トップ > 日本 x 季節の名所 > 九州・沖縄 x 季節の名所 > 阿蘇・熊本・大分 x 季節の名所

阿蘇・熊本・大分 x 季節の名所

阿蘇・熊本・大分のおすすめの季節の名所スポット

阿蘇・熊本・大分のおすすめの季節の名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。数千本の梅が咲き誇る「人吉梅園」、岡藩家臣が持ち帰ったとされる朝鮮ボタン「英雄寺のボタン」、淡く美しい花が一斉に咲き誇る「山の神地区のシャクナゲ」など情報満載。

  • スポット:45 件
  • 記事:10 件

阿蘇・熊本・大分のおすすめエリア

別府・由布院

日本を代表する温泉地が隣接し、国内外から多くの観光客が訪れる

熊本

藩ゆかりの名所が残る熊本や美肌の湯が湧く3つの温泉の街

天草

キリシタンの島として知られ、海岸の美しい風景が広がる

八代・人吉

不知火の伝説が残る干潟の海と日本三急流の球磨川が流れる地

阿蘇・熊本・大分のおすすめの季節の名所スポット

41~60 件を表示 / 全 45 件

人吉梅園

数千本の梅が咲き誇る

およそ8万平方メートルの敷地に約4500本の梅を植栽する全国有数の梅園。2月中旬から下旬にかけて、白加賀や青軸などの梅が咲き誇る。5月下旬には梅狩りが行われる。

人吉梅園の画像 1枚目

人吉梅園

住所
熊本県人吉市大畑麓町
交通
JR肥薩線大畑駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年(梅の見頃は2月中旬~下旬)
営業時間
入園自由

英雄寺のボタン

岡藩家臣が持ち帰ったとされる朝鮮ボタン

本堂の前庭から境内にかけて、数百の美しい朝鮮ボタンが色鮮やかな花を咲かせる。見ごろは4月中旬。

英雄寺のボタンの画像 1枚目

英雄寺のボタン

住所
大分県竹田市会々2033
交通
JR豊肥本線豊後竹田駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
4月中旬~下旬
営業時間
9:00~17:00

山の神地区のシャクナゲ

淡く美しい花が一斉に咲き誇る

5戸の庭先に2000本のシャクナゲが植えられていて、4月中旬の開花期にシャクナゲ祭を行い、人々が訪れる。

山の神地区のシャクナゲの画像 1枚目

山の神地区のシャクナゲ

住所
熊本県山鹿市菊鹿町上内田山の神2051
交通
九州自動車道菊水ICから県道16号、国道325号を東方面へ車で30km
料金
情報なし
営業期間
4月中旬
営業時間
情報なし

住吉自然公園のアジサイ

多くの花見客が訪れる県内屈指のアジサイの名所

有明海を望む小高い丘にある。公園を周回する道路沿いに2000株のいろとりどりのアジサイが花開く。

住吉自然公園のアジサイの画像 1枚目

住吉自然公園のアジサイ

住所
熊本県宇土市住吉町
交通
JR三角線住吉駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
6月中旬~7月上旬
営業時間
情報なし

ヒゴタイ公園キャンプ村のヒゴタイ

群生する瑠璃色の花が高原の風に揺れるさまが美しい

久住山麓、やまなみ高原に広がる公園に、瑠璃色をした球状の花を咲かせる。1000本余りのヒゴタイが高原の風に揺れる姿は、まるで一枚の絵葉書のように美しい。

ヒゴタイ公園キャンプ村のヒゴタイ

住所
熊本県阿蘇郡産山村田尻771
交通
JR豊肥本線宮地駅からタクシーで45分
料金
入園料(期間中)=高校生以上300円、小・中学生200円/ (ヒゴタイのシーズン以外は無料)
営業期間
7月下旬~10月下旬
営業時間
9:00~17:00(閉園)