秋月・朝倉 x 見どころ・体験
「秋月・朝倉×見どころ・体験×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「秋月・朝倉×見どころ・体験×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。秋月の名将が築いた城址「秋月城跡」、秋は紅葉の名所としてモミジやイチョウが美しい。春は桜の名所「秋月城跡「黒門」「長屋門」周辺」、城下町の風情を今に残す登城道の桜並木「杉の馬場」など情報満載。
- スポット:15 件
- 記事:2 件
秋月・朝倉のおすすめエリア
秋月・朝倉の新着記事
秋月・朝倉のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 15 件
秋月城跡
秋月の名将が築いた城址
元和9(1623)年に黒田長政の三男、長興が秋月5万石の藩主となり居城とした秋月城。黒門(大手門)、長屋門をはじめ、苔むした石垣や堀割に往時の繁栄をしのぶことができる。杉の馬場の桜と、黒門の紅葉は必見。
秋月城跡「黒門」「長屋門」周辺
秋は紅葉の名所としてモミジやイチョウが美しい。春は桜の名所
かつて通用門の役目をした大手門「黒門」「長屋門」周辺は、秋は紅葉の名所として有名で、モミジやイチョウが美しく色づく。春は桜の名所になる。
秋月城跡「黒門」「長屋門」周辺
- 住所
- 福岡県朝倉市秋月野鳥
- 交通
- 甘木鉄道甘木駅から甘木観光バス野鳥行きで19分、郷土館前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 11月下旬
- 営業時間
- 見学自由
杉の馬場
城下町の風情を今に残す登城道の桜並木
秋月城への登城道であったところに、杉の大樹がたくさんあったため、「杉の馬場」と呼ばれる。現在は桜並木として知られており、春には美しい桜のトンネルとなる。しっとりとした佇まいに桜が映える人気のスポット。
焼ノ峠古墳
3世紀ごろの築造とされる珍しい前方後方墳
筑前町南部の城山山麓、標高56mにある古墳。3世紀ころの首長の墓といわれる。南北に全長約40mの前方後方墳で、前方部は一段、後方部は二段目の盛り土が残る。国の史跡。
甘木公園の桜
池を中心に数々の桜が咲き誇る
朝倉市役所の北隣にあり、別名「丸山公園」ともいわれている。公園中央の池では1時間毎に噴水があがり、約4000本の桜が見られることから、県下でも有数の桜の名所として知られる。桜のシーズン中はライトアップや露店の出店があり、たくさんの花見客でにぎわう。
南淋寺
最澄が誓願した1番目の尊像、薬師如来坐像は重要文化財
開創約1200年の古刹。最澄が遣唐使船の航海の安全を祈って7体の薬師仏を彫ることを誓願。その1番目の尊像とされる薬師如来坐像が本尊で、重要文化財に指定されている。
朝倉橘広庭宮跡
百済救援のため出兵した斉明天皇が本陣として築いた宮殿跡
新羅・唐の大軍に攻められた百済救援のため、出兵した斉明天皇の大本宮が設けられたところ。須川・志波などいくつか候補地があり、斉明天皇は朝倉宮で崩御した。
三連水車
まわり続けて210年
江戸時代から堀川の水を運び続けている現役の水車。当時の農地灌漑技術の粋と、多大な労力を費やした英知の結晶といわれる。国の史跡に指定されている。
三連水車
- 住所
- 福岡県朝倉市菱野
- 交通
- 甘木鉄道甘木駅から西鉄バス杷木日田行きで15分、菱野下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(稼動期間は6月中旬~10月上旬)
- 営業時間
- 見学自由
五玉神社
石堂の中の石の玉で安産祈願、石道横の石の玉で子宝を望む
安産と子宝に霊験あらたかな神社として知られている。境内の石堂の中に石の玉を安置している。石堂横の石の玉に女性が座ると安産となり、子宝に恵まれるという。
五玉神社
- 住所
- 福岡県朝倉郡筑前町三箇山1144-1
- 交通
- 西鉄天神大牟田線朝倉街道駅から西鉄バス甘木・杷木行きで16分、篠隈下車、タクシーで20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
らいおん果実園
福岡代表の「あまおう」をはじめ、優良品種が食べ比べできる
福岡代表の銘柄「あまおう」をはじめ、園主がこだわって育てたいちごの優良品種が食べ比べできる。いちごは高設栽培でらくに摘み取れる。
らいおん果実園
- 住所
- 福岡県朝倉郡筑前町吹田1478-1
- 交通
- 西鉄天神大牟田線朝倉街道駅からタクシーで15分
- 料金
- 1時間食べ放題コース=1000円~/ (シーズン料金あり)
- 営業期間
- 12月中旬~翌5月中旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園17:00、~12:00は要予約、13:00~は先着順、イチゴがなくなり次第閉園)