エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 九州・沖縄 x 雨の日OK > 長崎・佐賀 x 雨の日OK > 長崎・諫早 x 雨の日OK

長崎・諫早

「長崎・諫早×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「長崎・諫早×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。江戸時代の西洋文化にふれる「出島」、中国の歴史や文化、芸術にふれる極彩色の華麗な廟へ「長崎孔子廟中国歴代博物館」、被爆の惨状と平和の尊さを伝える「長崎原爆資料館」など情報満載。

  • スポット:58 件
  • 記事:53 件

長崎・諫早の魅力・見どころ

異国の文化が色濃く残る鎖国時代唯一の貿易港

長崎は日本列島の西端に位置し、大陸に最も近いため、古くから中国や朝鮮との交流があり、大陸文化の流入が盛んであった。鎖国を行った約220年間は外国との唯一の交流地であり、今なお独特の異国情緒がただよう。民家の間に古びた洋館が点在し、教会の隣に中国寺院が並ぶなど、東西の文化の混在がこの街の最大の魅力だ。市街を見下ろす稲佐山の夜景や、海底炭鉱があった世界遺産の「軍艦島(端島)」も見逃せない。アーチ型の石橋がある「諫早公園」や、天然記念物のオオムラザクラが咲く「大村公園」など、周辺にも観光スポットは多い。

長崎・諫早のおすすめエリア

長崎・諫早の新着記事

【長崎・中華街】で食べ歩き&ショッピングを楽しもう!

長崎新地中華街は、中国との交流が深い長崎を代表する人気観光スポットです。おいしい匂いに誘われながらの...

長崎のおすすめ海鮮店7店 安くておいしい海の幸を食べる!

三方を海に囲まれ、離島の数が日本最多の長崎は、鮮度バツグンの海の幸が豊富にそろう海鮮王国。昼は、手ご...

長崎のお土産はこれ! スイーツから雑貨までおすすめ土産32選

長崎のお土産といえば「カステラ」が有名ですが、ほかにもキュートでおいしいお菓子や、センスのよさが光る...

長崎【高島】世界遺産の炭鉱がある観光アイランド

長崎港から南西へ、およそ14.5㎞の沖合に浮かぶ高島。高島炭坑(北渓井坑跡)が世界遺産に登録されたこ...

長崎2泊3日おすすめ観光モデルコース!2泊3日で長崎を満喫するプランをご紹介!

異国情緒あふれるスポット、温泉地や城下町、歴史を伝える教会が点在する島々など、長崎には行ってみたい観...

長崎観光ナビ【龍馬ゆかりの地】龍馬がブーツで闊歩した道をゆく

幕末のヒーローとして歴史に名を残す坂本龍馬。龍馬が日本初のカンパニーを設立した伊良林地区には、ゆかり...

【長崎】観光途中に寄りたいカフェ&スイーツ! おしゃれ空間に癒される

長崎タウン観光の合間にひと息つける、街なかのカフェをピックアップ。定番のケーキはもちろん、昔ながらの...

長崎の人気カステラを徹底紹介 おみやげにオススメの16選! 自分好みのカステラを見つけよう

長崎観光のお土産、大定番といえばやっぱりカステラ!有名な老舗店から数量や販売店限定のレアなもの、職場...

長崎市内のおすすめホテル

リーズナブルなビジネスホテルから温泉、夜景が楽しめるホテルまでバラエティーに富んだ宿がそろう。

【長崎】ちゃんぽん&皿うどん! おすすめの店11選 本当においしい店はここ!

長崎を代表するグルメといえば、ちゃんぽんと皿うどん。豚骨や鶏ガラを混ぜてつくるスープと、ふんだんな海...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 58 件

長崎・諫早のおすすめスポット

出島

江戸時代の西洋文化にふれる

約15000平方メートルの敷地内に19世紀初頭の出島を復元。寛永13(1636)年の完成から380余年たった今、オランダ商館長の事務所兼住居だったカピタン部屋などの復元建造物と、明治期の洋館を合わせた建物をミュージアムとして公開している。

出島
出島

出島

住所
長崎県長崎市出島町6-1
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで6分、出島下車すぐ
料金
入場料=大人520円、高校生200円、小・中学生100円/ (15名以上は団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:40(閉場21:00、時期により異なる)
休業日
無休

長崎孔子廟中国歴代博物館

中国の歴史や文化、芸術にふれる極彩色の華麗な廟へ

赤色と黄色のコントラストが目に鮮やかな建物は、日本で唯一、華僑が建てた本格的な孔子廟。明治26(1893)年に清朝政府の提唱で華僑有志により創建された。その後修復を重ね、現在の孔子廟が完成。原爆の爆風にも耐えた貴重な文化財でもある。

