伊万里・有田・武雄・嬉野
「伊万里・有田・武雄・嬉野×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「伊万里・有田・武雄・嬉野×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。大胆な刷毛目の細線に特色がある黒牟田焼の作品がそろう「丸田宣政窯」、有田焼の絵付け体験ができる「独立支援工房赤絵座」、掘り出し物が見つかることも「ノリタケファクトリーアウトレット伊万里」など情報満載。
- スポット:150 件
- 記事:30 件
伊万里・有田・武雄・嬉野のおすすめエリア
伊万里・有田・武雄・嬉野の新着記事
伊万里・有田・武雄・嬉野のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 150 件
丸田宣政窯
大胆な刷毛目の細線に特色がある黒牟田焼の作品がそろう
黒釉薬や緑釉薬を使い、大胆な刷毛目の細線に特色がある黒牟田焼。武雄市内にある窯元の一つで、伝統のなかに新しさのある作品がそろう。11月下旬の民陶火祭りでは掘り出し物が買える。
![丸田宣政窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000190_1760_1.jpg)
丸田宣政窯
- 住所
- 佐賀県武雄市武内町黒牟田
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- 見学料=無料/湯呑み=1575円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)
独立支援工房赤絵座
有田焼の絵付け体験ができる
伝統ある有田焼の技術の継承および窯業後継者の育成を図るために、有田町で作陶を行う若手作家へ提供されている工房。工房では、作家の作陶活動を見学できるほか、絵付け体験ができる。また、作家の作品の販売も行っているため、ぜひ立ち寄りたい。
![独立支援工房赤絵座の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000079_00001.jpg)
独立支援工房赤絵座
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町赤絵町1丁目2-18
- 交通
- JR佐世保線有田駅から有田町コミュニティバス東西線有田駅前行きで5分、有田局前下車すぐ(タクシーでは3分)
- 料金
- 染付絵付け体験(筆やスタンプを使って呉須で絵付け、要予約)=Jidoriプレート2200円、Jidoriボウル2200円、Jidori丼ぶり4400円/ (送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(絵付け体験は要予約)
ノリタケファクトリーアウトレット伊万里
掘り出し物が見つかることも
ノリタケ伊万里工場内にある直営ショップ。つややかな生地と細部までていねいに描かれたデザインで愛されているノリタケの器を、特別プライスで提供している。廃番商品や箱不良品など、お買い得商品が随時入荷している。
ノリタケファクトリーアウトレット伊万里
- 住所
- 佐賀県伊万里市東山代町長浜120-3
- 交通
- 松浦鉄道東山代駅から徒歩8分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:45
為朝館
川古の大楠一座のからくり人形劇「黒髪山の大蛇退治」が楽しめる
地域の特産品を販売。館内で川古の大楠一座によるからくり人形劇が楽しめる。演目は、鎮西八郎為朝が大蛇を退治する「黒髪山の大蛇退治」で、上演は午前10時、正午、午後3時から10分ほど。
![為朝館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010646_00000.jpg)
為朝館
- 住所
- 佐賀県武雄市若木町川古7845-1
- 交通
- JR佐世保線高橋駅から昭和バス(便数少ない)伊万里行きで18分、川古下車、徒歩3分(タクシーでは15分)
- 料金
- からくり人形劇=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
入船荘(日帰り入浴)
ヌルヌルの肌ざわりの湯は、肌がすべすべになると好評
美人の湯として知られる嬉野温泉の宿。日帰り利用ができる露天風呂つきの大浴場の湯は、最低限しか加水していない高濃度の温泉。ナトリウムを多く含む泉質は、ヌルヌルした肌ざわりで、ガサガサの肌もすべすべになると好評。
入船荘(日帰り入浴)
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2330
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩3分(タクシーでは26分)
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人300円、3歳以下無料/ (バスタオル200円・フェイスタオル無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~23:30(閉館)
クアハウス「謙仁の杜」
フィットネスジムに併設の温泉施設に注目
自家源泉の温泉を利用した疾病予防運動施設で、1階に「メディカルフィットネス伊万里」がある。風呂は男女別の内風呂のみだが、ビジター料金だけでフィットネス利用もできる魅力的な施設だ。
![クアハウス「謙仁の杜」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010394_3665_2.jpg)
![クアハウス「謙仁の杜」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010394_3665_1.jpg)
クアハウス「謙仁の杜」
- 住所
- 佐賀県伊万里市二里町八谷搦13-5
- 交通
- JR筑肥線伊万里駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人(中学生以上)1500円/ (フィットネスクラブ利用料込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)、日曜、祝日は~17:00(閉館18:00)
萬象閣 敷島(日帰り入浴)
緑の中の個性派ぞろいの貸切露天風呂は好評
8種類の貸切露天風呂は101「木のギャラリー」、106「かまくら湯」など多彩。黒壁の男性用露天風呂、スイーツのような女性用露天風呂、大浴場「優しい光の湯処」なども好評。
![萬象閣 敷島(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010022_4024_4.jpg)
![萬象閣 敷島(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010022_00001.jpg)
萬象閣 敷島(日帰り入浴)
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内甲114-1
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩7分(タクシーでは26分)
- 料金
- 入浴料=800円/貸切露天風呂(2名から受付、1名利用は要確認)=1500円~(50分1名)、2100円~(1時間10分1名)、2700円~(1時間30分1名)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~21:00(閉館22:00)、貸切露天風呂は7:30~20:45(変更の場合あり)
高尾山公園
眼下に伊万里湾が広がるお花見スポット
桜やツツジの名所として、多くの観光各が足を運ぶ。山頂からは、伊万里湾に点在するいろは島が一望できる。
高尾山公園
- 住所
- 佐賀県伊万里市波多津町辻
- 交通
- JR筑肥線伊万里駅から西肥バス(便数少ない)木場(相生橋)行きで45分、波多津公民館下車、徒歩5分(タクシーでは25分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
川副泰仙窯
繊細な絵柄が魅力
店内には、伝統的な美しい絵柄や色使いの作品が並ぶ。色鍋島の技法を受け継ぐ窯元。美術工芸品をはじめ、湯呑みや酒器を販売している。
![川副泰仙窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010116_3252_1.jpg)
![川副泰仙窯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010116_3252_2.jpg)
川副泰仙窯
- 住所
- 佐賀県伊万里市大川内町乙1835
- 交通
- JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車、徒歩3分(タクシーでは10分)
- 料金
- 湯呑み=1296円~/小皿=648円~/マグカップ=3240円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)、夏期は~18:00(閉店)
悠然の宿 東海 悠然の湯
嬉野温泉の湯を陶器風呂で楽しむ
「悠然の宿 東海」に併設の「悠然の湯」は、有田焼の窯元に発注した陶製の湯船を置いた貸切風呂が5室ある温泉施設。若者やカップルを中心に人気を集める。
![悠然の宿 東海 悠然の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010165_1542_1.jpg)
悠然の宿 東海 悠然の湯
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙871-5
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩4分(タクシーでは26分)
- 料金
- 貸切露天風呂(2名)=2600円(50分、追加30分につき800円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館21:00)
有田内山の町並み
散策気分で窯元めぐりができる
内山地区は陶磁器生産の拡大に伴い江戸初期に形成され、いまも歴史的価値の高い建物が数多く残る。国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。
![有田内山の町並みの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000326_00000.jpg)
有田内山の町並み
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町泉山、上幸平、幸平、赤絵町、岩谷川内ほか
- 交通
- JR佐世保線上有田駅から徒歩13分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
OND HOTEL(日帰り入浴)
OND HOTEL(日帰り入浴)
- 住所
- 佐賀県武雄市武雄町永島18091
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅から祐徳バス祐徳神社前行きで9分、永島下車、徒歩15分(タクシーでは6分)
畑萬陶苑
繊細でやわらかい印象の鍋島焼
色鍋島や藍鍋島のほか、伊万里磁器人形を焼いている。5回窯入れをする山水玉彩梅詰の器や、陶器のランプシェードなど新しい作品が次々に誕生している。
![畑萬陶苑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000704_00000.jpg)
![畑萬陶苑の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000704_3665_1.jpg)
畑萬陶苑
- 住所
- 佐賀県伊万里市大川内町乙1820
- 交通
- JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車すぐ(タクシーでは10分)
- 料金
- 絵付け=1000円~/内山水玉彩梅詰のコーヒーカップ=35600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉店)
チャイナ・オン・ザ・パーク
深川製磁がつくった焼物公園
有田の窯元、深川製磁が自社工場の敷地周辺につくった焼物公園。園内には創立者、深川忠次にちなむギャラリーや喫茶室、レストラン、ラベンダー園、遊歩道を設置。
![チャイナ・オン・ザ・パークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000060_3877_1.jpg)
![チャイナ・オン・ザ・パークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000060_3877_2.jpg)
チャイナ・オン・ザ・パーク
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町原明乙111
- 交通
- JR佐世保線有田駅からタクシーで10分
- 料金
- 入場料=無料/絵付け=1080円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉店)
大平山公園
晴れた日に壱岐や対馬を遠望しながらのピクニックは最高
標高331mの高原。ピクニックやハイキングに最適。晴れた日には、壱岐や対馬を望むことができる。
大平山公園
- 住所
- 佐賀県伊万里市黒川町
- 交通
- JR筑肥線伊万里駅から西肥バス(便数少ない)清水行きまたは黒川小学校(清水)行きで25分、立目下車、徒歩6分(タクシーでは25分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
北方温泉
ぬるりとした肌ざわりの湯は皮膚病や神経痛に効能あり
長崎自動車道北方ICから車で5分ほどのところに一軒宿の「北方温泉四季の里 七彩の湯」がある。地下1200mから湧き出る湯は、ぬるりとした感触。源泉の温泉成分は濃さが自慢。
![北方温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010275_1851_1.jpg)
![北方温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010275_2009_1.jpg)
伊万里 きくなみ
旬の魚介を美しい陶磁器で
伊万里川河畔に建つ食事処。東京や神奈川で十数年修業した店主の菊浪健治さんの料理は、魚介を中心とした季節感あふれる内容。伊万里牛のメニューもある。
![伊万里 きくなみの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010172_1851_1.jpg)
![伊万里 きくなみの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010172_3252_1.jpg)
伊万里 きくなみ
- 住所
- 佐賀県伊万里市伊万里町乙137-11
- 交通
- JR筑肥線伊万里駅から徒歩7分
- 料金
- 三段式の陶箱野立=3780円~(仕入れにより異なる)/季節会席(昼・夜)=6480円~/伊万里牛会席=8640円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~20:30(閉店21:00)