八女
「八女×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「八女×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。大望遠鏡で感動の天体観測「星の文化館」、宿泊、スポーツ、森林セラピーなどをそなえた複合リゾート「くつろぎの森 グリーンピア八女(日帰り入浴)」、後征西将軍良成親王のお田植えといわれる藤「黒木の大藤」など情報満載。
- スポット:24 件
- 記事:4 件
八女の新着記事
八女のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 24 件
星の文化館
大望遠鏡で感動の天体観測
九州最大の100cmと65cmの2台の天体望遠鏡とプラネタリウムを備えた天文台。宿泊ができ、22時から宿泊者専用観望会を開催している。
![星の文化館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001306_1184_1.jpg)
![星の文化館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001306_3842_3.jpg)
星の文化館
- 住所
- 福岡県八女市星野村10828-1星のふるさと公園内
- 交通
- JR鹿児島本線羽犬塚駅から堀川バス黒木行きで20分、福島で堀川バス星野行きに乗り換えて49分、池ノ山前下車、徒歩20分
- 料金
- 入館料=大人700円、小学生400円、幼児(4歳~)100円/天体観測・プラネタリウム=大人500円、小学生300円、幼児100円/ (障がい者は入館料の割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:30(閉館22:00、時期により異なる)
くつろぎの森 グリーンピア八女(日帰り入浴)
宿泊、スポーツ、森林セラピーなどをそなえた複合リゾート
レジャー施設が充実している宿で日帰り入浴ができる。洋風浴場と檜風呂の大浴場があり、男女日替わり。露天風呂つき貸切内風呂は、和と洋の2種類がある。
![くつろぎの森 グリーンピア八女(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40002263_4024_4.jpg)
![くつろぎの森 グリーンピア八女(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40002263_1184_1.jpg)
くつろぎの森 グリーンピア八女(日帰り入浴)
- 住所
- 福岡県八女市黒木町木屋10905
- 交通
- JR鹿児島本線羽犬塚駅から堀川バス黒木行きで50分、終点下車、タクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人510円、小人(4歳~小学生)260円/貸切露天風呂付内風呂(入浴料別、要予約)=1100円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)、貸切露天風呂付内風呂は~20:00(閉館20:50)
黒木の大藤
後征西将軍良成親王のお田植えといわれる藤
推定樹齢600年という大藤で、国の天然記念物。幹囲約22m、枝は四方に50mほどのび、花房は満開時になると120cmに達する。見ごろは4月下旬。
![黒木の大藤の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001266_3462_1.jpg)
黒木の大藤
- 住所
- 福岡県八女市黒木町黒木5-2
- 交通
- JR鹿児島本線羽犬塚駅から堀川バス黒木行きで51分、黒木下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬
- 営業時間
- 見学自由
くつろぎの森 グリーンピア八女
大自然に囲まれた広大な敷地にレジャーがいっぱい
自然と一体化したレジャーランド。ホテルやコテージなどの宿泊施設、ゴーカートなどの遊戯施設、レストラン、スポーツ施設、バーベキュー施設、温泉保養館がある。
![くつろぎの森 グリーンピア八女の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001296_1228_1.jpg)
くつろぎの森 グリーンピア八女
- 住所
- 福岡県八女市黒木町木屋10905
- 交通
- JR鹿児島本線羽犬塚駅から堀川バス黒木行きで51分、黒木下車、タクシーで10分
- 料金
- 入場料=無料/外来入浴=大人500円、小人(4歳~小学生)250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉園22:00)
ほたると石橋の館
ホタルと石橋をテーマとする展示館。販売所、レストランも併設
「ほたると石橋の里」と呼ばれる八女市上陽町の歴史と文化に親しめる施設。ホタルと石橋をテーマとする展示館、特産品を販売する「茶彩館」、レストランがある。
![ほたると石橋の館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010526_2524_1.jpg)
![ほたると石橋の館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010526_2524_2.jpg)
ほたると石橋の館
- 住所
- 福岡県八女市上陽町北川内589-2
- 交通
- JR鹿児島本線羽犬塚駅から堀川バス黒木行きで20分、福島で堀川バス星野行きに乗り換えて23分、祇園堂下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館)
夢たちばなビレッジ
キャンプをしながらいろいろな体験を
周囲を山に囲まれたロケーションで、場内を流れる大百合野川にはホタルの姿も。炊事棟を囲むように造られたオートサイトは全区画AC電源付き。メニュー豊富な体験教室にも参加してみよう。
![夢たちばなビレッジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001235_1334_1.jpg)
![夢たちばなビレッジの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001235_1334_2.jpg)
夢たちばなビレッジ
- 住所
- 福岡県八女市立花町白木3720
- 交通
- 九州自動車道八女ICから国道442号で八女市街へ。おりなす八女入口交差点で一般道へ右折、県道4号で玉名方面へ進み、案内板を左折して現地。八女ICから13km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5500円/宿泊施設=バンガロー8000円、管理棟宿泊室12000円※宿泊施設は別途宿泊税1人200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00(宿泊施設はイン14:00、アウト10:00)
きくや
八女茶を使った和洋折衷の菓子が豊富にそろう
創業明治35(1902)年の老舗菓子舗。カステラや羊羹など八女茶を使った多彩な菓子が並ぶ。どら焼きに八女茶入りアイスをはさんだ「八女茶あいすどら」の人気が高い。
![きくやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011161_1933_1.jpg)
きくや
- 住所
- 福岡県八女市本町69
- 交通
- JR鹿児島本線羽犬塚駅から堀川バス黒木行きで20分、福島下車、徒歩10分
- 料金
- 八女茶あいすどら=250円(1個)/八女茶シフォン=1500円/八女茶羊羹=1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)、日曜は~18:00(閉店)
星のふるさと公園
風光明媚な里山に広がる星野村の“テーマパーク”
キャンプ場、飲食施設、宿泊施設、温泉を設けたレジャー公園。大型天体望遠鏡を装備する「星の文化館」や、しずく茶や抹茶が味わえる「茶の文化館」がある。
![星のふるさと公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010283_1425_1.jpg)
星のふるさと公園
- 住所
- 福岡県八女市星野村10816-5
- 交通
- JR鹿児島本線羽犬塚駅から堀川バス黒木行きで20分、福島で堀川バス星野行きに乗り換えて49分、池の山前下車、徒歩15分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(施設により異なる)
八女中央茶共同組合
八女特産の八女茶の茶園を見学でき、その場で購入もできる
八女特産の八女茶を製造・販売。自家茶園も自由に見学でき、販売所から案内板に従って車で約5分走ると、ゆるやかな斜面に広大な茶畑が現れる。展望台からの景色もおすすめ。
![八女中央茶共同組合の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011956_00001.jpg)
![八女中央茶共同組合の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011956_00000.jpg)
八女中央茶共同組合
- 住所
- 福岡県八女市本375-2
- 交通
- JR鹿児島本線羽犬塚駅からタクシーで20分
- 料金
- 八女茶(煎茶)=648円、864円、1080円、1620円(100g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30(閉店)
星の温泉館 きらら
のどかな田園風景と満天の星が美しい湯処
星のふるさと公園の温泉館。石の露天風呂がある「みはらしの湯」と岩の露天風呂を設けた「もりの湯」があり、男女日替わり。このほか、和の趣が漂う2室の貸切内風呂がある。
![星の温泉館 きららの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010384_3665_1.jpg)
星の温泉館 きらら
- 住所
- 福岡県八女市星野村10780-58
- 交通
- JR鹿児島本線羽犬塚駅から堀川バス八女方面行きで20分、福島で堀川バス星野行きに乗り換えて50分、池の山前下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人520円、小人(4歳~小学生)260円/貸切内風呂=1530円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00、貸切内風呂は11:00~18:00)
杣の里渓流公園
豊かな自然に抱かれた公園
自然に抱かれた渓流公園。渓谷に架かる杣の大吊橋は、眼下に迫力ある風景が広がる。陶芸体験ができるクラフトセンターもある。4月から11月上旬はヤマメ釣りができる。
八ツ滝
県下最高峰の山々にある滝で、四季の移り変わる風景も美しい
樹齢数百年の自然林に囲まれた県下最高峰の山々である釈迦ヶ岳、御前岳にある滝。春のシャクナゲ、夏の新緑、秋の紅葉、冬の霧氷と移り変わる風景をバックにしている。
八ツ滝
- 住所
- 福岡県八女市矢部村北矢部本川内
- 交通
- JR鹿児島本線羽犬塚駅から堀川バス宮ノ尾行きで1時間28分、宮ノ尾下車、タクシーで30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
星野温泉
豊かな緑と田園に囲まれた複合施設内に湧く湯
星の文化館、茶の文化館などがある複合施設「星のふるさと公園」内に湧出する温泉。宿泊施設の「池の山荘」に併設の「星の温泉館きらら」で、美人の湯と評判の高い温泉につかることができる。
![星野温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40002244_2211_1.jpg)
星野温泉
- 住所
- 福岡県八女市星野村麻生、池の山
- 交通
- JR鹿児島本線羽犬塚駅から堀川バス黒木行きで20分、福島で堀川バス星野行きに乗り換えて1時間20分、池の山前下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
八女手すき和紙資料館
伝統的な和紙作りができる
八女伝統工芸館に併設。八女手すき和紙の制作工程が見学できる。館内では名刺やハガキの手づくり体験コーナーを設置。ハガキの所要時間は30分ほど。団体は要予約。
![八女手すき和紙資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001232_3252_1.jpg)
![八女手すき和紙資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001232_3252_2.jpg)
八女手すき和紙資料館
- 住所
- 福岡県八女市本町2-123-2
- 交通
- JR鹿児島本線羽犬塚駅から堀川バス八女・黒木行きで20分、福島下車、徒歩15分
- 料金
- 入館料=無料/手すき和紙の体験=600円(葉書4枚)、600円(名刺10枚)、600円(短冊2枚)/手すき和紙うちわづくり=800円/和紙賞状(A3サイズ)=300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、体験受付は9:30~16:00)
牛島製茶 八女本店
八女深蒸し茶の老舗
創業大正10(1921)年の八女深蒸し茶専門店。八女伝統本玉露を粉末にし、馬油に練り込んだ無添加・無着色・無香料の「玉露石鹸たまつゆ」は、みやげに最適な一品だ。
![牛島製茶 八女本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011672_3462_1.jpg)
牛島製茶 八女本店
- 住所
- 福岡県八女市津江405-4
- 交通
- JR鹿児島本線羽犬塚駅から堀川バス黒木行きで26分、後ノ江下車すぐ
- 料金
- 玉露石鹸たまつゆ=1620円/八女熟成和紅茶=864円/八女伝統本玉露ラスク=642円(2枚入×6袋)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:00(閉店)
プーさんのいちご園
おいしいイチゴをもぎたてで
10品種を栽培するイチゴ狩り園。地面に接しない高設栽培のモデル農園で、太陽の光をたっぷり浴びたイチゴは、健康で真っ赤。強い甘みが評判だ。
![プーさんのいちご園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012061_3680_3.jpg)
![プーさんのいちご園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012061_3680_1.jpg)
プーさんのいちご園
- 住所
- 福岡県八女市馬場600-3
- 交通
- JR鹿児島本線羽犬塚駅からタクシーで19分
- 料金
- 食べ放題コース(1時間、1~3月)=大人1800円、小人(4歳~小学生)1400円~/食べ放題コース(1時間、4月)=大人1600円、小人1200円~/食べ放題コース(1時間、5月)=大人1300円、小人800円/持ち帰り(1~2月、100g)=250円/持ち帰り(3~5月、100g)=150~250円/
- 営業期間
- 1月上旬~5月中旬
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉園16:00)
ふるさとわらべ館
童心に返って楽しもう
子供の心で遊び、学ぶミュージアム。展示室には、木のおもちゃで遊べるコーナーや「なつかしい教室」がある。森の体験工房には、季節に応じたプログラムがある。
![ふるさとわらべ館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010515_1518_1.jpg)
ふるさとわらべ館
- 住所
- 福岡県八女市上陽町下横山4838
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅からタクシーで40分
- 料金
- 入館料=無料/工作・木工=300~2000円/カプラ積木=300円/草スキー=100円/パットゴルフ=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館)
道の駅 たちばな
福岡県の南玄関口国道3号沿線にあり、八女地域の魅力を発信
タケノコ、お茶、梅、キウイ、ミカン、など立花町の四季折々の特産品をそろえる道の駅。1万1200平方メートルの敷地に、農産物直売所、田舎料理が味わえる食事処、情報室などがある。
![道の駅 たちばなの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011157_00000.jpg)
道の駅 たちばな
- 住所
- 福岡県八女市立花町下辺春315-1
- 交通
- 九州自動車道広川ICから国道3号を熊本方面へ車で10km
- 料金
- コーヒー大福=600円/あまおうワイン=1340円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは11:00~
日向神の千本桜
ダム湖周辺に1000本の桜が咲き乱れる
奇岩巨岩がそびえる日向神峡のなか、日向神ダム湖に映えるソメイヨシノの千本桜は圧巻。毎年、多くの花見客でにぎわう。春らしい見事な景色を湖全体でゆったりと楽しめる、人気のスポットだ。
![日向神の千本桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001400_3462_1.jpg)
日向神の千本桜
- 住所
- 福岡県八女市矢部村日向神
- 交通
- JR鹿児島本線羽犬塚駅から堀川バス矢部行きで1時間15分、日向神下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 情報なし
黒木温泉
リゾート施設で楽しめる天然温泉
レジャー設備が充実した滞在型のリゾート施設「くつろぎの森グリーンピア八女」が源泉をもつ一軒宿。広々とした純和風の露天風呂とエレガントな洋風風呂は男女日替わり。