阿蘇・熊本・大分 x 見どころ・レジャー
「阿蘇・熊本・大分×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「阿蘇・熊本・大分×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。阿蘇国立公園内「阿蘇ファームランド」に湧く「火山温泉」、8室の貸切風呂がある温泉施設「熊本城温泉 城の湯」、玖珠川に面した静かな温泉。家庭的な宿がある「湯ノ釣温泉」など情報満載。
- スポット:1,097 件
- 記事:118 件
阿蘇・熊本・大分のおすすめエリア
阿蘇・熊本・大分の新着記事
阿蘇・熊本・大分のおすすめスポット
1,061~1,080 件を表示 / 全 1,097 件
火山温泉
阿蘇国立公園内「阿蘇ファームランド」に湧く
「阿蘇ファームランド」に湧く温泉。入浴施設「阿蘇健康火山温泉」には全20種のさまざまな湯船が点在し、日本最大級の大庭園露天風呂は解放感を満喫することができる。
火山温泉
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、県道339号・23号、国道57号、県道298号を阿蘇山方面へ車で31km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
熊本城温泉 城の湯
8室の貸切風呂がある温泉施設
熊本城公園の北に建つ和風の趣ある温泉施設。貸切内風呂4室、貸切半露天風呂1室、貸切露天風呂付内風呂3室がある。
![熊本城温泉 城の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000649_3665_2.jpg)
![熊本城温泉 城の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000649_3665_1.jpg)
熊本城温泉 城の湯
- 住所
- 熊本県熊本市西区上熊本2丁目8-43
- 交通
- JR鹿児島本線上熊本駅から徒歩10分
- 料金
- 家族湯(内湯のみ)=3100円~(1時間)/家族湯(個室休憩付、露天風呂)=4100円~(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:00~24:00、土・日曜、祝日は14:00~
湯ノ釣温泉
玖珠川に面した静かな温泉。家庭的な宿がある
国道210号沿いに湧く保養、療養向けの静かな温泉。鮎釣りの名所として名高い玖珠川に面していて、みごとな渓谷美が望める。宿泊施設はアットホームな雰囲気で常連が多い。
山鹿市一本松農村公園
石の風車がシンボル
山鹿市を見下ろす園内には、重さ約1.5トンの石の羽根が風に吹かれて回る石の風車が立つ。テニスコートやローラーすべり台、台付きテント5張りを設けたキャンプ場がある。
山鹿市一本松農村公園
- 住所
- 熊本県山鹿市鹿本町高橋94
- 交通
- JR熊本駅から産交バス来民経由山鹿温泉行きで1時間20分、鹿本総合支所前下車、徒歩20分
- 料金
- 入園料=無料/ローラーすべり台マット(2時間)=100円/テニスコート(1時間)=500円/台付きテント=3000円(5人用)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(施設により異なる)
福ねこの湯
ご利益がありそうな招き猫工房の貸切風呂
招き猫などを製作する人形工房にある貸切風呂。「開運の湯」「招福の湯」という名がつき、いずれも木々の間に招き猫が点在する「福来る庭」を眺めながら入浴できる。
![福ねこの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011105_3460_3.jpg)
![福ねこの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011105_3460_1.jpg)
福ねこの湯
- 住所
- 大分県竹田市直入町長湯3122-2
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで45分、くず淵温泉下車すぐ
- 料金
- 貸切内風呂=1500円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉館)
道の駅 水辺の郷おおやま
親水をテーマにした休憩スポットで遊ぼう
阿蘇への幹線ルートである国道212号沿いの道の駅。親水公園内の一角に、レストランや特産物販売所が建つ。大山の観光情報を手に入れることができる。
![道の駅 水辺の郷おおやまの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010660_00013.jpg)
![道の駅 水辺の郷おおやまの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010660_00006.jpg)
道の駅 水辺の郷おおやま
- 住所
- 大分県日田市大山町西大山4106
- 交通
- 大分自動車道日田ICから国道212号・210号・212号を小国方面へ車で12km
- 料金
- バイキング=大人(中学生以上)1400円、小学生770円、3歳以上350円/ (65歳以上はバイキング料金大人1400円を1300円に割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00、土・日曜、祝日は~17:00、レストランは10:30~16:00、土・日曜、祝日は~17:00
RECAMP別府志高湖
静かな湖畔のキャンプ場
志高湖の湖畔にあり、サイトは広々としていて木陰がここちよい。設備は最小限で炊事場とトイレ程度。湖ではボート遊びが楽しめる。
![RECAMP別府志高湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000429_20231128-1.jpg)
![RECAMP別府志高湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000429_20231128-2.jpg)
RECAMP別府志高湖
- 住所
- 大分県別府市東山4380-1
- 交通
- 東九州自動車道別府ICから県道11号を湯布院方面へ。火男火売神社、鳥居バス停の先の交差点で、看板に従い志高湖方面に左折し現地へ。別府ICから8km
- 料金
- 施設利用料=1人(4歳以上)660円(デイキャンプは500円)/車両乗入れ料(一般駐車場は無料)=普通車1台520円、二輪車1台260円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
長者原自然研究路
タデ原湿原の木道から、森林、沢筋などをめぐる自然研究路
長者原ビジターセンターの裏手に延びる自然研究路。ラムサール条約登録湿地のタデ原湿原の木道からはじまり、森林、沢筋などをめぐる一周約2.5kmのコース。途中、くじゅう連山への登山道に分岐する。
![長者原自然研究路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44001428_00004.jpg)
![長者原自然研究路の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44001428_3665_1.jpg)
長者原自然研究路
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町田野
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅から日田バス九重登山口行きで50分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
小天温泉
有明海を眺める丘陵のミカン畑に包まれた温泉
夏目漱石の名作『草枕』の舞台となった温泉地。当時の宿跡「前田家別邸」が見学公開され、そばに明治創業の温泉旅館「那古井館」と、公営施設「草枕温泉てんすい」がある。
![小天温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000995.jpg)
小天温泉
- 住所
- 熊本県玉名市天水町小天
- 交通
- JR鹿児島本線玉名駅から産交バス河内経由熊本交通センター行きで25分、小天温泉下車すぐ、ほか
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
道の駅 たのうら
温暖な気候に育まれた旬のフルーツをテイクアウト
南九州自動車道田浦ICに近接。レストラン「たばくまん」では、地元産の野菜や魚介類を使用したメニューを用意。物産館には甘夏みかんをはじめ、柑橘類や手作り加工品が並ぶ。
![道の駅 たのうらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010953_2883_1.jpg)
道の駅 たのうら
- 住所
- 熊本県葦北郡芦北町田浦657
- 交通
- 南九州自動車道田浦ICからすぐ
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00、レストランは11:00~15:00、土・日曜、祝日は~18:00
パークプレイス大分
多彩なエンターテインメントが集結
およそ13万平方メートルの敷地内に、ショッピングモール、飲食店街、映画館が建つ複合商業施設。噴水があるセンターステージでは、毎週末にイベントを開催している。
![パークプレイス大分の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010507_00000.jpg)
パークプレイス大分
- 住所
- 大分県大分市公園通り西2丁目1
- 交通
- JR大分駅から大分バスパークプレイス大分行きで25~35分、終点下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉店、店舗により異なる)、シネマは~24:00(閉館、上映により異なる)、飲食専門店街は11:00~22:00(閉店)
いわい温泉
「しあわせの湯」と呼ばれる優しい肌ざわりの湯
24時間入浴できる公衆浴場。ほとんど無人なので、入り口の自動券売機でチケットを買って入浴する。風呂は露天風呂や大浴場と貸切風呂が四つある。
いわい温泉
- 住所
- 熊本県人吉市西間下町154-1
- 交通
