福岡・北九州 x レジャー施設
「福岡・北九州×レジャー施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「福岡・北九州×レジャー施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。白く美しい砂浜が弓なりに続く「岩屋海水浴場」、動物福祉を伝える動物園「大牟田市動物園」、天神エリア最大級の複合施設「CAITAC SQUARE GARDEN」など情報満載。
- スポット:89 件
- 記事:18 件
福岡・北九州のおすすめエリア
福岡・北九州の新着記事
福岡・北九州のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 89 件
岩屋海水浴場
白く美しい砂浜が弓なりに続く
北九州市の西端の海岸で、遠賀川の河口まで白い砂浜がのびている。海水浴以外にも、サーフィンやボードセーリングが盛んで、年間を通じて風と波を楽しむ人々が集まる。周辺には変化に富んだ岩場や、岬に建つ灯台など、景色を楽しめるスポットも多い。
![岩屋海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001351_3462_1.jpg)
![岩屋海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001351_3462_2.jpg)
岩屋海水浴場
- 住所
- 福岡県北九州市若松区有毛岩屋海岸
- 交通
- JR鹿児島本線折尾駅から北九州市営バス亀の井ホテル玄界灘行きで50分、岩屋入口下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
大牟田市動物園
動物福祉を伝える動物園
動物たちの幸せな暮らしを実現するために飼育員が工夫を凝らしており、生き生きとした動物の姿を見ることができる。キリンとのふれあいやライオン舎の裏側探検など、土・日曜、祝日は動物をより身近に感じられるイベントがいっぱい。
![大牟田市動物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001223_00001.jpg)
![大牟田市動物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001223_00000.jpg)
大牟田市動物園
- 住所
- 福岡県大牟田市昭和町163
- 交通
- JR鹿児島本線大牟田駅からタクシーで5分
- 料金
- 大人(高校生以上)500円(高校生は土・日曜、祝日100円)、小・中学生100円、未就学児無料 (身体障がい者手帳、療育手帳及び精神障がい者保健福祉手帳持参者は無料、等級により同伴者1名も無料の場合あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉園17:00)、12~翌2月は~15:30(閉園16:30)
CAITAC SQUARE GARDEN
天神エリア最大級の複合施設
国体道路と呼ばれる国道202号沿いに位置する。約8000平方メートルの敷地をもち、4階建ての建物内にはファッション、フード&レストランなど19店舗が入る。屋上テラスをはじめ各フロアには開放的なテラス風のスペースを完備。
![CAITAC SQUARE GARDENの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40013180_20201207-1.jpg)
![CAITAC SQUARE GARDENの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40013180_20201207-2.jpg)
CAITAC SQUARE GARDEN
- 住所
- 福岡県福岡市中央区警固1丁目15-38
- 交通
- 地下鉄天神駅から徒歩12分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
有明海潮干狩り場
漁船に乗って潮干狩り
船で沖まで出かけ、干潮を待ってアサリやアカガイ採りをするという、有明ならではの潮干狩りが楽しめる。有明の干潟では、ムツゴロウが愛らしく飛び跳ねる姿も目を楽しませてくれる。
有明海潮干狩り場
- 住所
- 福岡県柳川市城隅町18-9
- 交通
- 九州自動車道みやま柳川ICから国道443号・208号を経由し、県道767号を古賀方面へ車で12km(大東エンタープライズ駐車場)、港までは担当の案内により各自の車で移動
- 料金
- 貸切船(12名まで・1隻)=35000円/乗合船(相乗12名まで)=大人(中学生以上)4000円、小人2000円、3歳以下無料/ (所要時間5~6時間のため要注意、料金にはクマ手貸出料と網を含む、最少催行人数4名、1週間前までに要予約)
- 営業期間
- 3月中旬~5月上旬
- 営業時間
- 日にちにより異なる(詳細は要問合せ)
汐入の里
「ひびき海の公園」内にあるフィッシャーマンズワーフ
遠見ヶ鼻から車で5分足らずの場所にあるフィッシャーマンズワーフ。敷地内には産地直送の魚介、野菜がそろう物産館、レストラン、人工のミニ海水浴場がある。
![汐入の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010862_2524_1.jpg)
汐入の里
- 住所
- 福岡県北九州市若松区安屋3710
- 交通
- JR筑豊本線二島駅から北九州市営バスかんぽの宿北九州行きで14分、坊ヶ渕下車、徒歩5分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館)、土・日曜、祝日は~18:00(閉館)
波懸遊歩道
響灘に沿って歩けば自然の造形を堪能できる
山鹿の浪懸の岸、洞山、千畳敷、狩尾岬、夏井ヶ浜と続く響灘に沿って歩く遊歩道。砂浜や岩など海岸が織りなす自然の造形を堪能することができる。
波懸遊歩道
- 住所
- 福岡県遠賀郡芦屋町山鹿
- 交通
- JR鹿児島本線折尾駅から北九州市営バス粟屋行きで25分、山鹿郵便局前下車、徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
HIBIKINADA CAMP BASE
北九州市最大級の公園隣接。家族連れにおすすめ
隣接する公園「響灘緑地/グリーンパーク」が入園料無料で利用可能。公園で思いっきり遊んだ後はキャンプ場でのんびりと過ごすことができる。公園休園日は利用ができないので注意。
![HIBIKINADA CAMP BASEの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40013322_20240619-1.jpg)
![HIBIKINADA CAMP BASEの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40013322_20240619-2.jpg)
HIBIKINADA CAMP BASE
- 住所
- 福岡県北九州市若松区竹並1058-11
- 交通
- 北九州都市高速黒崎出入口から県道11号で折尾方面。力丸町交差点で右折して国道199号・495号でグリーンパークを目標に現地へ。キャンプ場専用ゲートは国道495号沿いからの入場。黒崎出入口から11km
- 料金
- 維持管理・環境衛生費=1人(小学生以上)500円/サイト使用料=オート1区画4800円~、フリーサイト1区画3800円~、ドギーサイト1区画11000円~/ (変更の場合あり、要確認)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00~18:00、アウト8:00~10:00(手ぶらde楽キャンサイトは14:00~18:00、詳細はHPで要確認)
能古島キャンプ村・海水浴場
南国の雰囲気の中、ビーチレジャーが楽しめる
ヤシの木が南国の雰囲気を演出しているビーチ。博多湾越しに、シーサイドももちの夜景を眺めながら花火やキャンプファイヤーができる。バーベキューの食材セット「手ぶらバーベキュー」を販売。ビーチバーもある。
![能古島キャンプ村・海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001338_3896_1.jpg)
![能古島キャンプ村・海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001338_3896_3.jpg)
能古島キャンプ村・海水浴場
- 住所
- 福岡県福岡市西区能古島
- 交通
- JR博多駅から西鉄バスのこ渡船場行きで45分、終点で市営フェリーに乗り換えて10分、能古渡船場下船、キャンプ村送迎バスで10分(夏休み期間外は要事前連絡)
- 料金
- 日帰り海水浴(入村料)=大人1200円、小・中学生800円、3歳~500円/バンガロー(1泊)=大人3000円~(平日)、4000円~(土・祝前日)、小学生2000円、3歳~1500円/レンタルテント=大人1800円、小・中学生1200円、3歳~800円/持込テント=大人1200円、小・中学生800円、3歳~500円/フェリーでの車輛搬送=軽往復3000円、普通車往復5000円/
- 営業期間
- 5~9月(夏休み期間以外は事前に要問合せ)
- 営業時間
- 9:00~17:30、キャンプ村は8:30~23:00(7~9月、その他の月は要問合せ)
BOSS E・ZO FUKUOKA
![BOSS E・ZO FUKUOKAの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/g/v3/?u=https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2021/05/40013181_20210514-2.jpg)
![BOSS E・ZO FUKUOKAの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/g/v3/?u=https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2021/05/40013181_20210514-1.jpg)
BOSS E・ZO FUKUOKA
- 住所
- 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2-6
- 料金
- 絶景3兄弟「つりZO」=1500円/V-WorldAREA=23歳以上2800円、22~13歳2160円、12歳以下1620円、3歳以下無料(保護者同伴)/うんこミュージアム=13歳以上1600円、12歳以下900円、小学生未満(未就学児)無料(保護者同伴)/チームラボフォレスト福岡=16歳以上2200円、15歳以下800円、3歳以下無料(保護者同伴)/王貞治ベースボールミュージアム=16歳以上1800円、15歳以下900円、9歳以下無料(保護者同伴)/ (チケットは専用チケットサイトまたは当日券売機にて購入)
- 営業時間
- 11:00~23:00(土日、祝日は10:00~23:00、野球およびイベント開催時・フロアにより異なる)※公式サイト要確認
福岡市動植物園
動物園と植物園を同時に満喫
約100種類の動物を飼育する動物園と約2600種類の植物を展示する植物園。キリンやカバなどの人気動物や、アラビアオリックスなどの希少動物などを見ることができる。ほかにも、深さ4mの大プールを備えたペンギンエリアや、動物の生態などを体験型のデジタルコンテンツやワークショップなどで楽しく学べる「動物情報館ZooLab(ズーラボ)」がある。
![福岡市動植物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001197_20220421-3.jpg)
![福岡市動植物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001197_20230202-2.jpg)
福岡市動植物園
- 住所
- 福岡県福岡市中央区南公園1-1
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス桧原営業所行きで20分、動物園前下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人600円、高校生300円、中学生以下無料/ (障がい者手帳持参で無料、福岡市・北九州市・熊本市・鹿児島市内在住の65歳以上は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
大野城いこいの森
自然とふれあう遊びがいっぱい
牛頸ダムのダム湖を中心とする水と緑があふれる施設。スポーツ公園、芝生や小川が美しい水辺公園、遊具の充実した眺望抜群の中央公園、森の中にせせらぎの流れるキャンプ場、予約制のスポーツ公園がある。
![大野城いこいの森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001662_3665_1.jpg)
![大野城いこいの森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001662_00000.jpg)
大野城いこいの森
- 住所
- 福岡県大野城市牛頸481-1
- 交通
- JR鹿児島本線大野城駅からタクシーで20分
- 料金
- 中央公園・水辺公園=入園無料/キャンプ場入場料=高校生以上430円、小・中学生210円、未就学児無料、ロッジ等の施設利用料は別途/スポーツ公園(1時間、要予約)=420円/パットゴルフ(18ホール)=210円/ (市内在住者はスポーツ公園利用料1時間210円(要予約))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 中央公園は9:00~18:00(閉園)、11~翌2月は~17:00(閉園)、水辺公園は入園自由、キャンプ場の受付は9:00~17:00、スポーツ公園は予約制
湯の迫温泉大平樂
温泉やレストラン、農産物直売所など多彩な施設が集まる
国道10号沿いの複合施設。日帰り温泉施設「湯の迫温泉大平楽」をはじめ大衆演劇「ぶらり劇場」、農産物の直売所「さわやか市」、飲食施設などが充実している。
![湯の迫温泉大平樂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010976_2524_1.jpg)
![湯の迫温泉大平樂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010976_2524_2.jpg)
湯の迫温泉大平樂
- 住所
- 福岡県築上郡上毛町下唐原1625
- 交通
- JR日豊本線中津駅からタクシーで15分
- 料金
- 入湯料=大人600円、小人300円/貸切風呂(露天風呂付)=2200円(1時間)/貸切風呂=1800円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~22:30(閉館23:00)、レストランは10:00~21:00(閉店21:30)、直売所は8:00~18:30
白石浜海水浴場
輝く白い砂浜と深緑の松林の美しい景観が広がる
玄界灘に面した海水浴場で、白い砂浜と松林がゆるやかな弧を描く。福岡県内トップクラスの水質を誇り、水深5mでも海底が見えるほど透明度が高い。遊泳は夏期のみ。
![白石浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001371_3842_1.jpg)
![白石浜海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001371_3842_2.jpg)
白石浜海水浴場
- 住所
- 福岡県福津市渡
- 交通
- JR鹿児島本線福間駅から西鉄バスJR東郷駅行きで18分、塩浜口下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月中旬
- 営業時間
- 情報なし
到津の森公園
たくさんの動物たちの生態を観察
園内は8つのゾーンに分かれ、約90種480頭羽の動物が生息。「ふれあい動物園」では餌やりやモルモットふれあい教室を開催。週末を中心にイベントを実施。屋内休憩所、芝生広場、遊具エリアもある。
![到津の森公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010318_3460_1.jpg)
![到津の森公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010318_3896_1.jpg)
到津の森公園
- 住所
- 福岡県北九州市小倉北区上到津4丁目1-8
- 交通
- JR山陽新幹線小倉駅から西鉄バス黒崎行きで20分、到津の森公園前下車すぐ
- 料金
- 大人800円、中・高校生400円、4歳~小学生100円 (25名以上の団体料金は大人600円、中・高校生300円、4歳~小学生50円、65歳以上400円、障がい者手帳持参者と介護者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
津屋崎海水浴場
広い砂浜と穏やかな波で人気の海水浴場
およそ1.4kmの砂浜と遠浅の海が広がる福岡県下有数の海水浴場。海の家、食事処、民宿などがある。夏はビーチサッカーフェスティバル、冬は寒中水泳大会を開催。
![津屋崎海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001370_3462_1.jpg)
津屋崎海水浴場
- 住所
- 福岡県福津市津屋崎
- 交通
- JR鹿児島本線福間駅から西鉄バス津屋崎橋行きで10分、津屋崎浜下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~8月中旬(年により異なる)
- 営業時間
- 情報なし
杣の里渓流公園
豊かな自然に抱かれた公園
自然に抱かれた渓流公園。渓谷に架かる杣の大吊橋は、眼下に迫力ある風景が広がる。陶芸体験ができるクラフトセンターもある。4月から11月上旬はヤマメ釣りができる。
久留米サイクルファミリーパーク
自転車の魅力がいっぱいのテーマパーク
西日本随一の規模をもつ自転車のテーマパーク。ファミリー・BMX・BTR(マウンテン)、おもしろ自転車コーナーがある。バンゴルフ、卓球、バドミントンなどもできる。電話は木・金曜も受付。
久留米サイクルファミリーパーク
- 住所
- 福岡県久留米市御井町2028
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から西鉄バス野中経由信愛女学院行きで27分、矢取下車、徒歩10分
- 料金
- 大人200円、小人100円 (土曜は高校生以下入園無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
だざいふ遊園地
春は桜、秋は紅葉が園内を楽しく彩る
太宰府天満宮の敷地内にある遊園地。子供向けの遊戯施設が20種類以上そろう。18歳以上の保護者の付き添いがあれば、幼児も十分に楽しめる。
![だざいふ遊園地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001570_00000.jpg)
![だざいふ遊園地の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001570_3665_1.jpg)
だざいふ遊園地
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府4丁目7-8
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩8分
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)700円、小人(3歳~小学生)500円/乗り物利用料=300~500円/トレインコースター=400円/水上コースター=400円/ (65歳以上600円、障がい者は入園料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~16:30、土・日曜、祝日は10:00~17:00
源じいの森(キャンプ場)
温泉、川遊び、ローカルフード、楽しさ満載の憩いの森
テントサイトでの本格的なアウトドアや、ロッジやバンガローを使った手軽なアウトドア、川遊び、登山など、さまざまな楽しみ方で過ごせるキャンプ場。駅からも近く、公共交通機関だけで行けるのも魅力。休業日前日は宿泊利用不可。
![源じいの森(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010388_20211004-10.jpg)
![源じいの森(キャンプ場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010388_20211004-11.jpg)
源じいの森(キャンプ場)
- 住所
- 福岡県田川郡赤村赤6933-1
- 交通
- 東九州自動車道行橋ICから国道201号で田川方面へ。勝山黒田交差点を左折し県道250号へ。京都橋交差点を右折、県道34号で現地へ。行橋ICから19km
- 料金
- 入場料=大人200円、小学生100円/サイト使用料=テント1張り750円(休前日・GW・夏休みは1000円)、タープ1張り300円、別途施設使用料1組1000円/宿泊施設=ロッジ5人用10000円~・10人用20000円~、バンガロー5人用7500円~・13人用11000円~、ドームハウス43000円~、ガーデンホーム9000円~※宿泊施設は休前日・GW・夏休みは割増料金設定あり/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト12:00(バンガローはアウト10:00、ロッジ、ドームハウス、ガーデンホームはイン16:00、アウト10:00)