長崎孔子廟中国歴代博物館
長崎孔子廟中国歴代博物館

長崎孔子廟中国歴代博物館

住所
長崎県長崎市大浦町10-36
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて6分、大浦天主堂下車、徒歩3分
料金
入館料=大人660円、高校生440円、小・中学生330円/おみくじ(陰陽五行、一回)=200円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館18:00)
休業日
無休

長崎原爆資料館

被爆の惨状と平和の尊さを伝える

被爆の惨状を示す多くの資料のほか、原爆が投下されるにいたった経過、被爆から現在までの長崎の復興の様子、核兵器開発の歴史などをわかりやすく展示。なかでも、被爆時の浦上天主堂のコーナーはリアルで、当時の人の驚きや恐怖、悲しみ、怒りが伝わってくる。図書室には原爆・平和関係の書籍約2万1000冊をそなえる。

長崎原爆資料館
長崎原爆資料館

長崎原爆資料館

住所
長崎県長崎市平野町7-8
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1・3号系統赤迫行きで12分、原爆資料館下車、徒歩5分
料金
大人200円、小・中・高校生100円(15名以上の団体の場合大人160円小・中・高校生80円) (高齢者は健康手帳、障がい者は各種障がい者手帳持参で入館無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館17:30)、5~8月は~18:00(閉館18:30)、8月7~9日は~19:30(閉館20:00)
休業日
無休(12月29~31日休)

長崎出島ワーフ

デートにもおすすめの海辺スポット

飲食店や海鮮市場などが集まる長崎港沿いの複合施設。潮風にあたりながらウッドデッキを散歩するとここちよい。ライトアップされる夜はきらびやかで、デートスポットとして人気。

長崎出島ワーフ
長崎出島ワーフ

長崎出島ワーフ

住所
長崎県長崎市出島町1-1
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで6分、出島下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

長崎県美術館

水辺のアート空間でスペイン芸術鑑賞

長崎水辺の森公園に隣接する美術館。明治以降の長崎ゆかりの作品やピカソ、ダリなど東洋有数の規模を誇るスペイン美術など約8800点を収蔵。年に数回展示替えを行う。ミュージアムショップとカフェのみの利用もOK。

長崎県美術館
長崎県美術館

長崎県美術館

住所
長崎県長崎市出島町2-1
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで6分、出島下車、徒歩3分
料金
入館料=無料/コレクション展観覧料=大人420円、大学生310円、小・中学生・高校生210円、企画展は別料金/ (コレクション展は障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料、長崎県内在住の小・中学生は無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉館20:00)、カフェは11:00~17:00(フード受付16:00まで)
休業日
第2・4月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

長崎ペンギン水族館

たくさんのペンギンと出会える

長崎市郊外、波穏やかな橘湾の一角にある水族館。9種180羽のペンギンを飼育、展示している。なかでも、空を飛ぶようにペンギンが泳ぐ4mの巨大水槽、3D技術を導入したバーチャルシアターは見どころ。

長崎ペンギン水族館
長崎ペンギン水族館

長崎ペンギン水族館

住所
長崎県長崎市宿町3-16
交通
JR長崎駅から県営バス網場・春日車庫方面行きで30分、ペンギン水族館前下車すぐ
料金
入館料=高校生以上520円、3歳~中学生310円/バックヤードツアーの参加券=100円/エサやりの参加券=100円/カヤック体験=520円(1人乗り用1艇)、780円(2人乗り用1艇)/ペンギンパンケーキ(ぺんぎんショップ)=150円(2個)/ (身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者手帳持参で本人と介護者1名半額、長崎市内在住の60歳以上無料、長崎市内在住で身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休

まちぶら案内所 もてなしや

観光案内、休憩、ご当地みやげもあり

町家をイメージした観光案内スポット。店内には各種観光パンフレットが並ぶほか、長崎県産のびわ茶、焼酎、波佐見焼のテーブルウエア、和雑貨などメイド・イン・長崎の商品を展示、販売。窓際のカウンター席は無料休憩に使える。飲食物の持ち込みも可。

まちぶら案内所 もてなしや
まちぶら案内所 もてなしや

まちぶら案内所 もてなしや

住所
長崎県長崎市諏訪町5ー20シャンドゥプレ諏訪 1階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道3号系統蛍茶屋行きで4分、市民会館下車、徒歩3分
料金
眼鏡橋ラスク=1296円(2個セット)/25°じゃがたらお春ステンドグラス=2057円(700ml)/重宝皿=648円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)
休業日
不定休

日本二十六聖人記念館

日本のキリシタンの歴史が、ここにある

ザビエル自筆書簡、中浦ジュリアンの書簡、マリア観音に代表される貴重なキリシタン資料と、潜伏キリシタンの密かな祈りの対象であった絵画『雪のサンタマリア』、長谷川路可のフレスコ画などの美術品を多数展示している。

日本二十六聖人記念館
日本二十六聖人記念館

日本二十六聖人記念館

住所
長崎県長崎市西坂町7-8
交通
JR長崎駅から徒歩5分
料金
大人500円、中・高校生300円、小学生150円 (障がい者は入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休

長崎市総合観光案内所

駅構内の観光案内所

長崎駅構内の観光案内所。路面電車の「電車一日乗車券」や長崎ロープウェイの前売り券などを販売する。手荷物を宿泊先まで配送する「手ぶらで観光」のサービスの受け付けはここで。

長崎市総合観光案内所
長崎市総合観光案内所

長崎市総合観光案内所

住所
長崎県長崎市尾上町1-1JR長崎駅構内
交通
JR長崎駅構内
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉館)
休業日
無休

聖フィリッポ教会

モダンで美しい祈りの家

正式名は「日本二十六聖人記念聖堂 聖フィリッポ教会」。二十六聖人の一人で、メキシコ人初の聖人である聖フィリッポ・デ・ヘススに捧げられたカトリック教会。陶片タイルを張り付けた高さ16mの2つの塔は、遠目からも目を引く。堂内には椿やハトをモチーフにしたステンドグラスの光が差し込む。建築家・今井兼次による近代建築物。

聖フィリッポ教会
聖フィリッポ教会

聖フィリッポ教会

住所
長崎県長崎市西坂町7-8
交通
JR長崎駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:30~18:00(閉館)
休業日
無休

亀山社中資料展示場

龍馬ファン80人が運営する館へ

会員数およそ80名の「亀山社中ば活かす会」が管理・運営。展示場のメインは何と言っても幕末の古写真。当時の有名な人物を写真で見られるというのが一番の特色。また、龍馬の等身大パネルや手紙の写しなど関連資料およそ100点を展示している。土・日曜、祝日と、長崎ランタンフェスティバル、ゴールデンウィーク、長崎くんち等、イベント開催日にも開館。

亀山社中資料展示場
亀山社中資料展示場

亀山社中資料展示場

住所
長崎県長崎市伊良林2丁目9-2
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道3号系統蛍茶屋行きで7分、新大工町下車、徒歩10分
料金
入場料=無料(志納)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月~金曜、祝日の場合は開館(GW・盆時期は開館、長崎ランタンフェスティバル、シルバーウィーク、長崎くんち、若宮くんちほかイベント開催日、飛び石連休の中間日は無休)

軍艦島デジタルミュージアム

軍艦島の歴史と文化をくわしく知ることができる

明治日本の産業革命遺産の一つとして世界遺産に認定された軍艦島。軍艦島デジタルミュージアムは、CGやプロジェクションマッピング(映像投影)、デジタルサイネージなど最新のデジタル技術を使って、軍艦島への上陸が疑似体験できるミュージアム。

軍艦島デジタルミュージアム
軍艦島デジタルミュージアム

軍艦島デジタルミュージアム

住所
長崎県長崎市松が枝町5-6カステラ長崎堂ビル内
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて6分、大浦天主堂下車すぐ
料金
入場料=大人1800円、中・高校生1300円、小学生800円、幼児(3歳~)500円/ (軍艦島コンシェルジュの軍艦島上陸ツアー参加者は入場料900円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(最終受付16:30)
休業日
不定休

祈りの丘絵本美術館

絵本の世界へでかけよう

絵本の絵に重点を置いた絵本美術館。2、3階は絵本の原画を作家別に展示していて、一角には自由に利用できる図書コーナーがある。1階の「童話館」では子供向けの本を販売。

祈りの丘絵本美術館
祈りの丘絵本美術館

祈りの丘絵本美術館

住所
長崎県長崎市南山手町2-10
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて6分、大浦天主堂下車、徒歩3分
料金
入館料(美術館フロア)=大人300円、小・中・高校生200円/1階書店「童話館」=無料/ (障がい者と同伴者入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月30日~翌1月3日休、展示替え期間休)

長崎市永井隆記念館

『この子を残して』の著者をしのぶ

原爆の後遺症に苦しみながらも、被爆者の救護に尽力した永井博士。自宅横に私財を投じてつくった子供のための図書室が、この記念館の前身。館内には博士の遺品を展示している。

長崎市永井隆記念館
長崎市永井隆記念館

長崎市永井隆記念館

住所
長崎県長崎市上野町22-6
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1・3号系統赤迫行きで14分、大橋下車、徒歩10分
料金
大人100円、小・中・高校生無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

東山手甲十三番館

居留地時代のコーヒーでくつろぐ

オランダ坂沿いに建つ洋館。明治27(1894)年頃に賃貸住宅として建てられたもので、イギリス人、アメリカ人の住居となったのち、昭和の初めにはフランス代理領事の住居兼領事館としての役割を果たした。現在、1階は市民ギャラリーと居留地時代の味を再現したコーヒーが味わえる喫茶室、2階の一角には、企画展を行うギャラリーがある。また、レトロファッションの貸し出しもしている(有料)。

東山手甲十三番館
東山手甲十三番館

東山手甲十三番館

住所
長崎県長崎市東山手町3-1
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて2分、メディカルセンター下車、徒歩4分
料金
入館料=無料/コーヒー=300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月4日休)

長崎市ド・ロ神父記念館

外海地方に貢献したド・ロ神父を顕彰

明治12(1879)年に赴任し、産業、医療、福祉の向上に貢献したフランス人宣教師ド・ロ神父ゆかりの記念館。建物は旧出津救助院の一部で国の重文。

長崎市ド・ロ神父記念館
長崎市ド・ロ神父記念館

長崎市ド・ロ神父記念館

住所
長崎県長崎市西出津町2633出津文化村内
交通
JR長崎駅から長崎バス桜の里ターミナル行きで45分、終点でさいかい交通板の浦行きバスに乗り換えて25分、出津文化村下車、徒歩5分(一部直行便あり)
料金
大人300円、小・中・高校生100円 (長崎市外海歴史民俗資料館と共通、障がい者手帳持参で本人と介護者1名入館料半額、10名以上の団体は大人240円、小・中・高校生60円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

長崎市遠藤周作文学館

遺品や生原稿を収蔵

キリシタン弾圧下の長崎を舞台にした小説『沈黙』の著者、遠藤周作の生前の愛用品、生原稿、膨大な蔵書などを収蔵、展示。著書の閲覧室を設けている。

長崎市遠藤周作文学館
長崎市遠藤周作文学館

長崎市遠藤周作文学館

住所
長崎県長崎市東出津町77
交通
JR長崎駅から長崎バス桜の里ターミナル行きで45分、終点でさいかい交通板の浦行きバスに乗り換えて18分、道の駅(文学館入口)下車、徒歩5分
料金
大人360円、小・中・高校生200円 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料半額、長崎在住者は本人と同伴者1名入館無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

長崎歴史文化博物館

五感で楽しむミュージアム

海外交流の歴史が残る長崎にまつわる資料を展示。なかでも、シーボルトや長崎奉行など歴史上の人物にまつわる品々は、興味深い。さわる、においをかぐなど、五感で楽しめる参加体験展示にも注目したい。季節ごとの企画展も好評。

長崎歴史文化博物館
長崎歴史文化博物館

長崎歴史文化博物館

住所
長崎県長崎市立山1丁目1-1
交通
JR長崎駅から徒歩10分
料金
常設展=大人630円、小・中・高校生310円/ (長崎県内の小・中学生無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名常設展無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30(閉館19:00)、12~翌3月は~17:30(閉館18:00)
休業日
第3月曜(点検期間休)

東山手十二番館

ミッション系スクールの歴史を紹介

明治元(1868)年にロシア領事館として建設されたものと推定される初期洋風建築の建造物で、その後、アメリカ領事館、宣教師の住宅として使われた。外国人居留地時代に創設されたミッション系私学の歴史やそれに携わった人の資料を展示。

東山手十二番館
東山手十二番館

東山手十二番館

住所
長崎県長崎市東山手町3-7
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて2分、メディカルセンター下車、徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

アイランド ルミナ

デジタルアートの幻想世界で遊ぶ

長崎市街から車で約40分の伊王島に、島の自然とデジタルアートを組み合わせた体験型ナイトウォークアトラクションができた。暗闇の森の中、無事に魔法の宝石を持って生還できるか。

アイランド ルミナ

住所
長崎県長崎市伊王島町1丁目3277-7アイランドルミナ行きバス停(集合場所)
交通
JR長崎駅からシャトルバスで45分、または長崎港ターミナルから高速船で20分、アイランドルミナ行バス停から専用バスに乗り換え5分
料金
入場料=大人2400円、中・高校生1800円、4歳~小学生1500円/
営業期間
通年
営業時間
日没~(開場、終了時間は季節により異なる)
休業日
荒天時

ジャンルで絞り込む