条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 九州・沖縄 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 福岡・北九州 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー
福岡・北九州 x 見どころ・レジャー
ガイドブック編集部が厳選した「福岡・北九州×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自然豊かな峡谷の静かなサイト「宮若市いこいの里千石キャンプ場」、海峡の歴史や文化、自然の魅力を体感できる情報拠点「関門海峡ミュージアム」、大望遠鏡で感動の天体観測「星の文化館」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
41~60 件を表示 / 全 353 件
オートサイト、テント専用サイトが、千石峡の素晴らしい渓谷美の中に点在している。夏のキャンプ場内は、清流の流れと鮮やかな緑に包まれ、清涼感に浸ることができる。
コンセプトは「関門海峡をまるごと楽しむ体験型博物館」。関門海峡にまつわる歴史、文化、自然などを展示、映像、音楽から飲食まで五感を通して知ることができる。
九州最大の100cmと65cmの2台の天体望遠鏡とプラネタリウムを備えた天文台。宿泊ができ、22時から宿泊者専用観望会を開催している。
地元産の野菜や果物を販売する物産館、観光案内所を併設している道の駅。うきは市産の商品のみ販売するというこだわりを持つ。展望デッキからは筑後平野を一望できる。
1、2階の商業エリアには、洋菓子店やベーカリー、飲食店が軒を連ねる「六本松マルシェ」や九州初の蔦屋書店などが入る。3階から6階は最新鋭のプラネタリウムをそなえる福岡市科学館。
およそ120店舗が集まる商業ゾーン、劇場、映画館、美術館などがある大型複合施設。広場では噴水ショーやイベントが行われ、地元客を中心ににぎわいを見せる。
かつて通用門の役目をした大手門「黒門」「長屋門」周辺は、秋は紅葉の名所として有名で、モミジやイチョウが美しく色づく。春は桜の名所になる。
毎分386リットル湧出する湯は、pH値が9.8で日本有数の高さ。ほのかに硫黄の匂いが漂い、肌ざわりはやわらかい。趣の異なる二つの大浴場は、男女が隔週で替わる。
平尾台の自然体験型公園。展望台、広場ゾーン、高原果樹園、キャンプ場、草ソリ場などがある。ヴィレッジゾーンには、工房があり、そば打ち、陶芸などの教室を開講。
秋月城への登城道であったところに、杉の大樹がたくさんあったため、「杉の馬場」と呼ばれる。現在は桜並木として知られており、春には美しい桜のトンネルとなる。しっとりとした佇まいに桜が映える人気のスポット。
アンパンマンの世界が楽しめる参加・体験型のミュージアム。遊具やアンパンマンのショーで体を動かして遊ぶことができる。全天候型なので、雨を気にせずにすむのも魅力。
「味の明太子ふくや」がプロデュース。明太子の工場見学や試食ができ、とくに明太子作り体験は人気が高い。ミュージアムでは、屋台をイメージした博多の食の展示エリアや博多祇園山笠の3Dシアターなどで博多の魅力をPR。博多人形や博多織の観覧も楽しめる。
露天風呂が4階にあり、眺望がすばらしい。とくに岩の展望庭園露天風呂からは筑後平野に迫る耳納連山や筑後川が一望でき、格別。浴場は毎日男女が入れ替わる。
九州自動車道太宰府ICから7kmほどの場所に建つ「ルートイン グランティア太宰府」の温泉。トロリとした湯は肌がツルツルになると評判。洞窟風呂や寝湯など7種の風呂がある。
鹿家漁港の西側にある、長さ600mの海水浴場。プライベートビーチ感覚で遊べるきれいな砂浜は、子供連れ向き。有料の海の家が2軒ある。
手作りのパンや牛テールカレーなどが楽しめる喫茶店。予約制で木の枝を使った虫づくりや木工体験、パンの手作り体験ができる。屋外にはバーベキューコーナーがある。
市街地のほぼ中心、柳川堀割の川下りコースの中間点に位置する。約50種5万本のハナショウブを植栽。舟上から、または散策路から観賞することができる。
2つのフロアで200台を超えるマシンが並ぶ大型アミューズメント施設。メダルコーナーには大型マシンを取りそろえ、大勢で楽しめる。プリクラコーナーにはコスプレも多数ある。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション