長崎・佐賀 x 食品・お酒
「長崎・佐賀×食品・お酒×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「長崎・佐賀×食品・お酒×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。餅のように艶のある「ごどうふ」「高島豆腐店」、持ち帰って食べられる曳山「菓子舗池田屋」、バスで気軽にご当地バーガーを「からつバーガーとコーヒーの店」など情報満載。
- スポット:70 件
- 記事:39 件
長崎・佐賀のおすすめエリア
長崎・佐賀の新着記事
長崎・佐賀のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 70 件
高島豆腐店
餅のように艶のある「ごどうふ」
創業80年を超える豆腐店。豆乳、甘しょ葛、タピオカのでんぷんを使い、弱火で1時間ほど練り込んだごどうふは、独自のなめらかさと艶がある。黒みつごどうふはデザートに最適。
![高島豆腐店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010180_3390_1.jpg)
![高島豆腐店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010180_1542_1.jpg)
高島豆腐店
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町岩谷川内2丁目9-7
- 交通
- JR佐世保線有田駅から徒歩10分
- 料金
- ごどうふ(1パック)=226円/もめん豆腐(1丁)=156円/黒みつごどうふ(3個入)=500円/ (保冷パックは料金別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉店)
菓子舗池田屋
持ち帰って食べられる曳山
直径3cmほどのガム玉に色とりどりの飾りを付け、14台の曳山を再現した曳山ガムは、食べるというよりは飾るために買い求める人がほとんど。店は曳山巡行コースでもある中町商店街のなかほどにあり、喫茶利用もできる。
![菓子舗池田屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000293_2143_1.jpg)
![菓子舗池田屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000293_1377_1.jpg)
菓子舗池田屋
- 住所
- 佐賀県唐津市中町1835-2
- 交通
- JR筑肥線唐津駅から徒歩5分
- 料金
- 曳山ガム14台セット(ケース付)=4850円/曳山ガム=260円~(1個)/淡雪まんじゅう=540円(6個入)/ (変更の場合あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉店)
からつバーガーとコーヒーの店
バスで気軽にご当地バーガーを
ハンバーガーをマイクロバスで販売。地元では「からつバーガー」の愛称で親しまれる。種類は5種類。
![からつバーガーとコーヒーの店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010158_1542_1.jpg)
![からつバーガーとコーヒーの店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010158_3390_1.jpg)
からつバーガーとコーヒーの店
- 住所
- 佐賀県唐津市東唐津虹の松原内
- 交通
- JR筑肥線虹ノ松原駅からタクシーで5分
- 料金
- スペシャルバーガー=490円/エッグバーガー=370円/ハンバーガー=310円/コーヒー=220円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉店)
村岡屋
伝統織物の佐賀錦を表現した「さが錦」
九州銘菓の「さが錦」は小豆を使った和と洋が織りなす創作和菓子で、佐賀県の伝統芸術の佐賀錦を表現している。小豆や栗の棹タイプと個装タイプがある。
![村岡屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000390_3877_1.jpg)
![村岡屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000390_00004.jpg)
村岡屋
- 住所
- 佐賀県佐賀市駅南本町3-18
- 交通
- JR佐賀駅から徒歩7分
- 料金
- 棹さが錦=756円(1棹入)、1620円(2棹入)/個装さが錦=1296円(8個入)/お抹茶さが錦=140円(個装1個)/小城羊羹=540円~、1080円~(1本)/昔風味の小城羊羹=756円~(1本)/鍋島さま=1080円(中丸8個入)/丸ぼうろ=75円~(1個)/徐福さん=1404円(9個入)/小豆のかくれんぼ=108円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)、8・12月は~20:00(閉店)
異人堂
木箱入りで贈り物にぴったり
いちばん人気の「特製五三焼かすてら」は、材料の吟味から窯の中の熟成時間、焼き加減にいたるまで熟練の職人の技を要する極上品。一つひとつ時間をかけて手焼きする。
異人堂
- 住所
- 長崎県長崎市築町5-16
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで9分、西浜町下車、徒歩3分
- 料金
- 特製五三焼かすてら=1458円(290g)、2916円(580g)/長崎かすてら=864円(290g)/ざぼんカステラ=972円(290g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
かせやcafe
和洋折衷のアイデアパンに注目
雲仙市愛野町産の太陽卵とフランス産の塩を使ったパンは、全部で20種類以上。雲仙地獄で蒸したゆで卵がまるごと入った「雲仙ばくだん」など、ユニークなパンが評判を呼ぶ。店内にはコーヒーや紅茶とともにイートインできるスペースがある。
![かせやcafeの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011726_3462_1.jpg)
かせやcafe
- 住所
- 長崎県雲仙市小浜町雲仙315
- 交通
- JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙方面行きで1時間20分、雲仙下車すぐ
- 料金
- 雲仙ばくだん=170円/ちくわパン=170円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~18:00(売り切れ次第閉店)
呼子よかよか探検隊
コリコリ歯ごたえが楽しいイカバーガー
呼子朝市通りの広場で日曜のみ、オリジナルの「イカバーガー」を販売。コリコリのイカのゲソを練り込んだパテと、タマネギを混ぜてつくった酸味のあるソースが合う。
![呼子よかよか探検隊の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010297_2285_1.jpg)
呼子よかよか探検隊
- 住所
- 佐賀県唐津市呼子町呼子朝市通り
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)(相賀)行きで47分、呼子下車、徒歩5分(タクシーでは23分)
- 料金
- イカバーガー=350円/コーヒー=150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~11:30(閉店)
北山ベルボアーズ
遠赤外線の石窯で焼くパン
カフェとベーカリーを併設した店。自店製の天然酵母、ミネラルが豊富な三瀬の地下水、こだわって選んだ「有明卵」、福岡県産や九州産の小麦粉を使って焼き上げるパンは評判がいい。
![北山ベルボアーズの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010413_3390_1.jpg)
![北山ベルボアーズの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010413_3390_2.jpg)
北山ベルボアーズ
- 住所
- 佐賀県佐賀市三瀬村杠浦田657-4
- 交通
- JR長崎本線神埼駅から昭和バス(便数少ない)広滝経由三瀬宿行きで40分、釜の頭下車、徒歩5分(タクシーでは35分)
- 料金
- 北山ブルーベリーブレッド=410円/北山カンパーニュ=820円/天然酵母のくるみと山ぶどうのパン=410円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)、土・日曜、祝日は~19:00(閉店)
菓秀苑 森長 アミュプラザ長崎店
外はふわふわ、中はとろ~り
カステラの原型「ポン・デ・ロー」に着想を得た「半熟生カステラ」は、累計販売30万個を超える人気商品。定番のプレーンのほかにWチーズ、ショコラ、メープルがある。直径9cmのミニサイズ(プレーン、チーズ、ごま)もある。
![菓秀苑 森長 アミュプラザ長崎店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011681_00008.jpg)
![菓秀苑 森長 アミュプラザ長崎店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011681_00000.jpg)
菓秀苑 森長 アミュプラザ長崎店
- 住所
- 長崎県長崎市尾上町1-1アミュプラザ長崎 1階
- 交通
- JR長崎駅からすぐ
- 料金
- 半熟生カステラ=各1296円/長崎カステラ=756円~(0.5号)/黒おこし=324円~(8枚入)/カステラざんまい(参枚)=378円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:00(閉店)
松風堂本舗
銘菓「松風」を製造
佐賀の銘菓「松風」を製造。カステラの生地を焼き上げた菓子で、ピーナッツが入る。表面に季節の花模様を描いている。しっとりとしながらも、サクッとした歯ざわり。
![松風堂本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000039_1377_3.jpg)
![松風堂本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000039_1377_2.jpg)
松風堂本舗
- 住所
- 佐賀県武雄市武雄町武雄平原4071-1
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで12分、御船山楽園下車、徒歩6分(タクシーでは4分)
- 料金
- 松風=1370円(16枚入)/くず切り(3~6月と9~10月のみ、要予約)=1200円(2個入)、600円(店内飲食)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉店)
山ぐち
長崎発のファストフード「ハトシ」の店
惣菜・仕出し店。近年のハトシ人気により、全国の物産店で引っ張りだこ。すり身にはくせのない甘さで淡白なエビを使い、具にはプリプリとした食感の大きめのエビが入る。山ぐちのハトシは、スタンダードなエビのほかに、エビチーズ、ひき肉の3種類(エビチーズ、ひき肉はイベントや物産展でのみ販売)。調理前のハトシは全国発送ができる。
![山ぐちの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011689_3131_1.jpg)
山ぐち
- 住所
- 長崎県長崎市万才町10-12山口ビル 1階
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで9分、西浜町下車、徒歩3分
- 料金
- 長崎伝承ハトシ(1個)=320円/冷凍ハトシ(5個入)=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(閉店)
パティスリー プチ・イケガメ
見た目も味もインパクト大
見た目も味もインパクト大な「ひよこ」と「ブレロ」は店のロングセラー。濃厚な卵の風味と甘さが特徴の「池野屋プリン」は不定期販売。
![パティスリー プチ・イケガメの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011698_3131_2.jpg)
![パティスリー プチ・イケガメの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011698_3131_3.jpg)
パティスリー プチ・イケガメ
- 住所
- 長崎県平戸市築地町508
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間30分、平戸新町下車すぐ
- 料金
- 池野屋プリン(不定期販売)=226円(1個)/ひよこ=291円/ブレロ=280円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30(閉店)
エトワール・ホリエ本店
ユニークな伊万里焼饅頭が名物
伊万里の伝統文化を意識した菓子をつくる。伊万里焼のひび模様を模した伊万里焼饅頭は、黄身餡入り。
![エトワール・ホリエ本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010048_1377_1.jpg)
エトワール・ホリエ本店
- 住所
- 佐賀県伊万里市伊万里町甲585
- 交通
- JR筑肥線伊万里駅から徒歩6分
- 料金
- 伊万里焼饅頭=108円(1個)、982円(8個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)
井上製麺
古代米のそうめん
神埼そうめんのメーカー。「吉野ヶ里・古代麺」は、赤米や紫米、熊笹を原料に天然のマイナスイオン水と天然塩でつくったオリジナル商品。
![井上製麺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010125_1542_2.jpg)
![井上製麺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010125_1542_1.jpg)
井上製麺
- 住所
- 佐賀県神埼市神埼町的1779
- 交通
- JR長崎本線神埼駅から昭和バス三瀬車庫前(広滝)行きまたは広滝行きで10分、仁比山神社前下車、徒歩3分(タクシーでは8分)
- 料金
- 紫米麺・熊笹麺・赤米麺・素麺(箱入りセット)=2300円/紫米麺・熊笹麺・赤米麺=各520円/神の白糸神埼そうめん=各320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉店)
和菓子の開花堂
和菓子「さよ姫」が看板商品
50年ほど前につくられた和三盆糖を使う「さよ姫」を看板商品とする創業明治31(1898)年の和菓子店。
![和菓子の開花堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010008_2143_1.jpg)
![和菓子の開花堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010008_00000.jpg)
和菓子の開花堂
- 住所
- 佐賀県唐津市本町1889-2
- 交通
- JR筑肥線唐津駅から徒歩6分
- 料金
- さよ姫(小箱入)=756円/千成最中=1188円(8個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
松浦漬本舗直売店 松簾
磯の香りが漂う伝統の味
ヒゲクジラのカブラ骨(軟骨)を酒粕に漬け込んだ「松浦漬」の直売店。松浦漬は、かつて捕鯨基地として栄えた呼子の歴史を物語るみやげ。赤ゴショウが効いた甘辛い味付け。
![松浦漬本舗直売店 松簾の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010121_3252_1.jpg)
![松浦漬本舗直売店 松簾の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010121_00000.jpg)
松浦漬本舗直売店 松簾
- 住所
- 佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦5
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)(相賀)行きで47分、呼子下車、徒歩5分(タクシーでは22分)
- 料金
- 松浦漬=1296円(平2号缶詰180g)/貝柱粕漬=648円/ウミタケ粕漬=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
香月農園
いちごのおいしさがギュッと凝縮
香月農園で栽培する佐賀県産いちご「さがほのか」を使った商品を販売。一年中いつでも手軽にいちごが味わえる。
![香月農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010671_00000.jpg)
![香月農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010671_00001.jpg)
香月農園
- 住所
- 佐賀県神埼市千代田町柳島1959
- 交通
- JR長崎本線神埼駅からタクシーで15分
- 料金
- さがほのかドライいちご=450円/つめまる粒ジャム=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
天佑庵
みやげ選びにもってこいの醤油店
マツキン醸造の直売店。マツキンのほぼ全商品を扱うほか、味噌せんべいや甘酒アイスなどを販売。
![天佑庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010330_2885_1.jpg)
![天佑庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010330_2885_2.jpg)
天佑庵
- 住所
- 佐賀県唐津市和多田百人町1-28
- 交通
- JR筑肥線和多田駅から徒歩12分
- 料金
- 甘酒アイス=250円/味噌せんべい=160円(5枚入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)