- JR肥薩線人吉駅から徒歩18分
- 料金
- 入浴料=大人300円、中学生200円、小人150円/貸切風呂=1300円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
玉名天望館
有明海を望む展望台
まるでSF映画に登場しそうな建物。大自然をイメージした地の座、雲の座、星の座の3層構成。玉名市や有明海の景色がすばらしく、夜間はライトアップされる。
![玉名天望館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000321_3462_1.jpg)
玉名天望館
- 住所
- 熊本県玉名市大倉1144
- 交通
- JR鹿児島本線玉名駅から産交バス熊本交通センター行きで7分、桃田運動公園前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
茂串海水浴場
ウミガメも訪れる透明度抜群の海
目にしみる真っ白な砂浜と、コバルトブルーやエメラルドグリーンに変わる海が広がる茂串海水浴場。5月から6月ころには、ウミガメが産卵のためにやって来る。
茂串海水浴場
- 住所
- 熊本県天草市牛深町茂串
- 交通
- JR熊本駅から産交バス天草(本渡)・下田温泉行きで2時間20分、本渡バスセンターで産交バス牛深市民病院行きに乗り換えて1時間27分、牛深港下車、タクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7・8月
- 営業時間
- 情報なし
道の駅 のつはる
眼前にななせダム湖が広がる自然豊かな道の駅
直売所、ジビエカレー・デザートなどを楽しめるレストラン、鮎や田楽の屋台がある。地元野津原の柿を使ったご当地ソフトクリームも。
道の駅 のつはる
- 住所
- 大分県大分市下原1717-1
- 交通
- 東九州自動車道大分光吉ICから国道210号・442号を竹田市方面へ車で約14km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、12~翌2月は9:00~17:00
パールライン観光
天草の海をクルージング
天草五橋と点在する島々を遊覧船で海から眺めることができる。陸からとは違った迫力を感じられる。
![パールライン観光の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011069_00000.jpg)
パールライン観光
- 住所
- 熊本県上天草市松島町合津6040-5
- 交通
- JR三角線三角駅からタクシーで30分
- 料金
- パールラインめぐり=大人1500円、小人700円/ (障がい者1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店)
秘境 白川源泉 山荘 竹ふえ
竹林の音が静かに時を刻む
4000坪の竹林の中に建つ宿。自然の地形を生かした敷地に、露天風呂つき離れ7室、大露天風呂二つなどが点在。日帰りで貸切露天風呂と食事つきの入浴が楽しめる。
![秘境 白川源泉 山荘 竹ふえの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010072_3842_1.jpg)
秘境 白川源泉 山荘 竹ふえ
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺蔵5725
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車、タクシーで5分
- 料金
- 貸切露天風呂(要予約)=2000~3000円(45分)/食事付入浴(要予約)=4300~12500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉館14:45)
左座家
菅原道真の子孫の住居跡
菅原道真の子孫が藤原一族の追討を避け、左座太郎と名のって暮らした住居跡。現在は200年前に建築した建物を公開している。
![左座家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010924_3665_1.jpg)
左座家
- 住所
- 熊本県八代市泉町仁田尾65
- 交通
- 九州自動車道松橋ICから国道218・445号を二本杉方面へ車で53km
- 料金
- 入場料=200円/ (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館)、12~翌3月は~17:00(閉館)
ヒゴタイ公園キャンプ村のヒゴタイ
群生する瑠璃色の花が高原の風に揺れるさまが美しい
久住山麓、やまなみ高原に広がる公園に、瑠璃色をした球状の花を咲かせる。1000本余りのヒゴタイが高原の風に揺れる姿は、まるで一枚の絵葉書のように美しい。
ヒゴタイ公園キャンプ村のヒゴタイ
- 住所
- 熊本県阿蘇郡産山村田尻771
- 交通
- JR豊肥本線宮地駅からタクシーで45分
- 料金
- 入園料(期間中)=高校生以上300円、小・中学生200円/ (ヒゴタイのシーズン以外は無料)
- 営業期間
- 7月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)