北九州・筑豊 x 見どころ・レジャー
「北九州・筑豊×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北九州・筑豊×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。開山した義岳が、この地の妖怪を退治したという伝説がある「光蓮寺」、TOTOブランドを発信するランドマ-ク「TOTOミュージアム」、和布刈神事でも知られる九州最北端の神社「和布刈神社」など情報満載。
- スポット:107 件
- 記事:10 件
北九州・筑豊のおすすめエリア
北九州・筑豊の新着記事
北九州・筑豊のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 107 件
TOTOミュージアム
TOTOブランドを発信するランドマ-ク
平成29(2017)年に創立100周年を迎えた「TOTO」の記念事業として開設。水まわりの文化や歴史とともに、TOTOの「ものづくり」への思いや製品の進化について知ることができる。
![TOTOミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011883_00000.jpg)
![TOTOミュージアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011883_00004.jpg)
TOTOミュージアム
- 住所
- 福岡県北九州市小倉北区中島2丁目1-1
- 交通
- JR山陽新幹線小倉駅から西鉄バス愛の家車庫行きで12分、貴船町下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
和布刈神社
和布刈神事でも知られる九州最北端の神社
早鞆の瀬戸を目の前に控え、九州最北端に鎮座する神社。旧正月に行う航海安全と豊漁を祈願する和布刈神事は、全国的にも有名。
![和布刈神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001458_3460_1.jpg)
![和布刈神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001458_3460_2.jpg)
和布刈神社
- 住所
- 福岡県北九州市門司区門司3492
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から西鉄バス和布刈行きで10分、和布刈神社下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉門)
紫江’S
地上2階には食事処、地階ではガラス越しに水中観察ができる
紫川に面する建物の地上2階は、中国料理店、イタリアンレストランなどが入る。地階の「水環境館」では、厚さ25.5cmのガラス越しに水中観察ができる。
![紫江’Sの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010542_1518_1.jpg)
月光山天徳寺
武将宇都宮一族の菩提寺。裏手には一族の墓や五輪塔が並ぶ
その昔、この地を治めた武将宇都宮一族が開いた寺で、一族の菩提寺。現在は曹洞宗の寺として、裏手には当主の宇都宮長房、鎮房、朝房父子をはじめとする一族の墓や苔に覆われた五輪塔が並ぶ。年に一度の寺宝公開あり(3月最終土・日曜の2日間)。
![月光山天徳寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001528_00000.jpg)
月光山天徳寺
- 住所
- 福岡県築上郡築上町本庄361
- 交通
- JR日豊本線築城駅から西鉄バス寒田行きで30分、上本庄下車、徒歩13分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
成田山不動寺
交通安全、商売繁盛、身代わりの不動尊
岡垣町の北西部にあり、境内からは晴れた日には響灘越しに山口県が見える。交通安全、商売繁盛、身代わりの不動尊で、10月には「柴灯護摩」では密教行事が行われる。納骨、永代供養も行っている。
![成田山不動寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001635.jpg)
北九州市立長崎街道木屋瀬宿記念館
長崎街道について学べる史料館と、多目的ホールがある
「みちの郷土史料館」と多目的ホール「こやのせ座」からなる施設。長崎街道の宿場町として栄えた木屋瀬の御茶屋・町茶屋跡にある。史料館では長崎街道について学べる。
![北九州市立長崎街道木屋瀬宿記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010096_3665_1.jpg)
![北九州市立長崎街道木屋瀬宿記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010096.jpg)
北九州市立長崎街道木屋瀬宿記念館
- 住所
- 福岡県北九州市八幡西区木屋瀬3丁目16-26
- 交通
- 筑豊電鉄木屋瀬駅から徒歩5分
- 料金
- 大人200円、高校生100円、小・中学生50円 (北九州市年長者施設利用証持参で観覧料2割引、療育手帳などの持参で観覧料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館17:30)
ノーフォーク広場
潮風がここちいいパノラマビューの広場
開門海峡を見渡す市民憩いの広場。ノーフォークの名は、北九州市の姉妹都市である米国のノーフォーク市にちなんでいる。
![ノーフォーク広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001513_3462_1.jpg)
ノーフォーク広場
- 住所
- 福岡県北九州市門司区旧門司2
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から西鉄バス和布刈行きで10分、和布刈公園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
赤煉瓦ガラス館
世界のガラス製品がそろい、ガラスエッチング体験もできる
「門司港レトロ海峡プラザ」内にある。眺めのいい館内には、グラス、アクセサリー、インテリア雑貨など世界のガラス製品がそろう。ガラスエッチング体験ができる。
![赤煉瓦ガラス館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001531_3842_1.jpg)
![赤煉瓦ガラス館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001531_3842_2.jpg)
赤煉瓦ガラス館
- 住所
- 福岡県北九州市門司区港町5-1門司港レトロ海峡プラザ西館
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅からすぐ
- 料金
- ガラスエッチング体験(要予約)=1300~2000円程度/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館)
白野江植物公園
四季折々の表情が楽しめる北九州唯一の花木園
ボタン園やサクラ広場、ハナショウブなどの水・湿生の植物コーナーがあり、公園の山頂付近では山の斜面に沿っておよそ5万球のニホンスイセンが咲く。
白野江植物公園
- 住所
- 福岡県北九州市門司区白野江2丁目
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から西鉄バス白野江方面行きで20分、白野江2丁目下車すぐ
- 料金
- 大人200円、小・中学生100円 (北九州市・福岡市・下関市・鹿児島市・熊本市在住の65歳以上は入園無料、北九州市在住の障がい者は療育手帳、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入園無料、20名以上の団体は大人160円、小・中学生80円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
勝盛公園
大正時代から市民に親しまれてきた憩いの場
飯塚市の市街地中心部に位置し、1925(大正14)年に開設された、市内で一番古い公園。園内には幼児用・児童用遊具があり、本物のSLを展示している。池に架かる太鼓橋からはのんびりと泳ぐ水鳥たちが眺められる。また、約300本のソメイヨシノが咲く桜の名所として知られ、開花時期には露店が並び、多くの花見客でにぎわう。
![勝盛公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001779_00000.jpg)
長谷寺
通称、長谷の観音様と呼ばれる、日本三大長谷寺のひとつ
鎌倉・奈良にある長谷寺とともに、日本三大長谷寺のひとつ。通称、長谷の観音様と呼ばれる。境内には本堂や観音堂があり、本尊の木造十一面観音立像は毎月17、18日に拝観できる。
北九州市立山田緑地
豊かな緑に包まれた森の中の公園
かつて弾薬庫だった緑地を、憩いの場として森林の一部に芝生広場や散策路を整備。芝生広場には日本最大級のログハウスやじゃぶじゃぶ池があり、小さな子供も水遊びができる。
![北九州市立山田緑地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001489_3665_1.jpg)
![北九州市立山田緑地の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001489_3665_2.jpg)
北九州市立山田緑地
- 住所
- 福岡県北九州市小倉北区山田町
- 交通
- JR山陽新幹線小倉駅から西鉄バス中谷行きで25分、蒲生入口下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
岩屋海水浴場
白く美しい砂浜が弓なりに続く
北九州市の西端の海岸で、遠賀川の河口まで白い砂浜がのびている。海水浴以外にも、サーフィンやボードセーリングが盛んで、年間を通じて風と波を楽しむ人々が集まる。周辺には変化に富んだ岩場や、岬に建つ灯台など、景色を楽しめるスポットも多い。
![岩屋海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001351_3462_1.jpg)
![岩屋海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001351_3462_2.jpg)
岩屋海水浴場
- 住所
- 福岡県北九州市若松区有毛岩屋海岸
- 交通
- JR鹿児島本線折尾駅から北九州市営バス亀の井ホテル玄界灘行きで50分、岩屋入口下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
源じいの森
楽しみいっぱいの自然学習村
遊んで、食べて、泊まれる自然学習村。陶芸体験ができる「ほたる館」を中心に、キャンプ場、ロッジ、バンガロー、多目的ホール、アスレチックなど多彩な施設がそろう。
![源じいの森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001846_1851_1.jpg)
![源じいの森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001846_1851_2.jpg)
源じいの森
- 住所
- 福岡県田川郡赤村赤6933-1
- 交通
- 平成筑豊鉄道田川線源じいの森駅からすぐ
- 料金
- 入場料=中学生以上200円、小学生100円/施設使用料=1000円/バンガロー=7500円~(5人用)、11000円~(13人用)/テント持ち込み料=750円~/ログハウス=10000円~(5人用)、20000円~(10人用)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- デイキャンプ9:00~17:00(閉園、施設により異なる)
県営筑豊緑地
自然の中にレクリエーション施設が充実
3ヘクタール近くの芝生広場に、多数の遊具やあずまやを設置。野球場、テニスコート、球技場、多目的グラウンド、トリム園、健康・運動広場、屋外プールと屋内温水プールがある。
![県営筑豊緑地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010989_3462_1.jpg)
県営筑豊緑地
- 住所
- 福岡県飯塚市仁保8-25
- 交通
- JR福北ゆたか線新飯塚駅から西鉄バス急行田川後藤寺行きで16分、筑豊遊園下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/テニスコート(2時間)=660円/野球場(2時間)=大人2660円、学生1330円/球技場(全面、2時間)=大人3070円、学生1535円/屋外・屋内温水プール(2時間)=560円/ (屋内温水プールは7~9月は400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:00(閉園)、11~翌3月は~17:00(閉園)、各施設利用時間は要問合せ