九州・沖縄
「九州・沖縄×夏(6,7,8月)×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×夏(6,7,8月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。慶良間諸島を代表するビーチの一つ「阿波連ビーチ」、ドラマのロケにも使われた、サトウキビ畑をつきぬける一本道「シュガーロード」、風光明媚な眺めを満喫する「波戸岬」など情報満載。
- スポット:135 件
- 記事:1,086 件
九州・沖縄のおすすめエリア
九州・沖縄の新着記事
九州・沖縄のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 135 件
阿波連ビーチ
慶良間諸島を代表するビーチの一つ
本島からの日帰り海水浴の人も多い、渡嘉敷島の南西、阿波連集落の南にあるビーチ。約800mにわたり真っ白な砂浜が続く。トイレやシャワーの設備、レンタルも充実しており、海の透明度も抜群で、シュノーケリングやマリンスポーツに最適。渡嘉敷島のある慶良間諸島は国立公園に指定されている。
![阿波連ビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001043_00013.jpg)
![阿波連ビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001043_3396_2.jpg)
阿波連ビーチ
- 住所
- 沖縄県島尻郡渡嘉敷村阿波連
- 交通
- 泊港からマリンライナーとかしきで35分、渡嘉敷港下船、県道186号などを阿波連方面へ車で5km
- 料金
- 温水シャワー=300円/
- 営業期間
- 通年(監視人配置期間は4~10月)
- 営業時間
- 情報なし
シュガーロード
ドラマのロケにも使われた、サトウキビ畑をつきぬける一本道
島の南東から北西の集落へ続く一本道。周囲にはサトウキビ畑が広がり、サトウキビの収穫の時期にはトラックが行き交う。道の中ほどには一本松がある。
![シュガーロードの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010875_00008.jpg)
![シュガーロードの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010875_3895_6.jpg)
波戸岬
風光明媚な眺めを満喫する
玄界灘に突き出た岬。一帯は玄海国定公園に指定されている。岬の先端に建つ玄海海中展望塔の海中展望室では、窓越しに海中観察ができる。
![波戸岬の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000307_00001.jpg)
![波戸岬の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000307_2986_1.jpg)
波戸岬
- 住所
- 佐賀県唐津市鎮西町波戸
- 交通
- JR筑肥線唐津駅から徒歩5分の唐津バスセンターから昭和バス波戸岬行きで50分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=無料/玄海海中展望塔=大人570円、小学生280円、小学生未満無料/ (玄海海中展望塔は有料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(10~翌3月は17:00)
こはぐら荘
「ちゅらさん」の生家としてテレビに登場した新しい観光スポット
NHKドラマ「ちゅらさん」で、ヒロインの生家である民宿として登場。撮影時に使用した民宿の看板をそのまま残している。実際は民家のため敷地内の見学はできない。
![こはぐら荘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011263_3895_2.jpg)
![こはぐら荘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011263_3895_1.jpg)
黒岳
黒岳とは高塚山や天狗岩などいくつかのピークからなる総称
黒岳とは高塚山や天狗岩などいくつかのピークからなる総称。くじゅう連山で唯一、落葉広葉樹に覆われ、夏は深緑、秋は紅葉が移ろう。一帯は日本の自然百選に数えられる。
高那崎
波照間島の最南端にある岬。星空観測タワーへも近い
断崖絶壁が続く波照間島の最南端にある岬。はるかフィリピン沖からやってくる波が打ちつけるダイナミックな景観が見られる。日本最南端の碑や星空観測タワーも近い。
![高那崎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011116_1809_1.jpg)
![高那崎の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011116_00002.jpg)
安栄観光
石垣島・八重山諸島の定期船を運航。観光ツアーも多彩
石垣島離島ターミナルから西表、鳩間、黒島、竹富、小浜、波照間島に定期船を就航しているほか、観光ツアーも催行している。西表・由布・小浜・竹富等島々をめぐる周遊コースが人気。
![安栄観光の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001553_3252_1.jpg)
![安栄観光の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001553_2524_1.jpg)
安栄観光
- 住所
- 沖縄県石垣市美崎町1石垣港離島ターミナル内
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
- 料金
- 定期船乗船料(片道、竹富航路ほか)=600円~/西表・由布・小浜・竹富豪華4島めぐり=大人16800円、小人11800円/アイランドホッピングパス(フリーパス乗船券)=4500円~/ (行き先により異なる、燃料調整費による変動あり、乗船券の購入や一部の観光コースで障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~20:00(閉業、受付は各コース15~20分前まで)
比地大滝
森の動植物に興味シンシン
沖縄本島最大規模の滝。遊歩道が整備されていて、森に棲むキノボリトカゲや鮮やかな原色の蝶々などを探しながらトレッキングが楽しめる。キャンプ場を併設している。
![比地大滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000837_3467_1.jpg)
![比地大滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000837_00000.jpg)
比地大滝
- 住所
- 沖縄県国頭郡国頭村比地781-1
