トップ > 日本 x 見どころ・体験 > 九州・沖縄 x 見どころ・体験 > 福岡・北九州 x 見どころ・体験 > 柳川・久留米・秋月 x 見どころ・体験

柳川・久留米・秋月 x 見どころ・体験

柳川・久留米・秋月のおすすめの見どころ・体験スポット

柳川・久留米・秋月のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。伝統技法を守りながら、現代の食卓に合う器をつくる「やままる窯」、万葉の歌人・大伴旅人の歌が刻まれている「万葉歌碑」、近代洋画の巨匠といわれる坂本繁二郎の遺品や資料を展示「坂本繁二郎生家」など情報満載。

  • スポット:104 件
  • 記事:7 件

柳川・久留米・秋月のおすすめエリア

柳川

城下町をどんこ舟で巡り、名物・ウナギのせいろ蒸しを堪能

久留米

とんこつラーメン発祥の地といわれる歴史ある城下町

大牟田

世界遺産にも登録された明治期の炭鉱跡が残る

秋月・朝倉

昔ながらの街並みが今なお残る山里の城下町と三連の水車

八女

高級茶の産地として知られ、樹齢600年の老杉や豪族の墓がある

柳川・久留米・秋月のおすすめの見どころ・体験スポット

61~80 件を表示 / 全 104 件

やままる窯

伝統技法を守りながら、現代の食卓に合う器をつくる

小石原焼発祥の地といわれ、石畳に沿って15軒の窯元が立ち並ぶ皿山に工房を構える。工房見学や予約制の陶芸体験に応じている。近くには巨木100選に選ばれている行者杉がある。

やままる窯の画像 1枚目
やままる窯の画像 2枚目

やままる窯

住所
福岡県朝倉郡東峰村小石原716-8
交通
JR久大本線夜明駅からBRTバス添田行きで1時間、大行司で西鉄バス小石原行きに乗り換えて20分、役場前下車、徒歩15分
料金
湯呑み=700円~/めし碗=1000円~/絵付け(要予約)=1000円~/ロクロ(要予約)=2500円~/手びねり(要予約)=2500円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)

万葉歌碑

万葉の歌人・大伴旅人の歌が刻まれている

筑前町役場近くにあり、万葉の歌人・大伴旅人の歌「君がため醸みし待ち酒安の野にひとりや飲まむ友なしにして」が刻まれている。

万葉歌碑の画像 1枚目

万葉歌碑

住所
福岡県朝倉郡筑前町篠隈339-1
交通
西鉄天神大牟田線朝倉街道駅から西鉄バス甘木・杷木行きで16分、篠隈下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

坂本繁二郎生家

近代洋画の巨匠といわれる坂本繁二郎の遺品や資料を展示

近代洋画の巨匠といわれる坂本繁二郎は、旧久留米藩士の子として誕生。生家は久留米市に残る唯一の武家屋敷で、館内には繁二郎の遺品や坂本家に伝わる資料などを展示している。

坂本繁二郎生家の画像 1枚目

坂本繁二郎生家

住所
福岡県久留米市京町224-1
交通
JR九州新幹線久留米駅から徒歩5分
料金
入場料=大人200円、小・中学生100円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料、20名以上の団体は大人150円、小・中学生50円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

石橋めぐり

八女

100年を経た13の石橋のなかでも、「洗玉橋」は必見

市内を流れる星野川には、13の石橋が架設され、100年を経た今でもビクともせず、市の各所に残っている。必見は県内最大のアーチを誇る「洗玉橋」。

石橋めぐりの画像 1枚目

石橋めぐり

住所
福岡県八女市上陽町北川内ほか
交通
JR鹿児島本線羽犬塚駅から堀川バス黒木行きで20分、福島で堀川バス星野行きに乗り換えて23分、祇園堂下車、徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

山梔窩

眞木和泉守保臣が蟄居生活を送った場所で、現存する建物は復元

幕末の勤王家・眞木和泉守保臣が、嘉永の大獄に連座して、10年近くの蟄居生活を送った場所。現在の建物は、山梔窩保存会によって復元されたもので県の史跡。

山梔窩の画像 1枚目

山梔窩

住所
福岡県筑後市水田242-1
交通
JR鹿児島本線羽犬塚駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉館、予約制)、土・日曜、祝日は10:00~16:00(閉館)

居蔵の館

入母屋の妻入り建物で、1階のオモテナカノマは見ごたえあり

明治末期に建造された主屋は入母屋の妻入り建物で、一部を除き白漆喰の白壁土蔵造り。主屋1階のオモテナカノマには大型の神棚が置かれた吹き抜けがあり、見ごたえがある。

居蔵の館の画像 1枚目

居蔵の館

住所
福岡県うきは市吉井町1103-1
交通
JR久大本線筑後吉井駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)

三連水車

まわり続けて210年

江戸時代から堀川の水を運び続けている現役の水車。当時の農地灌漑技術の粋と、多大な労力を費やした英知の結晶といわれる。国の史跡に指定されている。

三連水車の画像 1枚目

三連水車

住所
福岡県朝倉市菱野
交通
甘木鉄道甘木駅から西鉄バス杷木日田行きで15分、菱野下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年(稼動期間は6月中旬~10月上旬)
営業時間
見学自由

大己貴神社

日本で最古の神社との説もある。通称「おんがさま」

筑前町弥永にある神社で、通称「おんがさま」。社の起源は古く、神功皇后が三韓征伐で発願したといわれていて、日本で最古の神社との説もある。

大己貴神社の画像 1枚目

大己貴神社

住所
福岡県朝倉郡筑前町弥永697-3
交通
甘木鉄道甘木駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

八女手すき和紙資料館

伝統的な和紙作りができる

八女伝統工芸館に併設。八女手すき和紙の制作工程が見学できる。館内では名刺やハガキの手づくり体験コーナーを設置。ハガキの所要時間は30分ほど。団体は要予約。

八女手すき和紙資料館の画像 1枚目
八女手すき和紙資料館の画像 2枚目

八女手すき和紙資料館

住所
福岡県八女市本町2-123-2
交通
JR鹿児島本線羽犬塚駅から堀川バス八女・黒木行きで20分、福島下車、徒歩15分
料金
入館料=無料/手すき和紙の体験=600円(葉書4枚)、600円(名刺10枚)、600円(短冊2枚)/手すき和紙うちわづくり=800円/和紙賞状(A3サイズ)=300円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、体験受付は9:30~16:00)

大中臣神社のフジ

県指定天然記念物の華やかな藤

約600年前に懐良親王が奉納したと伝えられる将軍藤が有名。およそ500平方メートルの藤棚にみごとな花房を付ける。

大中臣神社のフジ

住所
福岡県小郡市福童555
交通
西鉄天神大牟田線端間駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~5月上旬
営業時間
情報なし

専念寺

本堂内部はきらびやかな彩色の、「九州の日光」と称される寺

元久元(1204)年に創建されたと伝えられ、「九州の日光」と称される美しい寺。本堂内部は、朱・緑青・金泥のきらびやかな彩色がほどこされている。本堂内部は見学不可。

専念寺の画像 1枚目

専念寺

住所
福岡県久留米市草野町草野258
交通
JR久大本線筑後草野駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

岩戸山古墳

豪族筑紫君磐井の墓といわれる。北部九州最大規模の前方後円墳

北部九州最大規模の前方後円墳。規模は全長約170m以上、墳丘長約135m、高さ約18m。6世紀初めころの北部九州に非常に大きな影響力を有していた豪族筑紫君磐井の墓といわれる。

岩戸山古墳の画像 1枚目
岩戸山古墳の画像 2枚目

岩戸山古墳

住所
福岡県八女市吉田1554ほか
交通
JR九州新幹線久留米駅から西鉄バス八女行きで50分、福島高校前下車、徒歩5分
料金
岩戸山歴史文化交流館研修・展示スペース利用は要問合せ
営業期間
通年
営業時間
見学自由、岩戸山歴史文化交流館は9:00~17:00(閉館17:15)

五玉神社

石堂の中の石の玉で安産祈願、石道横の石の玉で子宝を望む

安産と子宝に霊験あらたかな神社として知られている。境内の石堂の中に石の玉を安置している。石堂横の石の玉に女性が座ると安産となり、子宝に恵まれるという。

五玉神社の画像 1枚目

五玉神社

住所
福岡県朝倉郡筑前町三箇山1144-1
交通
西鉄天神大牟田線朝倉街道駅から西鉄バス甘木・杷木行きで16分、篠隈下車、タクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

丸田窯

伝統の塩釉技法で仕上げる美しい作品

16世紀末、豊臣秀吉が朝鮮から陶工を招いて焼きはじめた「一の瀬焼」の窯元。展示販売のほか、絵付け体験や陶芸教室を開いている。陶芸教室の所要は1時間30分ほど。

丸田窯の画像 1枚目

丸田窯

住所
福岡県うきは市浮羽町朝田1133-2
交通
JR久大本線うきは駅からタクシーで5分
料金
見学=無料/陶芸教室(2名以上、要予約)=3000円/絵付け体験(湯呑み、皿など)=1000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:30(閉館)

プーさんのいちご園

おいしいイチゴをもぎたてで

10品種を栽培するイチゴ狩り園。地面に接しない高設栽培のモデル農園で、太陽の光をたっぷり浴びたイチゴは、健康で真っ赤。強い甘みが評判だ。

プーさんのいちご園の画像 1枚目
プーさんのいちご園の画像 2枚目

プーさんのいちご園

住所
福岡県八女市馬場600-3
交通
JR鹿児島本線羽犬塚駅からタクシーで19分
料金
食べ放題コース(1時間、1~3月)=大人1800円、小人(4歳~小学生)1400円~/食べ放題コース(1時間、4月)=大人1600円、小人1200円~/食べ放題コース(1時間、5月)=大人1300円、小人800円/持ち帰り(1~2月、100g)=250円/持ち帰り(3~5月、100g)=150~250円/
営業期間
1月上旬~5月中旬
営業時間
10:00~15:00(閉園16:00)

らいおん果実園

福岡代表の「あまおう」をはじめ、優良品種が食べ比べできる

福岡代表の銘柄「あまおう」をはじめ、園主がこだわって育てたいちごの優良品種が食べ比べできる。いちごは高設栽培でらくに摘み取れる。

らいおん果実園の画像 1枚目

らいおん果実園

住所
福岡県朝倉郡筑前町吹田1478-1
交通
西鉄天神大牟田線朝倉街道駅からタクシーで15分
料金
1時間食べ放題コース=1000円~/ (シーズン料金あり)
営業期間
12月中旬~翌5月中旬
営業時間
10:00~16:00(閉園17:00、~12:00は要予約、13:00~は先着順、イチゴがなくなり次第閉園)

一梨園

小さな川のそばにある梨園

標高250m、自然豊かな梨作りに適した場所に建ち、もぎたての梨を堪能できる。有機肥料を使い、手間暇かけた梨は糖度、硬度ともに絶品と評判。梨狩り体験は当日予約でもOK。

一梨園

住所
福岡県朝倉市黒川1604
交通
大分自動車道朝倉ICから県道79号を黒川方面へ車で9km
料金
梨(1kg)=600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00

日向神の千本桜

ダム湖周辺に1000本の桜が咲き乱れる

奇岩巨岩がそびえる日向神峡のなか、日向神ダム湖に映えるソメイヨシノの千本桜は圧巻。毎年、多くの花見客でにぎわう。春らしい見事な景色を湖全体でゆったりと楽しめる、人気のスポットだ。

日向神の千本桜の画像 1枚目

日向神の千本桜

住所
福岡県八女市矢部村日向神
交通
JR鹿児島本線羽犬塚駅から堀川バス矢部行きで1時間15分、日向神下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし

江南山梅林寺外苑

紅白の梅が咲き誇る市民憩いの場

筑後川の清流に臨む梅林寺は、鎮西一の修業道場と呼ぶにふさわしい寺観をそなえる。その外苑には約500本のウメがあり、初春には古木に咲く花を楽しめる。

江南山梅林寺外苑の画像 1枚目

江南山梅林寺外苑

住所
福岡県久留米市京町209
交通
JR九州新幹線久留米駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
2月中旬~3月上旬
営業時間
情報なし