐色の湯は鉄臭が漂う
山の湯の風情が味わえる静かな宿。巨石を置いた露天風呂は解放感にあふれ、湯船につかりながらくじゅう連山の展望が楽しめる。湯は黄濁色。鉄臭が漂い、飲泉もできる。
![馬子草温泉きづなの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010075_2524_1.jpg)
馬子草温泉きづな
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町田野下野1666-124
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅から九重町コミュニティバス九重登山口行きで25分、飯田高原局前下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人500円、12歳以下250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(受付終了)
杖立温泉
熊本と大分の県境、杖立川沿いに湧く神功皇后ゆかりの山峡の名湯
大分と熊本の県境を流れる杖立川の渓谷に、ホテルや大小の旅館がひしめくように建ち並ぶ。温泉の歴史は古く、およそ1800年前に神功(じんぐう)皇后が応神天皇を出産した際に産湯として使われたと伝えられ、その杖立温泉発祥の湯が元湯となっている。
![杖立温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000896_00001.jpg)
![杖立温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000896_00006.jpg)
杖立温泉
- 住所
- 熊本県阿蘇郡小国町下城杖立
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間25分、終点下車すぐ、ほか
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
本渡温泉
天草の中間点、本渡に湧く温泉をオーシャンビューホテルで満喫
天草を上島と下島に分ける海峡沿いにある温泉。ポルトガル風の大型リゾート「ホテルアレグリアガーデンズ天草」は、海に面していて眺望がいい。湯は軽いぬめりがあり、湯冷めしにくい。
![本渡温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010313_2211_1.jpg)
本渡温泉
- 住所
- 熊本県天草市本渡町広瀬
- 交通
- JR熊本駅から産交バス天草(本渡)・下田温泉行きで2時間20分、本渡バスセンターで産交バス通詞行きに乗り換えて7分、天草アレグリアガーデンズ入口下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
里の湯 和らく(日帰り入浴)
四季の移ろいを湯船に映す露天風呂
温泉街から少し離れた奥黒川にある山間の温泉宿。川沿いの風呂は、洞窟のような石づくりの「穴湯」と木立に囲まれた野天風呂で、自然との一体感が楽しめる。落ち着いた時間が過ごせる離れの宿としても人気がある。
![里の湯 和らく(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010057_00000.jpg)
![里の湯 和らく(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010057_00001.jpg)
里の湯 和らく(日帰り入浴)
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川6351-1
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車、タクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:30(閉館21:00)
河浦温泉
天草一の規模を誇る温泉施設に湧く
公共施設の「愛夢里」に湧く温泉。大浴場をはじめ、檜風呂、浮き風呂など多彩な浴槽にはられた湯は、切り傷、やけどなどに効果があるナトリウム-炭酸水素塩泉。他に、宿泊施設、レストラン、売店完備。
河浦温泉
- 住所
- 熊本県天草市河浦町河浦
- 交通
- JR熊本駅から産交バス天草(本渡)・下田温泉行きで2時間20分、本渡バスセンターで産交バス牛深市民病院行きに乗り換えて53分、河浦郵便局前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
玉名市大衆浴場(玉の湯)
地元の人の利用も多い源泉掛け流しの湯
玉名温泉の中心部にある市営共同浴場。内風呂はジェットバスがつき、弱アルカリ性単純温泉の湯を源泉そのまま掛け流しにしている。低料金で、地元の人にも多く利用される。
玉名市大衆浴場(玉の湯)
- 住所
- 熊本県玉名市岩崎391-1
- 交通
- JR鹿児島本線玉名駅から産交バス立願寺経由熊本行きで5分、玉名温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人220円、小学生110円、小学生未満70円/ (回数券12枚綴大人2200円、小学生1100円、小学生未満700円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:30~20:30(閉館21:00)