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号などを国頭方面へ車で40km(比地キャンプ場まで)
- 料金
- 遊歩道設備使用料=大人500円、小・中学生300円/キャンプ(1泊)=2000円/シャワー(1回、5分)=200円/ (10名以上は団体割引大人450円、小・中学生270円、未就学児は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(最終受付、11~翌3月は~15:00)
龍門の滝
天然のウォータースライダー
県道409号を玖珠川の支流、松木川沿いに上流へいくと落差約20m、幅約40mの二段落としの龍門の滝がある。夏場は一枚岩の上で滝すべりをする子供たちで賑わう。
![龍門の滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44001019_3183_1.jpg)
龍門の滝
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町松木龍門
- 交通
- JR久大本線恵良駅から九重町コミュニティバス龍門線で10分、龍門の滝下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
くし触神社
瓊瓊杵尊が降り立ったといわれる。建国まつりは毎年2月11日
瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)が降り立ったといわれるくしふる岳の麓にある神社。毎年2月11日に行われる建国まつりでは、町民が神々に扮するパレードの到着点になっている。
![くし触神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010110_3665_1.jpg)
![くし触神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010110_3665_2.jpg)
くし触神社
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井713
- 交通
- JR日豊本線延岡駅から宮崎交通高千穂バスセンター行きバスで1時間20分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
見立渓谷
清流に沿って渓流めぐり
五ヶ瀬川の支流である日之影川に20数kmにわたってつづく渓谷。奇岩の間を清流が淵をつくり、瀬となって流れる渓流美で知られている。渓流の周辺は新緑、紅葉の名所で、一部には遊歩道が整備されている。
見立渓谷
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡日之影町見立
- 交通
- 九州中央自動車道蔵田終点から国道218号、県道6号を見立渓谷方面へ車で20km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
国直海岸
サンゴが砕けてできた海岸。上を歩くとザクザクと音をたてる
サンゴが砕けてできた遠浅の海岸。砂利状になったサンゴ砂利が広がっていて、その上を歩くとザクザクと音をたてる。夏は海水浴で楽しむ人でにぎわっている。
![国直海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010598_3462_1.jpg)
筒城浜
エメラルドグリーンに輝く海が広がる
「快水浴場百選」に選ばれた、壱岐を代表するビーチ。およそ600mにおよぶ白砂青松の浜辺と、遠浅で透明度抜群の海は息をのむ美しさ。マリンスポーツも盛んだ。近くには、キャンプ場や全天候型のバーベキュー広場、テニスコート、体育館、多目的グラウンド、レストハウスなどがあり、施設が充実している。
![筒城浜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000782.jpg)
![筒城浜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000782_3461_1.jpg)
真名井の滝
木漏れ日にきらめく
国の名勝天然記念物に指定されている高千穂峡内にある「真名井の滝」。日本の滝百選に選定されており、夏はライトアップ、秋は紅葉と訪れる人々を楽しませてくれる。
![真名井の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010462_3290_1.jpg)
![真名井の滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010462_3290_2.jpg)
真名井の滝
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井
- 交通
- JR日豊本線延岡駅から宮崎交通高千穂バスセンター行きバスで1時間20分、終点下車、タクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
諸鈍のデイゴ並木
南国ムードを演出するデイゴの巨木
諸鈍長浜の海沿いを彩るデイゴ並木。樹齢300年から600年の古木は、毎年5月下旬から6月上旬ころに真紅の花を咲かせる。開花期間は1週間と短いが、多くの見物客が足を運んでいる。
![諸鈍のデイゴ並木の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010560_3462_1.jpg)
椛島菖蒲園
風情あふれる舟上からの観賞
市街地のほぼ中心、柳川堀割の川下りコースの中間点に位置する。約50種5万本のハナショウブを植栽。舟上から、または散策路から観賞することができる。
![椛島菖蒲園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001402_3462_1.jpg)
椛島菖蒲園
- 住所
- 福岡県柳川市本町74-2
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から西鉄バス沖新行きで10分、市役所前下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月下旬~6月上旬
- 営業時間
- 入園自由
石垣氏庭園
1800年頃に造られた枯山水式の日本風庭園で国の名勝である
石垣家の祖先が八重山の大浜間切頭職の地位にあった1800年頃に造られた最南端の日本庭園。琉球石灰岩を用いた枯山水式庭園で国の名勝になっている。民家のため敷地内の見学はできない。
![石垣氏庭園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001510_3895_2.jpg)
![石垣氏庭園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001510_3895_4.jpg)