福岡・北九州 x グルメ
「福岡・北九州×グルメ×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「福岡・北九州×グルメ×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。昔ながらの甘味処「梅月」、玄界灘や有明海産の魚がおいしい「海鮮食堂 すいか」、玄界灘産の海の幸をすしで「鮨割烹 やま中」など情報満載。
- スポット:228 件
- 記事:69 件
福岡・北九州のおすすめエリア
福岡・北九州の新着記事
福岡・北九州のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 228 件
梅月
昔ながらの甘味処
創業昭和23(1948)年の甘味処。北海道産の小豆を煮込み、味をなじませるために一日ねかせてつくったぜんざいは人気メニュー。夏は宇治金時がある。
梅月
- 住所
- 福岡県北九州市門司区栄町1-10
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から徒歩5分
- 料金
- ぜんざい=550円/宇治金時(夏期限定5月下旬~10月上旬)=550円/抹茶小倉ソフトクリーム=380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:45~18:00(L.O.)、土曜、祝日は~17:00(L.O.)
海鮮食堂 すいか
玄界灘や有明海産の魚がおいしい
ボリュームがある魚料理で評判の居酒屋。玄界灘など地元産の旬の魚が味わえる刺身の盛り合わせは、予算や希望に応じて盛り付けてくれる。ほかに、自家製さつま揚げ、シーフードビーフンなど多彩なメニューがある。
![海鮮食堂 すいかの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40000233_1.jpg)
![海鮮食堂 すいかの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40000233_3663_1.jpg)
海鮮食堂 すいか
- 住所
- 福岡県福岡市中央区大名1丁目10-19
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩12分
- 料金
- 刺身(1人前)=1950円~/いわしの梅揚げ(1本)=380円/自家製さつま揚げ(1枚)=270円/シーフードビーフン=650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~24:00(閉店翌1:00)
鮨割烹 やま中
玄界灘産の海の幸をすしで
著名な建築家が内装を手がけたスタイリッシュな寿司屋。美しい檜のカウンターからは職人の機敏な仕事ぶりが見える。ランチ、にぎり、寿司会席などで旬の味が楽しめる。
![鮨割烹 やま中の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011191_00000.jpg)
![鮨割烹 やま中の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011191_3329_3.jpg)
鮨割烹 やま中
- 住所
- 福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目8-8
- 交通
- 西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩3分
- 料金
- ランチメニュー=2160円~/寿司会席(昼)=5400円/うにいくら丼=1080円(時価)/特上にぎり=3240円/特上おまかせにぎり=5400円(昼)・8640円~(夜)/コース料理=10800円/甘鯛のこぶじめ=約540円(時価)/しめサバ=432円(時価)/ヤリイカ=432円(時価)/ (室料合計金額の10%)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~21:00(閉店22:00)
はんごう雑炊の店 山
はんごうの器がユニーク
中洲に店を構えて50年以上の雑炊専門店。だしは良質の鰹節を使い、味付けは天然の塩と醤油のみ。スペシャル雑炊は鶏、カニ、エビ、ニラのミックス。3種の薬味が付く。
伽哩本舗 門司港レトロ店
香ばしく焼き上げたアツアツの焼きカレー
かつての「横濱カレーミュージアム」で殿堂入りを果たした焼きカレー専門店。320度の特注オーブンでこんがりと焼き上げ、うまみを封じ込める。焼きカレーは辛さやサイズが選べる。
![伽哩本舗 門司港レトロ店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011904_20211109-1.jpg)
![伽哩本舗 門司港レトロ店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011904_20211109-2.jpg)
伽哩本舗 門司港レトロ店
- 住所
- 福岡県北九州市門司区港町9-2阿波屋ビル 2階
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅からすぐ
- 料金
- 昔の焼きカレー=1100円/バナナの焼きカレー=900円/シーフード焼きカレー=1200円/トリプルミートの焼きカレー=1000円/ (ご飯少なめのレディスサイズは100円引き)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(L.O.)、夏期は20:30(L.O.)(状況によりそれぞれ30分前倒しでL.O.の場合あり)
中洲ぜんざい
戦後から続く懐かしい味
博多の総鎮守として知られる櫛田神社の裏にある甘味処。北海道産の大納言でつくったぜんざいやしるこが定番メニュー。夏期は、宇治ぜんざいやかき氷などが登場する。
![中洲ぜんざいの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001857_2.jpg)
![中洲ぜんざいの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001857_1.jpg)
中洲ぜんざい
- 住所
- 福岡県福岡市博多区上川端町3-15
- 交通
- 地下鉄中洲川端駅から徒歩10分
- 料金
- ぜんざい=500円/しるこ=500円/氷ぜんざい(夏期限定)=550円/宇治ぜんざい(夏期限定)=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉店)
エルボラーチョ・カンティーナ博多店
本場のメキシコ料理をそのまま再現
タコスやハラペーニョ、メキシカンローストチキンなど、メキシコで修業したオーナーによる料理は、どれも本場の味。メキシコビールやテキーラ、カクテルなどドリンクも充実。
![エルボラーチョ・カンティーナ博多店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011996_3445_1.jpg)
![エルボラーチョ・カンティーナ博多店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011996_3445_2.jpg)
エルボラーチョ・カンティーナ博多店
- 住所
- 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1アミュプラザ博多 10階
- 交通
- JR博多駅からすぐ
- 料金
- メキシカンチキンランチ=1000円/パリジャータ=1080円/パストール=830円/テキーラカクテル=800円~/コロナビール=760円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00(閉店24:00)
焼とりの八兵衛 上人橋通り店
食べて口福な創作串
30種ほどそろう串メニューは、焼き鳥のほか、タレのかかった佐賀牛に卵をからめて食べる和牛すきやき串など独創的なものが豊富だ。自店製のデザートは女性を中心に人気が高い。予約がおすすめ。
![焼とりの八兵衛 上人橋通り店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011414_2393_3.jpg)
![焼とりの八兵衛 上人橋通り店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011414_2393_2.jpg)
焼とりの八兵衛 上人橋通り店
- 住所
- 福岡県福岡市中央区警固1丁目4-27KEGOエイトビル 1階
- 交通
- 地下鉄薬院大通駅から徒歩10分
- 料金
- 和牛スキヤキ串(生卵付)=626円/和牛下り串=540円/手羽塩=324円/えんどう豆の串揚げ=270円/万願寺ししとう=270円/有頭えび=594円/自家製くみあげ豆腐=626円/博多名物ごまさば=1004円/絶品!!フォアグラ入りふろふき大根=1490円/キャラメルアイス=410円/ゴマプリン(1日20食限定)=410円/ (チャージ540円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~翌0:30(閉店翌1:00)
ラーメンスタジアム
全国各地のラーメンを食べ比べ
テレビや雑誌などのメディアに取り上げられる名店や行列ができる人気店など、日本を代表するラーメン店が集結したフードテーマパーク。一か所で8店の味が食べ比べできる。
![ラーメンスタジアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010386_00001.jpg)
![ラーメンスタジアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010386_00002.jpg)
ラーメンスタジアム
- 住所
- 福岡県福岡市博多区住吉1丁目2-22センターウォーク 5階
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス国体道路経由天神方面行きで7分、キャナルシティ博多前下車すぐ
- 料金
- 濃厚中華そば(新福菜館)=700円/ホンダラーメン1号(純味、拉麺久留米本田商店)=900円/らーめん(らーめん二男坊)=670円/ラーメン玉子入り(初代秀ちゃん)=820円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:30(閉店23:00)
ひょうたん寿司
行列必至の人気すし店
威勢のいい板さんとのやり取りも楽しい、行列必至の大人気店。必食メニューは、2日間炊き込み、食べる直前に焼き上げるアツアツの「焼あなご」。1日300個以上の注文が入る逸品だ。
![ひょうたん寿司の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011658_3245_1.jpg)
ひょうたん寿司
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神2丁目10-20新天閣ビル 2~3階
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅からすぐ
- 料金
- ランチ=1050円/本日の特選ネタづくし=2970円/焼あなご=210円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~21:30(閉店22:00)、日曜、祝日の夜は16:30~21:00(閉店21:30)
能古うどん製造所
古式切り麦法のつるつる細麺
「古式切り麦法」という独自の製法で作られた、細くてコシのあるつややかな白い麺は、かむほどにもっちり感とシコシコとした強い食感が楽しめる。セルフ形式でトッピングは自由。
![能古うどん製造所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011906_00000.jpg)
能古うどん製造所
- 住所
- 福岡県福岡市博多区住吉1丁目2-1キャナルシティ博多ノースビル B1階
- 交通
- JR博多駅から徒歩10分
- 料金
- おろしぶっかけ(並)=500円/かしわ飯セット=800円/たらいうどんセット=700円/肉玉・ごぼう天うどん=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:30(閉店23:00)
串焼 ほたる川
ドイツ語由来のホルモン系串が勢ぞろい
丸腸の中に甘辛く味をつけたゴボウを入れて焼く、店自慢の「丸腸ごぼう」はプリプリのあとにサクサクッとした食感の二重奏が楽しめる逸品メニュー。「丸腸入りもつ鍋」もおすすめだ。
![串焼 ほたる川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011910_3473_1.jpg)
串焼 ほたる川
- 住所
- 福岡県久留米市蛍川町1-8
- 交通
- JR九州新幹線久留米駅からタクシーで5分
- 料金
- 丸腸ごぼう=310円/丸腸入りもつ鍋=1050円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:30~23:30(閉店24:00)
かしわ屋源次郎
鶏肉のうまみを知り尽くした専門店
糸島半島の北崎地区で自社飼育したオリジナル鶏をはじめ、時期に応じて上質の鶏肉を使った鶏肉料理専門店。看板メニューは、あっさり味と濃い味の2種からタレが選べる親子丼。
![かしわ屋源次郎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011699_3842_1.jpg)
![かしわ屋源次郎の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011699_3842_3.jpg)
かしわ屋源次郎
- 住所
- 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1アミュプラザ博多 9階
- 交通
- JR博多駅からすぐ
- 料金
- 親子丼=800円/博多水炊き(雑炊orうどん付、2人前から)=1800円/博多水炊きコース(2人前から)=2600円/地鶏の炙り焼き=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(閉店23:00)
石蔵 博多デイトス店
風味豊かな鯛めしがおすすめ
荒波にもまれて育った真鯛のアラ身でだしをとり、白米から炊き上げた鯛めしが看板。天ぷら、赤だし、茶碗蒸しが付く鯛めし天ぷらランチや、鯛茶漬けに天ぷらが付く鯛茶御膳などがある。
黒門茶屋
清流の珍味、川茸を味わう
名物の川茸を使った料理で知られる。川茸とは朝倉市金川の黄金川でとれる希少な淡水のり。川茸定食には川茸ごはんをはじめ、酢の物、こんにゃく、佃煮など川茸を使った4種の料理と山菜の盛り合わせが出る。デザートには、店の名産の葛餅がおすすめ。
兼平鮮魚店 中洲川端店
魚屋の奥に知る人ぞ知る名店あり
川端商店街の中、鮮魚がズラリと並ぶ魚屋の奥に遠慮がちにのれんを掲げる。魚屋が営むだけに魚の鮮度とコストパフォーマンスの高さは一品級といえる。
兼平鮮魚店 中洲川端店
- 住所
- 福岡県福岡市博多区上川端町9-152
- 交通
- 地下鉄中洲川端駅から徒歩3分
- 料金
- 刺身の盛り合わせ=2808円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:30~23:30(閉店24:00)
お米カフェ musubime
元気をくれる愛情おむすび
福岡県産米を使い、注文後にひとつずつ握ってくれるおむすび専門店。塩や高菜といった定番に加え、月替わりメニューなど約20種を揃える。一部テイクアウト可。
![お米カフェ musubimeの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012058_3680_2.jpg)
![お米カフェ musubimeの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012058_3680_1.jpg)
お米カフェ musubime
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神4丁目3-30天神ビル新館 1階
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩9分
- 料金
- 一汁三菜セット=600円/たまごかけごはんセット=360円(~11:00)・390円(11:00~)/単品おむすび=110円~/おかず=100円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:45~18:30(閉店)、土・日曜、祝日は10:00~17:00(閉店)
銀ノ板
博多発、ふわふわの新食感の「ごくせん焼き」
全国でもめずらしいメレンゲを加えて焼き上げる「ごくせん焼き」が名物。極細の千切りキャベツをベースに、こだわりの材料を使う。最後にメレンゲを加えて、博多発のお好み焼きが完成。
銀ノ板
- 住所
- 福岡県福岡市中央区今泉2丁目4-35今泉セントラルビル 2階
- 交通
- 地下鉄天神駅から徒歩15分
- 料金
- 昼の定食=680円~/博多・今泉焼(ごくせん焼き)=1380円/アボカドやみつきカナッペ=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~16:00(閉店)、17:00~23:30頃(閉店)
OCM
具が今にも溢れ出してしまいそうなボリュームのサンドイッチ
昭和53(1978)年の創業時から支持され続ける「OCM」のサンドイッチは、チキン、エビカツ、ロースハムなど18種類ほどの具の中から、2種類を選ぶスタイル。生クリーム入りのパンはソフトな食感で、注文すればホットサンドにもできる。
![OCMの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40000459_1396_3.jpg)
OCM
- 住所
- 福岡県北九州市小倉北区船場町3-6近藤会館別館 2階
- 交通
- JR山陽新幹線小倉駅から徒歩10分
- 料金
- オリジナル&チキン=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉店20:30)
焼鳥 やっちん
ブランド豚の創作串を堪能
数十種ある焼き鳥のなかで、とりわけ人気なのが、久留米ではこの店でしか食べられない黒豚の王様といわれる霧島高原ロイヤルポークの串焼き。ほかに朝びきの博多地鶏などのメニューがそろう。