唐津・呼子 x 見どころ・レジャー
「唐津・呼子×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「唐津・呼子×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。鶴が羽を広げたように見える優美な唐津城「唐津城」、風に動く白い風車が印象的「風の見える丘公園」、鏡山山頂から眺める虹の松原と海のコントラスト「虹の松原」など情報満載。
- スポット:51 件
- 記事:14 件
唐津・呼子のおすすめエリア
唐津・呼子の新着記事
唐津・呼子のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 51 件
唐津城
鶴が羽を広げたように見える優美な唐津城
海辺の城下町唐津のシンボルで、別名舞鶴城。城のある舞鶴公園ヘは入園自由。天守閣の最上階からは風光明媚な町並みを一望できる。
![唐津城の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000177_3390_2.jpg)
![唐津城の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000177_00003.jpg)
唐津城
- 住所
- 佐賀県唐津市東城内8-1
- 交通
- JR筑肥線唐津駅から昭和バス唐津市内線東コースで8分、唐津城入口下車すぐ
- 料金
- 天守閣=大人500円、小・中学生250円/ (障がい者手帳持参で入場料無料、団体は大人400円、小・中学生200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)、天守閣は9:00~16:40(閉館17:00、時期により異なる)
風の見える丘公園
風に動く白い風車が印象的
風に動く白い風車がシンボル。呼子でもっとも眺めがよく、展望所からは玄界灘はもちろん、天気のよい日には長崎県壱岐をはるか遠くに望むことができる。レストハウスではベンチでひと休みできる。
![風の見える丘公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000209_00006.jpg)
![風の見える丘公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000209_00008.jpg)
風の見える丘公園
- 住所
- 佐賀県唐津市呼子町加部島3279-1
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)(相賀)行きで1時間、呼子で昭和バス加部島行きに乗り換えて10分、片島下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、休憩所は9:00~17:00(閉館)
虹の松原
鏡山山頂から眺める虹の松原と海のコントラスト
国の特別名勝で、「日本三大松原」の一つ。100万本の松を植栽した長さ約4.5km、幅約500mの松原が虹のように弧を描く。松原内を通る県道347号は、木漏れ日に包まれてドライブを楽しむことができる。
![虹の松原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000191_2986_3.jpg)
![虹の松原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000191_00006.jpg)
マリンパル呼子
イカ型観光船に乗ってクルージング
呼子港から出航する七ツ釜遊覧船「イカ丸」は、イカをモチーフにした外観がかわいらしい。玄武岩の海蝕によって7つの洞窟ができた七ツ釜を間近に見ることができる。所要は40分。
![マリンパル呼子の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000365_00005.jpg)
![マリンパル呼子の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000365_3461_1.jpg)
マリンパル呼子
- 住所
- 佐賀県唐津市呼子町呼子
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)(相賀)行きで35分、呼子下車徒歩3分(タクシーでは23分)
- 料金
- 七ツ釜遊覧船イカ丸乗船料=大人2000円、小人1000円/海中展望船ジーラ乗船料=大人2200円、小人1100円/ (障がい者手帳持参で本人半額、幼児は大人1名に対し1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ジーラは9:00~17:00(最終出航、時期により異なる)、イカ丸は9:30~16:30(最終出航)
鏡山
「領巾振山」とも呼ばれる山
虹の松原の後方に控える標高284mの山。奈良時代からさまざまな歌人が訪れては万葉の歌を残したと伝わり、領巾振山とも呼ばれる。展望所からは、270度の広大なパノラマが楽しめる。
![鏡山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000266_2986_1.jpg)
宝当神社
全国からご利益を求める参拝者が
佐賀県は宝くじの高額当選率が高いことで有名。唐津湾に浮かぶ周囲約3kmの高島にある「宝当神社」は、その名の縁起のよさから宝くじの当選を祈願する参拝者が集まる。境内では、高額当選がかなった人からの手紙や当選くじのコピーなどが見られる。
![宝当神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000265_3390_2.jpg)
![宝当神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000265_3390_1.jpg)
宝当神社
- 住所
- 佐賀県唐津市高島525
- 交通
- JR筑肥線唐津駅から昭和バス市内線東コースで8分、唐津城入口下車すぐの宝当桟橋から定期船ニューたかしまで10分、高島桟橋下船すぐ
- 料金
- セレブまもり=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)
道の駅 桃山天下市
名護屋城跡の玄関口に位置。活イカの料理がおすすめ
鎮西の野菜・魚介・和牛などを豊富に揃える。レストランでは、イカの活造りをはじめ多彩な活魚料理が味わえる。近くには名護屋城跡など、武将陣跡が点在している。
![道の駅 桃山天下市の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000629.jpg)
![道の駅 桃山天下市の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000629_00001.jpg)
道の駅 桃山天下市
- 住所
- 佐賀県唐津市鎮西町名護屋1859
- 交通
- 西九州自動車道唐津ICから国道202号・204号、県道23号・340号、国道204号を呼子方面へ車で21km
- 料金
- イカシュウマイ=1130円~/イカの活造り=2920円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00、レストランは11:00~
曳山展示場
華麗なる芸術品がズラリ
「唐津くんち」開催期間以外は、唐津駅横の「唐津市ふるさと会館アルピノ」旧多目的ホールに14台の曳山がおさまっている。館内では唐津くんちの様子をビデオで放映。曳山をモチーフにしたみやげもそろう。
![曳山展示場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000176_20220202-1.jpg)
![曳山展示場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000176_20220202-2.jpg)
曳山展示場
- 住所
- 佐賀県唐津市新興町2881-1
- 交通
- JR筑肥線唐津駅からすぐ
- 料金
- 入館料=大人310円、小・中学生150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:40(閉館17:00)
波戸岬
風光明媚な眺めを満喫する
玄界灘に突き出た岬。一帯は玄海国定公園に指定されている。岬の先端に建つ玄海海中展望塔の海中展望室では、窓越しに海中観察ができる。
![波戸岬の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000307_00001.jpg)
![波戸岬の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000307_2986_1.jpg)
波戸岬
- 住所
- 佐賀県唐津市鎮西町波戸
- 交通
- JR筑肥線唐津駅から徒歩5分の唐津バスセンターから昭和バス波戸岬行きで50分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=無料/玄海海中展望塔=大人570円、小学生280円、小学生未満無料/ (玄海海中展望塔は有料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(10~翌3月は17:00)
七ツ釜
自然のアートを鑑賞しよう
長い年月にわたって玄界灘の荒波を受け、玄武岩の断崖にできたかまどを並べたような7つの洞窟は、間口およそ3m、奥行きおよそ110m。間近で見ると圧巻。
![七ツ釜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000121_2986_1.jpg)
![七ツ釜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000121_00008.jpg)
七ツ釜
- 住所
- 佐賀県唐津市屋形石
- 交通
- JR筑肥線唐津駅からタクシーで30分
- 料金
- 七ツ釜遊覧船「イカ丸」=大人(中学生以上)1800円、小人(小学生)900円/ (幼児は大人1名につき1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、遊覧船は9:30~16:30
佐賀県立名護屋城博物館
日本列島と朝鮮半島の交流史が学べる
名護屋城跡に隣接する博物館。常設展示室では、豊臣秀吉の朝鮮出兵を軸とした日本列島と朝鮮半島の交流史を紹介する。館内でタブレット端末を借りて、展示品の拡大図やくわしい解説を見ながらめぐるとおもしろい。
![佐賀県立名護屋城博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000382_00000.jpg)
![佐賀県立名護屋城博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000382_4024_1.jpg)
佐賀県立名護屋城博物館
- 住所
- 佐賀県唐津市鎮西町名護屋1931-3
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス玄海エネルギーパーク(循環)(石原)(仮屋)行きで30分、名護屋城博物館入口下車、徒歩6分(タクシーでは24分)
- 料金
- 無料、特別企画展は有料 (有料期間は障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
道の駅 厳木
高さ15mの真っ白な佐用姫が目印
国道203号を多久市から唐津方面に北上する道沿いにある道の駅。施設内は山の幸、海の幸、画家の中島潔、軽食、みやげのコーナーに分かれている。
![道の駅 厳木の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000213_00002.jpg)
![道の駅 厳木の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000213_1245_1.jpg)
道の駅 厳木
- 住所
- 佐賀県唐津市厳木町牧瀬692-1
- 交通
- 長崎自動車道多久ICから厳木多久道路を唐津方面へ車で6km
- 料金
- 中島潔グッズ=150円~/ゆずごしょう=325円(小)、435円(大)/佐用姫だんご=290円(4個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00、レストランは11:00~16:00(閉店)
呼子台場の湯
日帰り入浴施設でちょっと休憩
「大漁鮮華」に隣接する温泉施設。男女別にラジウム人工泉の大浴場と展望風呂があり展望風呂には運び湯の温泉を満たす。呼子港を行き来する船を眺めながらくつろぐことができる。
![呼子台場の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010465_3896_1.jpg)
![呼子台場の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010465_3896_3.jpg)
呼子台場の湯
- 住所
- 佐賀県唐津市呼子町呼子1740-11
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)(相賀)行きで47分、呼子で昭和バス呼子台場みなとプラザ行きに乗り換えて6分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(4歳~小学生)350円/入浴料(17:00~)=大人520円、小人260円/ (障がい者手帳持参で20%減額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)
隆太窯
「唐津南蛮」の手法を生み出した名窯へ
「唐津南蛮」という作風を生み出したことでも知られる中里隆さんと長男太亀さんが作陶に励む。唐津焼の名門、中里家の流れをくむ伝統的技法に創造性を加味した作品は、素朴でありながら存在感がある。
![隆太窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010193_1762_2.jpg)
![隆太窯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010193_3390_1.jpg)
隆太窯
- 住所
- 佐賀県唐津市見借4333-1
- 交通
- JR筑肥線唐津駅からタクシーで10分
- 料金
- 唐津粉引網目蕎麦猪口(太亀作)=3780円/唐津粉引片口小鉢(太亀作)=2700円/黒釉・粉引箸置(太亀作)=648円/南蛮扁壺(隆作)=540000円/絵唐津鉢(太亀作)=16200円~/刷毛目片口(太亀作)=21600円/絵唐津角切向附(隆作)=10800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
旧唐津銀行 辰野金吾記念館
赤レンガのアーチ窓がレトロ
唐津出身で東京駅を設計した辰野金吾が監修。明治45(1912)年に唐津銀行の本店として建てられ、平成9年まで使われた。平成23(2011)年に創建当時の状態に復元。12月29日から31日は休館。
![旧唐津銀行 辰野金吾記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010237_3390_1.jpg)
![旧唐津銀行 辰野金吾記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010237_4045_51.jpg)
旧唐津銀行 辰野金吾記念館
- 住所
- 佐賀県唐津市本町1513-15
- 交通
- JR筑肥線唐津駅から徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)
唐津市ふるさと会館アルピノ
多彩な唐津のみやげがそろう
JR唐津駅のすぐ横にある。1階は唐津の名産品がそろう「土産コーナー」、2階は唐津焼の展示即売所になっている。絵付け体験(湯呑み)を受け付けている。
![唐津市ふるさと会館アルピノの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000189_00000.jpg)
![唐津市ふるさと会館アルピノの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000189_00004.jpg)
唐津市ふるさと会館アルピノ
- 住所
- 佐賀県唐津市新興町2881-1
- 交通
- JR筑肥線唐津駅から徒歩3分
- 料金
- 絵付け=1620円(湯呑み)/ (送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 1階は9:00~18:00(カフェは10:00~17:00)、2階は9:00~18:00
玄海海上温泉 パレア
露天風呂から見る夕日が美しい
仮屋湾に沈む夕日が露天風呂から眺められ、絶好の景色を誇る温泉施設は、その大部分が海上にある。大浴場のほか、貸切風呂、温水プール、トレーニング室などを設置している。
![玄海海上温泉 パレアの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010195_1700_1.jpg)
![玄海海上温泉 パレアの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010195_1700_2.jpg)
玄海海上温泉 パレア
- 住所
- 佐賀県東松浦郡玄海町石田1369-3
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス玄海エネルギーパーク(仮屋)行きで29分、玄海海上温泉パレア前下車すぐ(タクシーでは22分)
- 料金
- 入浴料=大人520円、小人(4歳~小学生)310円/貸切風呂(入浴料別、当日フロントにて要予約)=1550円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)
旧高取邸
見ごたえのある炭鉱王の邸宅
石炭産業で富をなした高取伊好の邸宅。和風建築に洋間や洋風の装飾を取り入れた独特のたたずまいは見ごたえがある。72枚におよぶ杉戸絵、欄間、能舞台など秀麗な意匠が目を引く。
![旧高取邸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010329_2885_1.jpg)
![旧高取邸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010329_2885_2.jpg)
旧高取邸
- 住所
- 佐賀県唐津市北城内5-40
- 交通
- JR筑肥線唐津駅から昭和バス市内線東コースで17分、城内二の門下車、徒歩4分
- 料金
- 入場料=大人520円、小・中学生260円/ (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)