佐賀・吉野ヶ里
「佐賀・吉野ヶ里×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「佐賀・吉野ヶ里×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。新鮮な海の幸が存分に味わえる。潮風香る有明海沿いの温泉「太良嶽温泉」、九州の小京都と称される小城に湧く湯「小城温泉」、大人から子どもまでカートレースが楽しめる「オーシャンカートランド」など情報満載。
- スポット:112 件
- 記事:37 件
佐賀・吉野ヶ里のおすすめエリア
佐賀・吉野ヶ里の新着記事
佐賀・吉野ヶ里のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 112 件
太良嶽温泉
新鮮な海の幸が存分に味わえる。潮風香る有明海沿いの温泉
青く輝く海と潮風がここちよい海沿いの温泉宿。海を望む露天風呂と、有明海でとれた魚介が堪能できる。竹崎ガニは土地の名物として宿泊客の人気を集めている。
太良嶽温泉
- 住所
- 佐賀県藤津郡太良町大浦
- 交通
- JR長崎本線肥前大浦駅から祐徳バス県界行きで6分、牟田下車、徒歩3分(タクシーでは4分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
小城温泉
九州の小京都と称される小城に湧く湯
九州の小京都と称される小城に湧く湯。名水百選の清水の滝をはじめ周辺の豊かな自然に囲まれながら癒されよう。
小城温泉
- 住所
- 佐賀県小城市小城町岩蔵
- 交通
- JR唐津線小城駅から昭和バス小城行きで2分、終点で昭和バス辻の堂(尼寺・駅北口・バスセンター・唐人町)行きに乗り換えて3分、上町下車、徒歩5分(タクシーでは4分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
オーシャンカートランド
大人から子どもまでカートレースが楽しめる
一人乗りと二人乗りの2種のカートがあるレーシングカート場。運転免許などの資格は不要で、身長150cm以上であれば一人乗りができる。
オーシャンカートランド
- 住所
- 佐賀県佐賀市大和町松瀬4248-25
- 交通
- JR佐賀駅から昭和バス(便数少ない)北山中原(尼寺・古湯)行きで1時間、三瀬どんぐり村下車、徒歩12分(タクシーでは34分)
- 料金
- 大人(中学生以上)=1500円(6周)、2000円(10周)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉場)、11~翌2月は~日没
湯泉郷温泉館 湯招花
離れ形式の貸切風呂もある温泉施設
充実した設備の温泉施設。大浴場には檜風呂やサウナなどがあり、屋外には露天風呂や打たせ湯、さらに11の貸切風呂を設けている。貸切風呂のうち六つは休憩室がつく離れ形式。
![湯泉郷温泉館 湯招花の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000456_00000.jpg)
湯泉郷温泉館 湯招花
- 住所
- 佐賀県佐賀市富士町上熊川180-1
- 交通
- JR佐賀駅から昭和バス古湯温泉(尼寺・熊の川)行きまたは北山中原(尼寺・古湯)行きで38分、熊の川温泉前下車すぐ(タクシーでは27分)
- 料金
- 入浴料=大人1400円、小人(小学生以下)700円/貸切内風呂(入浴料別)=1000円・1500円(1時間)/個室休憩付貸切風呂(2名まで)=5300円・5800円(1時間30分、追加1名につき大人1400円、小人700円、30分2000円で延長可)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館)、個室休憩付貸切風呂は~18:30(最終受付)
干石山のサザンカ
控えめながら力強く咲く白い花
約3haの斜面に天然のサザンカ林が広がる。見ごろは10月中旬から11月中旬。国の天然記念物に指定されている。
干石山のサザンカ
- 住所
- 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町松隈
- 交通
- JR長崎本線吉野ヶ里公園駅からタクシーで18分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 情報なし
佐賀県立美術館
佐賀県出身の画家や作家の作品を展示
旧佐賀城三の丸跡に建ち、佐賀県立博物館に隣接。佐賀県出身の画家や作家の近代・現代の絵画、彫刻、工芸品を展示する。2018年4月に近代洋画の巨匠岡田三郎助アトリエが移転オープン。
![佐賀県立美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000522_00000.jpg)
佐賀県立美術館
- 住所
- 佐賀県佐賀市城内1丁目15-23
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス広江・和崎行きまたは準急・佐賀空港行きで10分、博物館前下車すぐ(タクシーでは5分)
- 料金
- 無料、特別展などの場合は有料 (高校生以下と障がい者手帳持参者およびその介護者1名は館主催特別展無料、外部主催展は要確認)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00(閉館)
東与賀海岸シチメンソウ群生地
「海の紅葉」と呼ばれるシチメンソウが海岸を彩る
シチメンソウは、西日本の干潟に群生する塩生植物で、海の紅葉と呼ばれる。秋に紅葉するまで色がめまぐるしく変化する。11月上旬には「シチメンソウまつり」が開かれる。
![東与賀海岸シチメンソウ群生地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010261_20211130-1.jpg)
![東与賀海岸シチメンソウ群生地の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010261_20211130-2.jpg)
東与賀海岸シチメンソウ群生地
- 住所
- 佐賀県佐賀市東与賀町下古賀2885-2
- 交通
- JR佐賀駅からタクシーで29分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 見学自由
丸美屋羊羹本舗
佐賀を代表する銘菓
小城羊羹は佐賀を代表する銘菓の一つ。この店は老舗格の名店として知られる。10月から翌年の5月のみに注文生産する「手づくり羊羹」は人気がある。
![丸美屋羊羹本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000057_3462_1.jpg)
丸美屋羊羹本舗
- 住所
- 佐賀県小城市小城町174-1
- 交通
- JR唐津線小城駅から徒歩13分
- 料金
- 手づくり羊羹うすいた巻=540円(200g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)
三瀬温泉 やまびこの湯
三瀬の豊かな自然に囲まれた温泉リゾート
ガラス張りのモダンな温泉施設。ラドンを含む湯は評判が高い。貸切内風呂や露天風呂のほかに、カラオケルーム、テニスコートなどの施設が充実している。貸切内風呂は人気が高い。
![三瀬温泉 やまびこの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000356_3665_2.jpg)
![三瀬温泉 やまびこの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000356_3665_4.jpg)
三瀬温泉 やまびこの湯
- 住所
- 佐賀県佐賀市三瀬村藤原3929-2
- 交通
- JR長崎本線神埼駅から昭和バス三瀬行きで1時間、三瀬温泉下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人550円、小人(4歳~小学生)300円/貸切内風呂(入浴料別)=1500円(1時間)/ (回数券(10枚綴)4950円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:20(閉館21:00)
とりごえ温泉 栖の宿 キャンプ場
リーズナブルに楽しめる
森に囲まれた芝生のキャンプ場。気軽に立ち寄りやすく、温泉もあるので女性利用者にもおすすめ。テニスコートもあり。
とりごえ温泉 栖の宿 キャンプ場
- 住所
- 佐賀県鳥栖市河内町2352
- 交通
- 長崎自動車道鳥栖ICから国道34号を鳥栖市役所方面へ。田代大官町交差点で一般道を河内ダム方面へ進み、現地へ。鳥栖ICから6km
- 料金
- 施設利用料=大人550円(日帰りは450円)、小・中学生400円(日帰りは300円)/サイト使用料=オート1区画550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン11:00~18:00、アウト10:30
佐賀県立佐賀城本丸歴史館
佐賀城本丸御殿の一部を復元した歴史館
佐賀城跡にある歴史館。700枚以上の畳を敷き詰めた館内では、「幕末・維新期の佐賀」の歴史をわかりやすく紹介。体験型の展示や情報コーナーなどがある。
![佐賀県立佐賀城本丸歴史館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010224_00001.jpg)
![佐賀県立佐賀城本丸歴史館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010224_1836_1.jpg)
佐賀県立佐賀城本丸歴史館
- 住所
- 佐賀県佐賀市城内2丁目18-1
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス佐賀城跡行などで14分、佐賀城跡、博物館前、サガテレビ前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00(閉館)
大和中央公園花菖蒲園
多くの花見客で賑わうスポット
5月下旬から6月中旬にかけて約4万株100種類の菖蒲が清楚な花をつける。園内には、冠木門、ハツ門、東屋、太鼓橋などがある。
大和中央公園花菖蒲園
- 住所
- 佐賀県佐賀市大和町川上
- 交通
- JR佐賀駅から昭和バス小城(駅北口・尼寺・中極)行きで26分、中極下車、徒歩6分(タクシーでは14分)
- 料金
- 大人500円、小人300円
- 営業期間
- 5月下旬~6月下旬
- 営業時間
- 9:00~18:00
神野公園
こども遊園地や茶室がある
弘化3(1846)年に鍋島直正の別邸としてつくられ、当時は「神野のお茶屋」と呼ばれていた。現在は公園として親しまれ、春には約600本のソメイヨシノが咲き誇り、多くの花見客が訪れる。園内にはこども遊園地、クジャクやウサギがいる小動物園、茶室の隔林亭、神野のお茶屋などがある。
![神野公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000032_00000.jpg)
![神野公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000032_00001.jpg)
神野公園
- 住所
- 佐賀県佐賀市神園4丁目
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス神野公園・佐賀大学病院行きで7分、神野公園下車すぐ(タクシーでは3分)
- 料金
- 無料、各施設利用は有料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、各施設利用時間は要問合せ
ハーブガーデン ミツセファーム
ハーブの香りでリラックス
ショップとレストランを併設するハーブ園。年間で栽培するハーブは1000種類にもおよび、季節ごとに花と香りが楽しめる。
![ハーブガーデン ミツセファームの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000367_00001.jpg)
![ハーブガーデン ミツセファームの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000367_3390_1.jpg)
ハーブガーデン ミツセファーム
- 住所
- 佐賀県佐賀市三瀬村藤原3494-1
- 交通
- JR長崎本線神埼駅から昭和バス三瀬車庫前(広滝)行きで30分、唐川下車、徒歩4分(タクシーでは32分)
- 料金
- 入園料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園、レストランは11:30~)
ひがしせふり温泉 山茶花の湯
展望貸切風呂で山間の風景を眺めながら入浴
源泉掛け流しの内風呂をはじめ、有明海をへだてて雲仙方面まで見渡せる露天風呂は施設の自慢。茶の産地らしく生茶風呂も評判がいい。流水風呂やサウナなど設備も充実。
![ひがしせふり温泉 山茶花の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010307_2985_1.jpg)
![ひがしせふり温泉 山茶花の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010307_2510_1.jpg)
ひがしせふり温泉 山茶花の湯
- 住所
- 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町石動76-4
- 交通
- JR長崎本線吉野ヶ里公園駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人720円、小人(4歳~小学生)360円/貸切露天風呂付家族風呂(入浴料別、要予約)=2000円~(1時間)/入浴+岩盤浴(要予約)=1200円/家族風呂お食事プラン(前日までに要予約)=4500円~(2時間1名)/ (年末年始、GW、お盆などの繁忙期は予約不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館23:00、貸切露天風呂付家族風呂は~21:00、家族風呂お食事プランは12:00~20:00の間、2時間利用)
雄淵・雌淵公園
四季折々の渓谷美を愛でる
古湯温泉と熊の川温泉の中間にある渓谷で、大小の奇岩が折り重なるダイナミックな景観が広がる。渓谷沿いには散歩道を整備している。
![雄淵・雌淵公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000395_1377_2.jpg)
雄淵・雌淵公園
- 住所
- 佐賀県佐賀市富士町上熊川、小副川
- 交通
- JR佐賀駅から昭和バス古湯温泉(尼寺・熊の川)行きまたは北山中原(尼寺・古湯)行きで41分、鮎の瀬下車、徒歩5分(タクシーでは29分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
鵆の湯
木の香り漂う立ち寄り温泉
熊の川温泉の高台にある。ロッジふうの建物は採光に富み、浴場や露天風呂からの眺望は美しい。バリアフリーの貸切内風呂は予約制。食事処では地元産の野菜を使ったカレーなどが味わえる。
![鵆の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000376_00001.jpg)
![鵆の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000376_00002.jpg)
鵆の湯
- 住所
- 佐賀県佐賀市富士町上熊川204-8
- 交通
- JR佐賀駅から昭和バス古湯温泉(尼寺・熊の川)行きまたは北山中原(尼寺・古湯)行きで38分、熊の川温泉前下車すぐ(タクシーでは27分)
- 料金
- 入浴料=大人550円、小人(6歳~中学生)310円/貸切内風呂(入浴料別、要予約)=1500円(55分)/ (佐賀市在住者は17:00~大人350円、小人250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
風がささやく離れの宿 山あかり(日帰り入浴)
歴史ある古湯温泉を堪能することができる
斎藤茂吉をはじめとする文人墨客に親しまれた古湯温泉の湯宿。大浴場「月あかり」の女湯の内風呂「十五夜」と男湯の露天風呂「三日月」は日帰り入浴ができる。
![風がささやく離れの宿 山あかり(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010323_2524_4.jpg)
![風がささやく離れの宿 山あかり(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010323_2524_3.jpg)
風がささやく離れの宿 山あかり(日帰り入浴)
- 住所
- 佐賀県佐賀市富士町古湯792-1
- 交通
- JR佐賀駅から昭和バス古湯温泉(尼寺・熊の川)行きまたは北山中原(尼寺・古湯)行きで46分、古湯温泉下車すぐ(タクシーでは32分)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉館)、18:30~20:00(閉館)
祇園川
川の流域にホタルが乱舞する。見ごろは5月下旬から6月中旬
須賀神社の真下を流れる祇園川の流域およそ2.5kmにわたってホタルが乱舞する。見ごろは5月下旬から6月半ばで、数十万匹のホタルがおよそ7日間の命を輝かせる。清掃協力金あり。
![祇園川の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000299_2143_1.jpg)
祇園川
- 住所
- 佐賀県小城市小城町松尾・岩蔵
- 交通
- JR唐津線小城駅から昭和バス小城行きで2分、終点で昭和バス辻の堂(尼寺・駅北口・バスセンター・唐人町)行きに乗り換えて3分、上町下車、徒歩5分(タクシーでは4分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし