九州・沖縄
「九州・沖縄×冬(12,1,2月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×冬(12,1,2月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。多くの観梅客が訪れる人気スポット「おおくぼ台梅園」、電解水農法で栽培された4種類のイチゴが味わえる「ドームいちご園」、「さがほのか」を収穫できる。園内で、小動物とふれあえる「串間いちご畑」など情報満載。
- スポット:69 件
- 記事:1,088 件
九州・沖縄のおすすめエリア
九州・沖縄の新着記事
九州・沖縄のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 69 件
おおくぼ台梅園
多くの観梅客が訪れる人気スポット
国道212号沿いの高台に6000本ほどの梅林が広がる。見ごろは2月中旬~3月中旬で、散策道から観賞できる。開花期間中は「おおやま梅まつり」を開催している。

おおくぼ台梅園
- 住所
- 大分県日田市大山町西大山大久保台
- 交通
- JR久大本線日田駅から日田バス杖立行きで24分、ひびきの郷入口下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 2月中旬~3月中旬
- 営業時間
- 見学自由
ドームいちご園
電解水農法で栽培された4種類のイチゴが味わえる
減農薬に効果があるとされる電解水農法で栽培されたイチゴが味わえる。品種はさがほのか、紅ほっぺ、章姫、かおりの4種類。バリアフリー農園なので通路の幅が広く、車椅子も安心だ。

ドームいちご園
- 住所
- 大分県大分市松岡尾崎7262-1
- 交通
- 東九州自動車道大分米良ICから国道197号を毛井方面へ車で5km
- 料金
- イチゴ狩り入園料(12月中旬~翌5月下旬、園内で試食2~3個付)=小学生以上400円、3歳~未就学児200円/イチゴ摘み取り(12月中旬~翌5月下旬、100g)=150円~/イチゴ食べ放題(40分)=中学生以上1500円、小学生以下1000円、3歳以上800円/ (時期により異なる、車いす使用者は入園料無料)
- 営業期間
- 12月中旬~翌5月下旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園、イチゴがなくなり次第閉園)
串間いちご畑
「さがほのか」を収穫できる。園内で、小動物とふれあえる
上千野観光体験果樹園内にある観光農園。12月から5月は「さがほのか」が収穫でき、摘み取った分だけを量り売りする。園内では馬、ヤギ、ミニブタ、ウサギなどとふれあえる。

串間いちご畑
- 住所
- 宮崎県串間市本城8740-5
- 交通
- JR日南線串間駅から串間市コミュニティバス都井岬行きで6分、上千野下車、徒歩15分
- 料金
- 入園料=無料/イチゴ摘み取り(12~翌5月)=100~200円(100g)/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 12~翌5月
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園)
梅林公園
甘い梅の香りが訪れた人々を楽しませる
郷土の史跡・安国寺を永久保存しようとウメの木約1000本を植樹したのが、梅林公園のはじまり。花見の時期には園内に茶店が出て賑わう。

梅林公園
- 住所
- 福岡県嘉麻市下山田328-1
- 交通
- JR福北ゆたか線飯塚駅から西鉄バス上山田行きで20分、下山田小学校前下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 1月下旬~3月上旬
- 営業時間
- 入園自由
城山公園のヤブツバキ
貴重なヤブツバキが多数自生
城山公園周辺に自生しているヤブツバキ群は、日本三大ヤブツバキ群の一つ。花色は9色、花形は8種以上あり、108種3300本のヤブツバキを観賞することができる。

城山公園のヤブツバキ
- 住所
- 宮崎県延岡市東本小路178
- 交通
- JR日豊本線延岡駅から宮崎交通保健福祉大学行きバスで8分、大瀬橋北詰下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 2~3月上旬
- 営業時間
- 情報なし
八ツ滝
県下最高峰の山々にある滝で、四季の移り変わる風景も美しい
樹齢数百年の自然林に囲まれた県下最高峰の山々である釈迦ヶ岳、御前岳にある滝。春のシャクナゲ、夏の新緑、秋の紅葉、冬の霧氷と移り変わる風景をバックにしている。
八ツ滝
- 住所
- 福岡県八女市矢部村北矢部本川内
- 交通
- JR鹿児島本線羽犬塚駅から堀川バス宮ノ尾行きで1時間28分、宮ノ尾下車、タクシーで30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
水の国のわくわく農園 いちごハウス
高設栽培のイチゴ。3種類の品種で、食べ放題ともぎ取りがある
イチゴは独自の肥料を使い、高設栽培している。品種は紅ほっぺ、さがほのか、ゆふおとめの3種類。食べ放題コースともぎ取りコースがある。朝摘みイチゴを使ったショートケーキも人気が高い。

水の国のわくわく農園 いちごハウス
- 住所
- 大分県竹田市米納1152
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅からタクシーで12分
- 料金
- イチゴ狩り(40分食べ放題)=中学生以上1500円(12月下旬~翌1月)、1400円(2・3月)、1300円(4~5月中旬)、小学生1000円、3歳~未就学児800円/量り売り(100g)=150円~/
- 営業期間
- 12月下旬~翌5月中旬
- 営業時間
- 10:00~15:30(閉園16:00、イチゴがなくなり次第閉園)
竹富島町並み
水牛で巡る町並みは重要伝統的建造物群保存地区に指定される
赤瓦屋根の家屋が立ち並ぶ竹富島の町並みは、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。竹富島名物の水牛車で町並みをめぐることができる。


安武みかん園
愛情こめて育てた完熟みかん
シーズンにはミカン狩りを楽しむ人でにぎわう。シートマルチ栽培の温州ミカンは甘さと酸味のバランスがよく、味が濃い。駐車場は見晴らしのよい山頂にある。入園料を払えば、園内は食べ放題。


安武みかん園
- 住所
- 福岡県宗像市用山411
- 交通
- JR鹿児島本線東郷駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料=3歳以上200円(食べ放題)/持ち帰り用量り売り=300円(1kg)~/
- 営業期間
- 10月1日~12月中旬(要問合せ)
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
有楽椿の里
庭園に映える淡紅色の花
県指定天然記念物の樅木尾有楽椿を中心に、ツバキの大樹が12本ある。園内は日本庭園として整備され、石組みや石積みの造形が自然と調和した見事な景観を作り出している。
有楽椿の里
- 住所
- 宮崎県西都市尾八重
- 交通
- 東九州自動車道西都ICから国道219号を西米良村方面へ車で40km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 情報なし
大島トマト農園
完熟の真っ赤なトマトをもぎとり
「大島造船所」直営のトマト農園。毎年2月初旬から4月末の出荷時期の土・日曜、祝日にトマト狩りができる。大島トマトは普通のトマトに比べて糖度が高く、ビタミンCも豊富。

大島トマト農園
- 住所
- 長崎県西海市大島町内浦
- 交通
- 西九州自動車道佐世保大塔ICから国道205・202号、県道43・52・243・194号を大島方面へ車で30km
- 料金
- 入園料=300円/持ち帰り(1kg)=1300円/完熟トマトジュース=2700円(1リットル)/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 2月~5月上旬
- 営業時間
- 9:00~15:00(閉園)
五ケ瀬ハイランドスキー場
南国宮崎でスキーができる
南国宮崎にあり「日本最南端のスキー場」が看板となっている。標高1600m前後の高さにあり、天然雪での滑走も可能なのが素晴らしい。ゲレンデは緩・中斜面を中心とした構成。


五ケ瀬ハイランドスキー場
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町鞍岡4647-171
- 交通
- 九州中央自動車道山都中島西ICから国道218・265号を椎葉村方面へ車で60km
- 料金
- リフト1日券(平日)=大人4000円、小人2800円/1日券(土休日)=大人5000円、小人3300円/4時間券(平日)=大人3500円、小人2500円/4時間券(土休日)=大人4300円、小人2900円/ (レンタル料金スキーセットは大人4000円、小人2800円、スキーフルセットは大人5500円、小人4500円、ボードセットは大人4500円、小人3500円、ボードフルセットは大人6000円、小人5000円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月上旬
- 営業時間
- 8:00~16:30
秘窯の里大川内山
伊万里焼が大集合
深い山の中に窯元が点在する景観は、まるで山水画のよう。かつては鍋島藩の御用窯が置かれ、あまりに高度なその技術が外部に漏れないよう関所まで設けられていた。


秘窯の里大川内山
- 住所
- 佐賀県伊万里市大川内町
- 交通
- JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車、徒歩3分(タクシーでは10分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
白保集落
世界に誇る美しいサンゴ礁。昔ながらの赤瓦や石垣が残る集落
集落の前に広がる世界有数のサンゴの海で知られている。集落の神社には神や先祖を祀る御嶽(うたき)があり、映画「うみ・そら・さんごのいいつたえ」のロケ地にもなった。


フラワーパークかごしまのハイビスカス
南アフリカなどから集めた亜熱帯植物を中心に植栽している
およそ36.5haの広大な敷地に、南アフリカなどから集めた亜熱帯植物を中心に植栽している。とくに、ハイビスカスは約200種類あり、シーズンには艶やかな風景を描く。


フラワーパークかごしまのハイビスカス
- 住所
- 鹿児島県指宿市山川岡児ヶ水1611
- 交通
- JR指宿枕崎線山川駅から鹿児島交通開聞行きバスで20分、フラワーパーク下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月中旬~12月上旬
- 営業時間
- 見学自由
立神岩
夫婦岩とも呼ばれる玄武岩
周囲6m、高さ30m以上もある巨大な玄武岩。唐津から呼子へ向かう途中の海岸沿いに立つ。寄り添って見えることから夫婦岩とも呼ばれる。一帯は波が高く、サーフィンが盛ん。

立神岩
- 住所
- 佐賀県唐津市湊町
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス湊(みなと園)(相賀)行きで22分、湊下車、徒歩8分(タクシーでは17分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし