伊万里・有田・武雄・嬉野
「伊万里・有田・武雄・嬉野×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「伊万里・有田・武雄・嬉野×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。銘菓「松風」を製造「松風堂本舗」、「オム丼」の評判が高い「温泉食堂」、嬉野茶入りの露天風呂でリラックス「茶心の宿 和楽園(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:128 件
- 記事:30 件
伊万里・有田・武雄・嬉野のおすすめエリア
伊万里・有田・武雄・嬉野の新着記事
伊万里・有田・武雄・嬉野のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 128 件
松風堂本舗
銘菓「松風」を製造
佐賀の銘菓「松風」を製造。カステラの生地を焼き上げた菓子で、ピーナッツが入る。表面に季節の花模様を描いている。しっとりとしながらも、サクッとした歯ざわり。
![松風堂本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000039_1377_3.jpg)
![松風堂本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000039_1377_2.jpg)
松風堂本舗
- 住所
- 佐賀県武雄市武雄町武雄平原4071-1
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで12分、御船山楽園下車、徒歩6分(タクシーでは4分)
- 料金
- 松風=1370円(16枚入)/くず切り(3~6月と9~10月のみ、要予約)=1200円(2個入)、600円(店内飲食)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉店)
温泉食堂
「オム丼」の評判が高い
定食から麺類、丼物までメニューが豊富な食堂。和風だしで割ったオリジナルのタレとケチャップで味付けしたごはんに、ふわふわの卵をのせたオム丼は人気がある。
![温泉食堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010291_2285_1.jpg)
温泉食堂
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内甲321
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩5分(タクシーでは26分)
- 料金
- 温泉湯豆腐定食=1100円/地鶏の唐揚げ定食=1100円/しょうゆラーメン=600円/オム丼=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(L.O.)、17:30~20:00(L.O.)
茶心の宿 和楽園(日帰り入浴)
嬉野茶入りの露天風呂でリラックス
嬉野川沿いに建つ和風旅館。内風呂と露天風呂、貸切露天風呂があり、名物の茶をひたした露天茶風呂は人気がある。大浴場は小庭に設けられていて、四季の移ろいを楽しみながら入浴することができる。
![茶心の宿 和楽園(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010014_1851_1.jpg)
茶心の宿 和楽園(日帰り入浴)
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下野甲33
- 交通
- JR嬉野温泉駅から徒歩25分(送迎あり、タクシーでは5分)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小学生500円/貸切風呂(予約不可)=3500円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉館15:00、宿泊者の混雑状況により営業時間を短縮する場合あり)
エトワール・ホリエ本店
ユニークな伊万里焼饅頭が名物
伊万里の伝統文化を意識した菓子をつくる。伊万里焼のひび模様を模した伊万里焼饅頭は、黄身餡入り。
![エトワール・ホリエ本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010048_1377_1.jpg)
エトワール・ホリエ本店
- 住所
- 佐賀県伊万里市伊万里町甲585
- 交通
- JR筑肥線伊万里駅から徒歩6分
- 料金
- 伊万里焼饅頭=108円(1個)、982円(8個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)
陽光美術館
美しい庭をもつ美術館で目の保養
陽光美術館は、日本庭園の慧洲園を併設する庭園美術館。肥前陶磁器に大きな影響を与えた中国の唐・宋・元・明・清朝時代の官窯古陶磁器を所蔵している。
![陽光美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000155_1851_1.jpg)
![陽光美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000155_1436_1.jpg)
陽光美術館
- 住所
- 佐賀県武雄市武雄町武雄4075-3慧洲園内
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで7分、枯木塔下車、徒歩3分(タクシーでは3分)
- 料金
- 入館料=大人600円、高・大学生500円、中学生以下無料/慧州園セット料金=大人1000円、高・大学生800円/ (障がい者手帳持参で入館料400円、セット料金700円、団体15名以上は100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
龍水亭
竜門峡名物の川魚料理
大正10(1921)年に創業。成魚を1か月間清水に泳がせて育てた鯉は、淡泊な味で身の締まりがいい。鯉こくに使う味噌やユズコショウは、三代目の手製。
![龍水亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000078_1377_1.jpg)
![龍水亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000078_3075_1.jpg)
龍水亭
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町広瀬山甲2286-22
- 交通
- 松浦鉄道西有田駅からタクシーで10分
- 料金
- 龍門コース=3920円/有田コース=3088円/鯉定食=2138円/うな重定食=3326円/うな丼定食=2019円/サーロインステーキ=3564円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:30)、16:30~20:00(閉店21:00)
福母食堂
大町ご当地グルメ「たろめん」が好評
武雄市の隣の大町町は、かつて炭鉱で栄えた地。平成22(2010)年に地元有志の力で炭鉱マンが愛した「たろめん」が復活し、名物として広まった。「おおまち情報プラザ」に併設の「福母食堂」では、たろめんが味わえる。ニンジン、キャベツ、タマネギ、豚の頭骨、殻付きエビなど具だくさん。
![福母食堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010421_3473_1.jpg)
福母食堂
- 住所
- 佐賀県杵島郡大町町福母297-4
- 交通
- JR佐世保線大町駅からすぐ
- 料金
- たろめん=600円/ライス=150円(大)・100円(小)/コーヒー=150円/ランチ=700円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店)
家族庵
炭鉱時代の味を再現
武雄市の隣の大町町は、かつて炭鉱で栄えた地。平成22(2010)年に地元有志の力で炭鉱マンが愛した「たろめん」が復活し、名物として広まった。「家族庵」のたろめんは、細いうどん麺に牛骨と鶏ガラでとったスープが絶妙にからむ。
![家族庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010405_3390_1.jpg)
家族庵
- 住所
- 佐賀県杵島郡大町町大町978-1
- 交通
- JR佐世保線大町駅から祐徳バス佐賀駅バスセンター行きで3分、大町学校前下車、徒歩10分(タクシーでは4分)
- 料金
- たろめん=670円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店21:00)
有田テラス アリタセラ店
ギャラリーで食事を楽しむ
有田を中心に活動する新進作家の個展を開くギャラリーがある。28種類以上のスパイスを煮込んだカレーが看板メニュー。
![有田テラス アリタセラ店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010171_00003.jpg)
有田テラス アリタセラ店
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351-169
- 交通
- JR佐世保線有田駅からタクシーで5分
- 料金
- 有田焼カレーセット(器付き)=2800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00
有田館
約100種からカップをチョイス
世界初の磁器製のカラクリ人形劇を上演するスポット。2階の一角にある喫茶コーナーでコーヒーやドリンクを飲むことができる。
![有田館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010005_1377_1.jpg)
![有田館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010005_00000.jpg)
有田館
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町幸平1丁目1-1
- 交通
- JR佐世保線上有田駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=無料/カラクリ人形観覧=大人200円、小・中学生150円/コーヒー(喫茶コーナー)=300円/ (カラクリ人形観覧回数券10枚綴り大人1600円、小・中学生1200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)、からくり人形上演は~16:30
海のシルクロード館
伊万里津の歴史と文化にふれる
古伊万里の歴史や文化がわかりやすく展示してある施設。ろくろ体験や絵付け体験が好評。器は好きな形が選べ、作品は焼成後に送ってくれる(送料別途、当日予約可)。
![海のシルクロード館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010101_2143_1.jpg)
海のシルクロード館
- 住所
- 佐賀県伊万里市伊万里町甲554-1
- 交通
- JR筑肥線伊万里駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=無料/ろくろ体験=2700円~/絵付け体験=864円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
佐嘉平川屋 嬉野店
温泉湯豆腐から豆腐スイーツまで
おぼろ豆腐や豆腐スイーツなど、多彩な豆腐商品を販売する店舗の一角で食事ができる。嬉野店限定の温泉湯豆腐は、特製のポン酢やごまダレで。湯豆腐とごはんはおかわり自由。
![佐嘉平川屋 嬉野店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010408_3665_1.jpg)
![佐嘉平川屋 嬉野店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010408_3390_1.jpg)
佐嘉平川屋 嬉野店
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙1463
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩8分(タクシーでは25分)
- 料金
- 温泉湯豆腐定食=1350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(L.O.)、販売は9:00~18:00
長春青磁陶窯
ひそやかな美しさに満ちた青磁
鍋島青磁の技法を受け継ぐ専門窯。大川内山に産出する青磁石を100%使い、ほかに例をみない独特の透明感と色合いを導き出す。
![長春青磁陶窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000336_00000.jpg)
![長春青磁陶窯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000336_1374_1.jpg)
長春青磁陶窯
- 住所
- 佐賀県伊万里市大川内町乙1973
- 交通
- JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車、徒歩6分(タクシーでは10分)
- 料金
- 酒杯・湯呑み・花瓶・香炉=要問合せ/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店、事前に予約があれば延長する場合あり)
杏慕樹
有田焼の器に入ったスイーツ
東京都田園調布にある有名店で長年工場長を勤めた店主が手がける洋菓子店。有田焼の器に入ったプリンやカップケーキがあり、有田焼プリンは9種類の有田焼の窯元の器から選べる。
![杏慕樹の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010338_3390_1.jpg)
杏慕樹
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町丸尾丙1933-1
- 交通
- JR佐世保線有田駅から徒歩15分
- 料金
- 有田焼プリン=950円/有田器菓=740円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉店)
民家レストラン伊萬里亭
静かな山里のレストランでステーキ
大河内山の入り口にある民家レストラン。メインの伊万里牛ステーキをはじめ、ハンバーグ、ビーフシチューなどのメニューは、地元産の有機栽培野菜を使った小鉢やサラダが付く定食で楽しめる。
![民家レストラン伊萬里亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000341_00000.jpg)
![民家レストラン伊萬里亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000341_3665_2.jpg)
民家レストラン伊萬里亭
- 住所
- 佐賀県伊万里市大川内町丙390-2
- 交通
- JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで20分、正力坊下車すぐ(タクシーでは8分)
- 料金
- ハンバーグ定食=1300円/伊万里牛カレー=1300円/伊万里牛ビーフシチュー定食=2500円/伊万里牛ステーキ定食=3300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)
竹古場キルンの森公園 飛龍窯工房
巨大な登り窯がある
園内には、工房と2つの登り窯がある。登り窯の一つは「飛龍窯」と呼ばれ、全長23m、高さ3.4mの巨大なもの。工房では予約制で陶芸体験ができる。
![竹古場キルンの森公園 飛龍窯工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000040_1377_1.jpg)
![竹古場キルンの森公園 飛龍窯工房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000040_1425_1.jpg)
竹古場キルンの森公園 飛龍窯工房
- 住所
- 佐賀県武雄市武内町真手野24001-1
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- 入園=無料/茶碗=1000円~/陶器のツリー=1300円~/絵付け体験(要予約)=900円~/手びねり体験(要予約)=1400円/ミニ灯ろう彫り体験(要予約)=1400円/ロクロ体験(要予約)=1600円/板皿体験(要予約)=1600円/ (変更の場合あり、要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、体験は~16:00(受付終了、要予約)
かっぱの酒蔵(見学)
カッパのミイラが見られる
創業290年を超える松浦一酒造。母屋の改修時に「カッパのミイラ」が発見され、かっぱ酒蔵とも呼ばれる。
![かっぱの酒蔵(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000340_2143_1.jpg)
![かっぱの酒蔵(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000340_1377_1.jpg)
かっぱの酒蔵(見学)
- 住所
- 佐賀県伊万里市山代町楠久312
- 交通
- 松浦鉄道楠久駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(受付終了)
ステーキ&レストラン 勝
牧場直営のレストランで味わう
伊萬里牛を2000頭ほど肥育する「松尾勝馬牧場」直営のレストラン。ステーキをはじめ、多彩な肉料理がメニューにのぼる。鉄板でステーキを焼くカウンター席は、臨場感たっぷり。
![ステーキ&レストラン 勝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000010_3877_1.jpg)
![ステーキ&レストラン 勝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000010_3877_3.jpg)
ステーキ&レストラン 勝
- 住所
- 佐賀県伊万里市二里町大里甲1780
- 交通
- 松浦鉄道川東駅から徒歩3分
- 料金
- 伊萬里牛サーロイン150gランチ=3980円/伊萬里牛フィレ150gランチ=4800円/ (GW・盆時期・年末年始は変更あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)、日曜、祝日は11:30~20:00(L.O.)
柿右衛門窯
17世紀から現代に受け継がれる日本の美意識
日本で初めて赤絵付けを完成させたのが初代柿右衛門。乳白色の濁手と呼ばれる素地に余白を多く残して赤絵をほどこした「柿右衛門様式」は必見。
![柿右衛門窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010190_00000.jpg)
![柿右衛門窯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010190_1762_2.jpg)
柿右衛門窯
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町南山丁352
- 交通
- JR佐世保線有田駅からタクシーで6分
- 料金
- 錦梅鳥文珈琲碗=43200円/錦牡丹鳥文組湯呑=64800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店、工房見学不可)
御歌屋菓子舗
名前がユニークなオリジナルの菓子
嬉野温泉街に店を構える菓子舗。店内の工房でつくるオリジナル商品には、抹茶飴が入った「しあわせ万十」など嬉野茶を使ったものが多い。商品のネーミングもユニーク。
![御歌屋菓子舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010164_3075_1.jpg)
![御歌屋菓子舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010164_4027_1.jpg)
御歌屋菓子舗
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙608-2
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩5分(タクシーでは25分)
- 料金
- しあわせ万十=90円/BI・HA・DAチーズケーキ=550円/BI・HA・DA焼きどうなっ茶=110円/17歳のチーズまんじゅう=110円/うれしの茶ちゃどら=130円/3歳のがきんチョコ=110円/DORADORAゆっつら君=130円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)