トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > 九州・沖縄 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > 福岡・北九州 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > 北九州・筑豊 x 見どころ・レジャー x 女子旅

北九州・筑豊 x 見どころ・レジャー

「北九州・筑豊×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「北九州・筑豊×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。関門海峡の壮大な景観が楽しめる「瀬戸内海国立公園(福岡県)」、美しい花々や木々が一年中楽しめる「福智山ろく花公園」、大正・昭和浪漫あふれるビール資料館「門司麦酒煉瓦館」など情報満載。

  • スポット:107 件
  • 記事:10 件

北九州・筑豊のおすすめエリア

小倉

北九州市の中心としてにぎわう歴史ある城下町

英彦山・田川

三大修験の山・英彦山を仰ぎ、炭鉱町の歴史に思いを馳せる

門司

国際貿易港として栄えた歴史がある海峡の街

八幡

製鉄業で栄えた街で、豊かな自然や美しい夜景も魅力

北九州・筑豊のおすすめスポット

101~120 件を表示 / 全 107 件

瀬戸内海国立公園(福岡県)

関門海峡の壮大な景観が楽しめる

昭和9(1934)年に雲仙、霧島とともに日本で最初に国立公園に指定された。備讃瀬戸を中心に紀淡・鳴門・関門・豊予の4つの海峡に囲まれた地域のうち、広い海域とそこに点在する島々、それを望む陸地の展望地が公園区域として指定されている。その範囲は1府10県にまたがる。福岡県では関門海峡を眼下に眺める、北九州市門司区の和布刈公園が中心で、関門海峡の壮大な景観が楽しめる。

瀬戸内海国立公園(福岡県)の画像 1枚目
瀬戸内海国立公園(福岡県)の画像 2枚目

瀬戸内海国立公園(福岡県)

住所
福岡県北九州市門司区門司
交通
JR鹿児島本線門司港駅から西鉄バス和布刈行きで20分、和布刈公園前下車すぐ(和布刈公園)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

福智山ろく花公園

美しい花々や木々が一年中楽しめる

鷹取山のふもとにあるユリの自生地、百合原につくられた花の公園。5ヘクタールの敷地に、スイセン、アジサイ、ポピーなど150種50万本の植物を植栽している。

福智山ろく花公園の画像 1枚目
福智山ろく花公園の画像 2枚目

福智山ろく花公園

住所
福岡県直方市永満寺百合ヶ原1498
交通
JR福北ゆたか線直方駅からタクシーで20分
料金
入園料=大人300円、小・中・高校生100円/ (団体15名以上は割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)

門司麦酒煉瓦館

大正・昭和浪漫あふれるビール資料館

創業大正2(1913)年の旧帝国麦酒工場の事務所跡に建つ、国の有形文化財に登録されたビールの資料館。ブランドのサクラビールなどと地域の暮らしとの関わりが体感できる。

門司麦酒煉瓦館の画像 1枚目

門司麦酒煉瓦館

住所
福岡県北九州市門司区大里本町3丁目6-1
交通
JR鹿児島本線門司駅からすぐ
料金
観覧料=大人100円、小人(中学生以下)50円/ (障がい者の1級・2級、北九州市、下関市、福岡市、熊本市、鹿児島市在住の65歳以上は無料、JAF会員とベネフィット・ワン会員は2割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

道の駅 歓遊舎ひこさん

旬の農産物と英彦山の伝統に触れる

添田町の特産品が勢揃いの物産館をはじめ、子どもたちに人気のミニ遊園地「子どもわくわくパーク」などがあり、家族でレジャーが楽しめる。入り口の大きな天狗面が目印。

道の駅 歓遊舎ひこさんの画像 1枚目

道の駅 歓遊舎ひこさん

住所
福岡県田川郡添田町野田1113-1
交通
九州自動車道小倉南ICから国道322号、県道52号を添田方面へ車で32km
料金
英彦山清流米=350円~(1kg)/柚子ごしょう=300円~/干し椎茸=350円~/ (公園入場は無料(一部遊具は有料))
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは10:30~(バイキングは~14:00)

大将陣公園の桜

桜のトンネルをくぐるロマンチックな散策はいかが

標高112mの丘陵地に位置する公園。およそ2500本のソメイヨシノが開花すると、公園内の歩道は桜のトンネルに変わり、春爛漫の雰囲気を味わいながら散策を楽しめる。入口にはスロープや複合遊具があり、設備も充実。見頃の時期には桜のライトアップも行う。

大将陣公園の桜の画像 1枚目

大将陣公園の桜

住所
福岡県飯塚市楽市1-14
交通
JR福北ゆたか線天道駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし

長井浜海水浴場

豊前海に面した海水浴場。夏期は海水浴客で賑わう

遠浅の海岸が続く豊前海に接した北郡九州を代表する海水浴場。シーズンにはたくさんの人でにぎわい、一日ゆっくり楽しめるレジャースポット。

長井浜海水浴場の画像 1枚目
長井浜海水浴場の画像 2枚目

長井浜海水浴場

住所
福岡県行橋市長井
交通
JR日豊本線行橋駅から太陽交通長井行きバスで20分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~8月下旬
営業時間
情報なし