条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ x ひとり旅 > 九州・沖縄 x ショッピング・おみやげ x ひとり旅 > 福岡・北九州 x ショッピング・おみやげ x ひとり旅
福岡・北九州 x ショッピング・おみやげ
ガイドブック編集部が厳選した「福岡・北九州×ショッピング・おみやげ×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。生活を楽しく彩る家具や雑貨がそろう「unico福岡」、あれもこれも欲しくなるカラフル豆菓子「宰府まめや」、ファッションを中心に日常の楽しみがそろう「minatenjin」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
41~60 件を表示 / 全 163 件
自分らしくいられる空間づくりをコンセプトに、オリジナル家具、ラグ、カーテン、ファブリック、セレクト雑貨をラインアップ。店内のディスプレーやレイアウトは、そのまま参考にできる楽しさがある。
北海道十勝の大豆や千葉県の落花生を使い、一粒ずつ手作りする豆菓子の専門店。ブルーベリー、マヨネーズ味、抹茶などユニークな味が楽しめ、みやげに最適。
西鉄グランドホテル
ホテル日航福岡
ソラリア西鉄ホテル福岡
ホテルオークラ福岡
ホテル イル・パラッツォ
グランドハイアット福岡
都ホテル博多
三井ガーデンホテル福岡祇園
二日市温泉 大丸別荘
天神北寄りの昭和通沿いに建つファッションビル。地下1階から地上8階まで35店舗が集まる大型商業施設。九州最大の売り場面積を誇る「ユニクロ」は、季節の花を販売する「UNIQLO FLOWER」がある。地下1階の飲食を中心とした店舗が並ぶ「ミナチカSTREET」も客足を集めている。
帽子、バッグ、雑貨、洋服などヨーロピアンテイストを重視した商品が並ぶセレクトショップ。フランスやベルギー製のレースをあしらった手製のブラウスは一点もの。
デザインはもちろん、生地の素材、つくり、質感などバイヤーが吟味したアイテムのみを置く。好きなものを好きなだけ身につけられるようにと、手入れがしやすい商品がほとんど。
衣類は、自社のオリジナル製品。縫製がしっかりしていること、ゆったりと着ごこちがいいことが特色。冬期には自社のペルーニット製品が並ぶ。
創業120余年の伝統を誇る久原本家が手がける。薄味仕立てで、風味高い自社製の醤油だれと北海道産のすけとうだらの卵を使う。辛口、中辛、七味、ゆず、昆布漬の全5種。
ドイツのアンティーク布やボタン、レースなど「飾ってもかわいいもの」をテーマに仕入れた手芸雑貨が豊富にそろう。日用雑貨や地元作家のアクセサリーもねらいめ。
二〇加煎餅は、明治39(1906)年に東雲堂の初代店主が考案。小麦粉、卵、砂糖などでつくったシンプルな味で、郷土演芸の博多にわかに登場する面をかたどっている。
「Manolo Blahnik」「SOFIE D’HOORE」「MARTIN GRANT」「J&M DAVIDSON」などのブランドと、アーティストのアクセサリーを販売している。
JR博多駅の中央改札口を2階に上がって左手にある店舗。福岡を中心に、西日本エリアの駅弁や寿司をバラエティ豊かにそろえている。
アクセスがよく、空き時間に気軽に利用できるボディーケア&リラクゼーションマッサージの店。専有スペースが確保されたゆとりのある施術室で、癒しのひとときを過ごそう。
イギリスから仕入れるアンティーク家具と雑貨の店。椅子とテーブルセットからホーロー缶にいたるまでひとつひとつにセンスがキラリ。楽しく選んで素敵な部屋を作ろう。
福岡市の天神にある。スワロフスキークリスタルのアクセサリーなどが卸問屋ならではの安値で買える。デイリーからゴージャスまで幅広いデザインも魅力。
メンズやレディースのビンテージクロッシングから食器、家具、照明などまで生活全般の商品をセレクト。オリジナル商品も充実している。2階に週末に営業するカフェを併設。
平飼いで育てた鶏の卵「つまんでご卵」を販売。低コレステロールで、名のとおり黄身は指でつまんでも崩れないほど弾力がある。午前中で売り切れることもある。
ほぐした辛子明太子と「うめやカルボナーラ」などをあえたものが小箱に入る「玉手箱シリーズ」は、おみやげにぴったりの人気商品。約20種類のバリエーションがあり、食べ比べてみるのも楽しい。
博多で百有余年続く銘菓「鶴乃子」は、黄味餡をふくよかな生地で包んだもので、見た目は卵そっくり。そのほか多数の和・洋菓子を製造販売している。
JR博多駅筑紫口、あるいは地下鉄博多駅東5番出口を出てすぐの場所にある。パソコン、デジタルカメラ、家電製品、テレビ、スマートフォン、ゲーム、おもちゃなどが4つのフロアに品数豊富にそろう。4階には飲食街がある。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション